
2008年11月29日
電車ごっこ

こちら・・・
何に見えます?
一応、椅子をつなげて電車ごっこ

クッキーモンスター?も乗客です


カフェふりふりさんのシアターランチ


子供たちはこの後、別にアイスまで注文しました

実は今回。
ママ達のお誕生祝いに集まったんです

なので、ちゃっかりプレゼント交換もしました。
ゆりさん ピアノ伴奏までして下さって

ありがとうございます

かなり長居させていただきました

こちらのお店にいると、ついつい居心地良くてゆっくりしてしまいます。
ゆりさん&てるさんとお話していると、すっと気持ちが楽になることも。。。
また、行きたいと思うお店です

2008年11月28日
苦戦
カゼひいてます。
一家全滅でした
というわけで先日、半年ぶりくらいに小児科に行きました。
あんまりにも久しぶりすぎて忘れてました。
ウチの子が薬飲まないのを。。

特にこのタイプ↑
「オレンジジュースの味がするよ♪」
なーんて。
彼は、お茶か水しか飲まないんですよ。ジュースキライなんです。
ゼリー、プリン、ヨーグルト、アイス、ジャム・・・。
コレもキライだから混ぜ込めない。
スポイト→今回は全敗
溶かしたチョコレートに混ぜる→1勝1敗
もう1つの粉薬も

相変わらずの苦戦。
早く元気になっておくれぇ~
一家全滅でした

というわけで先日、半年ぶりくらいに小児科に行きました。
あんまりにも久しぶりすぎて忘れてました。
ウチの子が薬飲まないのを。。
特にこのタイプ↑
「オレンジジュースの味がするよ♪」
なーんて。
彼は、お茶か水しか飲まないんですよ。ジュースキライなんです。
ゼリー、プリン、ヨーグルト、アイス、ジャム・・・。
コレもキライだから混ぜ込めない。
スポイト→今回は全敗

溶かしたチョコレートに混ぜる→1勝1敗
もう1つの粉薬も


相変わらずの苦戦。
早く元気になっておくれぇ~
2008年11月28日
2008年11月26日
BABY FACE PLANET'S
昨日はフリペの取材でBABY FACE PLANET'Sさんにお邪魔してきました
こちらのお店、皆様から頂いたコメントの中で人気だったお店。
何が人気なのかを鋭い目を持つ二人でチェックしてきました

大島通線沿いに一際目立つオレンジ色の看板&建物。
店内に入るとバリ風のお洒落な作り。

2階には掘りごたつの席もあり、夜は宴会も出来るそうです。
先日は、子供連れで50人の宴会があったとか
大人数でも対応していただけるんですね

こちらのお料理はとにかくボリュームがすごい
一つを二人で食べても
そして、品数も豊富。
オムライス・パスタ・ピラフ・・・ドリンクまで合わせると300種類ものメニューがあるそうです。
しかも、全て手作り。
そうそう、子供連れの方に人気の秘密。。。
なんと、離乳食やミルクを持参された方の温め直しをして下さるそうですよ
是非、スタッフさんに声をかけてみられてくださいね。
やっぱり、こういうサービスって嬉しいですよね。
日替わりランチ(30食限定)は820円でスープバー・ドリンクバー付き。
しかも、ライスがお替り自由。
もちろん、日替わりのほかにもメニューはありますのでご安心くださいね。
ランチの時間は11:00~14:30なのですが、デザートもいろいろあるのでお話がはずんだ方は、そのままドリンクバーを楽しまれても良いそうですよ
駐車場も広いし、長居出来るし、ボリュームの割りにお値段が手ごろだったら人気だわなぁ~と思った二人でした
BABY FACE PLANET'S 宮崎大島店
住所:宮崎市大島町前田398
定休日:無休
営業時間:11:00~24:00(ラストオーダー23:00)
駐車場:25台
電話:0985-78-3222

こちらのお店、皆様から頂いたコメントの中で人気だったお店。
何が人気なのかを鋭い目を持つ二人でチェックしてきました

大島通線沿いに一際目立つオレンジ色の看板&建物。
店内に入るとバリ風のお洒落な作り。
2階には掘りごたつの席もあり、夜は宴会も出来るそうです。
先日は、子供連れで50人の宴会があったとか

大人数でも対応していただけるんですね

こちらのお料理はとにかくボリュームがすごい

一つを二人で食べても

そして、品数も豊富。
オムライス・パスタ・ピラフ・・・ドリンクまで合わせると300種類ものメニューがあるそうです。
しかも、全て手作り。
そうそう、子供連れの方に人気の秘密。。。
なんと、離乳食やミルクを持参された方の温め直しをして下さるそうですよ

是非、スタッフさんに声をかけてみられてくださいね。
やっぱり、こういうサービスって嬉しいですよね。
日替わりランチ(30食限定)は820円でスープバー・ドリンクバー付き。
しかも、ライスがお替り自由。
もちろん、日替わりのほかにもメニューはありますのでご安心くださいね。
ランチの時間は11:00~14:30なのですが、デザートもいろいろあるのでお話がはずんだ方は、そのままドリンクバーを楽しまれても良いそうですよ

駐車場も広いし、長居出来るし、ボリュームの割りにお値段が手ごろだったら人気だわなぁ~と思った二人でした

BABY FACE PLANET'S 宮崎大島店
住所:宮崎市大島町前田398
定休日:無休
営業時間:11:00~24:00(ラストオーダー23:00)
駐車場:25台
電話:0985-78-3222
2008年11月25日
お誕生祝いに写真を
昨日は神宮写真館さんにて娘の2歳の誕生祝に家族で写真を撮ってきました。
生憎の
でしたが、慣れている場所での撮影だったので、笑顔になるのも早く、順調に撮影していただけました
9月~11月は七五三シーズン
という訳で私達のすぐ後にも七五三のお客様がっっっ
ってジュエリーボックス八木のKさんご家族でした
それこそ、いろいろな所に値段等を聞いて、一番安かったのが神宮写真館さんだったとか
神宮写真館さんは宮崎神宮の中にスタジオがあるので、参拝の帰りに寄れるのが良いですね。
来年は娘も七五三
今から楽しみです
撮影後にコーヒーを飲みに行ったときの様子

さてさて・・・
以前もお知らせしたのですが、フリペ編集部では表紙を飾ってくれるお子様の写真を大募集中
フリーペーパーに記載しておりますが、デジタルカメラで撮影された画像データでご応募いただいた中から抽選にて決定いたしております。
但し、デジタルカメラで撮影された写真であってもブレていたり、画像が小さいものは制作上使用できません。
(画像サイズが大きいものでないと、画像を引き伸ばしたときに解像感が悪く荒れてしまい使えないのです。)
そして、携帯で撮った画像は残念ながら使えません
ご応募される際は、できるだけ大きい画像で明るいところにて撮影された写真を送られてくださいね

ご応募はfuripe@miyamapa.comまで
沢山のご応募お待ちしております
生憎の


9月~11月は七五三シーズン

という訳で私達のすぐ後にも七五三のお客様がっっっ
ってジュエリーボックス八木のKさんご家族でした

それこそ、いろいろな所に値段等を聞いて、一番安かったのが神宮写真館さんだったとか

神宮写真館さんは宮崎神宮の中にスタジオがあるので、参拝の帰りに寄れるのが良いですね。
来年は娘も七五三

今から楽しみです

撮影後にコーヒーを飲みに行ったときの様子


さてさて・・・
以前もお知らせしたのですが、フリペ編集部では表紙を飾ってくれるお子様の写真を大募集中

フリーペーパーに記載しておりますが、デジタルカメラで撮影された画像データでご応募いただいた中から抽選にて決定いたしております。
但し、デジタルカメラで撮影された写真であってもブレていたり、画像が小さいものは制作上使用できません。
(画像サイズが大きいものでないと、画像を引き伸ばしたときに解像感が悪く荒れてしまい使えないのです。)
そして、携帯で撮った画像は残念ながら使えません

ご応募される際は、できるだけ大きい画像で明るいところにて撮影された写真を送られてくださいね


ご応募はfuripe@miyamapa.comまで
沢山のご応募お待ちしております

2008年11月24日
子育てを楽しんでいる人へ
なんかお得な賞をいただきました。
子育てを楽しんでいるママパパたちへ贈る賞だそうです。
「夢ふくらむ子育て顕彰」
宮崎県子ども政策課の賞ですので、賞状は知事よりいただきました。

これには副賞もありまして(ニヤリ
)いくらか賞金がもらえました。
これで飲み会でも行くか~!!!
なんていいたいところでありますが、お金はミヤマパの通帳に入るため私用では使えません(シクシク)
広告費にでもまわすことにします。
子育てを楽しんでいるママパパたちへ贈る賞だそうです。
「夢ふくらむ子育て顕彰」
宮崎県子ども政策課の賞ですので、賞状は知事よりいただきました。
これには副賞もありまして(ニヤリ

これで飲み会でも行くか~!!!
なんていいたいところでありますが、お金はミヤマパの通帳に入るため私用では使えません(シクシク)
広告費にでもまわすことにします。
2008年11月24日
近況報告会???
先週は、焼きあじさん主催(でいいのかしらん?)の「ビジネスの食卓」に参加してまいりました~。
行って見てびっくり!
殆どの方が知り合いでありまして、「世間って狭いな~」なんてしみじみ思ったのであります。
新たな出会いもありましたですよ。
とはいえ、フリペ編集部の皆様がおじゃましているようで「○○さんにはお世話になってます」なんて言ってくださって本当にありがたいと思ったところです。
スタッフの皆様に変わりまして夜はしっかり私が顔を出させていただきます(笑)← ただ単に夜遊び好きなだけです。
っちゅう訳で、先日の様子が空海さんのブログにありましたので勝手にパクラせていただきます(スンマソン)
※あ、一応了承得てます・・・。

楽しかったジョ~。

ちなみに、上のお2人は
AYAさん http://hopstep.miyachan.cc/
み~のさん http://onedaygift.miyachan.cc/
AYAさんへ → 私は本当に師匠と思っているのです(本気だよ~
)
み~のさん → もう完全復活ナリよ。次回は誘ってくださいマシ
というわけで、次はお昼にスウィーツのオフ会だそうよ。
興味のある方は是非♪
行って見てびっくり!
殆どの方が知り合いでありまして、「世間って狭いな~」なんてしみじみ思ったのであります。
新たな出会いもありましたですよ。
とはいえ、フリペ編集部の皆様がおじゃましているようで「○○さんにはお世話になってます」なんて言ってくださって本当にありがたいと思ったところです。
スタッフの皆様に変わりまして夜はしっかり私が顔を出させていただきます(笑)← ただ単に夜遊び好きなだけです。
っちゅう訳で、先日の様子が空海さんのブログにありましたので勝手にパクラせていただきます(スンマソン)
※あ、一応了承得てます・・・。

楽しかったジョ~。

ちなみに、上のお2人は
AYAさん http://hopstep.miyachan.cc/
み~のさん http://onedaygift.miyachan.cc/
AYAさんへ → 私は本当に師匠と思っているのです(本気だよ~

み~のさん → もう完全復活ナリよ。次回は誘ってくださいマシ
というわけで、次はお昼にスウィーツのオフ会だそうよ。
興味のある方は是非♪
2008年11月23日
甘~い時間♪
今日は「なないろ屋」さん主催のスイーツ試食会にお友達を誘って行ってきました

5種類のスイーツがお皿いっぱいに盛られてます
私の中で1番のヒットがキャラメル&コーヒームースでした
娘はロールケーキを一人で食べちゃいましたよ
よほど美味しかったのでしょう。
それにしても・・・
大人4人に子ども3人だったのですが、着いたそばから賑やかに
途中から夫が子守になってくれましたが・・・
本当にお騒がせしてすみませんでした
でもでも、久しぶりに甘~い時間が過ごせて満足でございました
さて、次はどこへ参ろうか


5種類のスイーツがお皿いっぱいに盛られてます

私の中で1番のヒットがキャラメル&コーヒームースでした

娘はロールケーキを一人で食べちゃいましたよ

よほど美味しかったのでしょう。
それにしても・・・
大人4人に子ども3人だったのですが、着いたそばから賑やかに

途中から夫が子守になってくれましたが・・・
本当にお騒がせしてすみませんでした

でもでも、久しぶりに甘~い時間が過ごせて満足でございました

さて、次はどこへ参ろうか

2008年11月21日
2008年11月18日
天ヶ城公園
今日は寒かったですね。
寒くっても子どもは元気
朝から娘は「お散歩~お散歩~」
という訳で、用事の合間合間に何回もお散歩に出かけました。
お陰で今日は早い時間にご就寝
ゆっくり
に向かえます

こちらの写真は天ヶ城公園で遊んだときの様子
娘も2歳になると外で遊ぶことも好きになり、ママ友に公園情報を聞いてはお出掛けしています。

カラフルな遊具が沢山合って良かったですよ
寒くっても子どもは元気

朝から娘は「お散歩~お散歩~」
という訳で、用事の合間合間に何回もお散歩に出かけました。
お陰で今日は早い時間にご就寝

ゆっくり



こちらの写真は天ヶ城公園で遊んだときの様子

娘も2歳になると外で遊ぶことも好きになり、ママ友に公園情報を聞いてはお出掛けしています。

カラフルな遊具が沢山合って良かったですよ

2008年11月17日
料理教室
昨日はパンプキン薬局さん主催のゆる~いマクロビ料理教室へ参加してきました。
本当は娘を夫に預けて単身楽しむ予定が・・・昨日の日記でも書きましたように、アクシデントがあり
一家での参加となりました。。。
私、てっきり講師の方って女性と思っていたら・・・
声の素敵な男性の方でした
何の教室でもだけど、講師も重要だと思うの
※Yさん心の声

グループに分かれて調理したんですが、綺麗な調理室でみんなで作るのって楽しい
お好み焼きひっくり返すにも大歓声
出来た料理もそれぞれの班の物をちょっとずつ頂いて試食
同じ材料を使っても、味加減・炒める時間・少しの手間でまったく違う物になって食べ比べもおもしろかったですよ~
マクロビオティックってきちんとしたものをするのはとっても難しいと思うんです。
無農薬の野菜ってなかなか手に入らないですしね。
生き物(命)を頂くのだから「いただきます」「ごちそうさま」を言うことが大事ということ
愛情を込めて調理すること
日本にしかない旬という言葉。旬の物を頂くこと
ちょっとした手間を加えてあげて、良い素材の物を選ぶこと など
今回の料理教室で、気持ち・心も重要なんだと知りました。
これならば頑張れそう
パンプキン薬局さん。次回も是非よろしくお願い致します
本当は娘を夫に預けて単身楽しむ予定が・・・昨日の日記でも書きましたように、アクシデントがあり

一家での参加となりました。。。
私、てっきり講師の方って女性と思っていたら・・・
声の素敵な男性の方でした

何の教室でもだけど、講師も重要だと思うの

※Yさん心の声
グループに分かれて調理したんですが、綺麗な調理室でみんなで作るのって楽しい

お好み焼きひっくり返すにも大歓声

出来た料理もそれぞれの班の物をちょっとずつ頂いて試食

同じ材料を使っても、味加減・炒める時間・少しの手間でまったく違う物になって食べ比べもおもしろかったですよ~
マクロビオティックってきちんとしたものをするのはとっても難しいと思うんです。
無農薬の野菜ってなかなか手に入らないですしね。
生き物(命)を頂くのだから「いただきます」「ごちそうさま」を言うことが大事ということ
愛情を込めて調理すること
日本にしかない旬という言葉。旬の物を頂くこと
ちょっとした手間を加えてあげて、良い素材の物を選ぶこと など
今回の料理教室で、気持ち・心も重要なんだと知りました。
これならば頑張れそう

パンプキン薬局さん。次回も是非よろしくお願い致します

2008年11月16日
悲劇
今日はとっても良いお天気でしたね
午前中はフリーペーパーの撮影をちょこっと


やすろうさんが頑張ってます
さて、ご機嫌で遊んでいた娘ですが、この後悲劇が起こり大号泣
本当ならば午後はパパと娘の二人でお出かけの予定だったんです・・・が・・・
私から離れなくなってしまい、結局、一緒に行動したのでした。
ちょこっと膝を擦りむいたんですが、傷を見る度に「痛い」と大泣き
お風呂でも止まず。
未だに痛いを連発しています

午前中はフリーペーパーの撮影をちょこっと


やすろうさんが頑張ってます

さて、ご機嫌で遊んでいた娘ですが、この後悲劇が起こり大号泣

本当ならば午後はパパと娘の二人でお出かけの予定だったんです・・・が・・・
私から離れなくなってしまい、結局、一緒に行動したのでした。
ちょこっと膝を擦りむいたんですが、傷を見る度に「痛い」と大泣き

お風呂でも止まず。
未だに痛いを連発しています

2008年11月12日
霧島児童館
今日はサークル紹介の取材で霧島児童館の「ひまわりキッズ」さんに行ってきました

ちなみに初取材でございます
今日は、まず新聞をびりびり・・・・洋服になったり・・びりびり・・・散らかってきたな・・・・びりびり・・・・・
ひたすらびりびり・・・おお、丸めて・・・・丸めて・・・・ボールの出来上がり

大きな大きな網登場

今日は新聞玉入れの日でした

お母さんたちが考案した遊び
お家でもできそうですね
他にも、夏はプール、秋は芋掘り・運動会、冬はクリスマス会と季節に応じたイベントもしているそうです
また、ここのサークルに入った方は、卒園してもイベントに参加したり、出産後も復活したりと、リピーター(というのか??)
率高いのが魅力
と皆さんおっしゃてました。
随時、メンバー募集しているそうです
これからクリスマス会もありますし、みなさん参加してみませんか?
活動場所
ひまわりキッズ
毎週水曜日 午前10時30分~13時30分(弁当持参)
会費 必要経費をその都度徴収
霧島児童館
TEL 27-4893


ちなみに初取材でございます

今日は、まず新聞をびりびり・・・・洋服になったり・・びりびり・・・散らかってきたな・・・・びりびり・・・・・
ひたすらびりびり・・・おお、丸めて・・・・丸めて・・・・ボールの出来上がり


大きな大きな網登場


今日は新聞玉入れの日でした


お母さんたちが考案した遊び

お家でもできそうですね

他にも、夏はプール、秋は芋掘り・運動会、冬はクリスマス会と季節に応じたイベントもしているそうです

また、ここのサークルに入った方は、卒園してもイベントに参加したり、出産後も復活したりと、リピーター(というのか??)
率高いのが魅力

随時、メンバー募集しているそうです

これからクリスマス会もありますし、みなさん参加してみませんか?
活動場所
ひまわりキッズ
毎週水曜日 午前10時30分~13時30分(弁当持参)
会費 必要経費をその都度徴収
霧島児童館
TEL 27-4893
2008年11月11日
プースケとタローの店
連日取材に走っております
次号は年末年始を挟むため、通常よりスピードアップで製作しなければなりません
はぁいっ
待っていてくださる方の為にも頑張りますよ

本日ご紹介するのは「プースケとタローの店」

国内産小麦粉100%で作られた天然酵母パン・焼き菓子・アイス・シャーベット・ジュレやお昼にはランチも食べられます
(ランチは予約された方が良いそうです)
お店を始められて6年くらいということですが、体に良いものを常に自分たちで勉強されて作っていらっしゃるそうです。
商品の中にはお客様からのリクエストで作られたものも

卵・乳製品を使わずに作られているパンなどはアトピーやアレルギーを持つ方にも安心して食べていただけます。
また、3日前までに予約すれば卵・乳製品不使用のデコレーションケーキも出来るそうです。
フリーペーパー「ミヤマパ」vol.7のオススメのお店コーナーを楽しみにしていてくださいね
プースケとタローの店さんよりサプライズがありますよ
※11月14~16日は、展示会出店の為、お店がお休みだそうで~す。
プースケとタローの店
住所:宮崎県宮崎市大島町国草131番地
:0985-26-0009
FAX:0985-26-0089
:info@pusuketotaro.com

次号は年末年始を挟むため、通常よりスピードアップで製作しなければなりません

はぁいっ

待っていてくださる方の為にも頑張りますよ

本日ご紹介するのは「プースケとタローの店」
国内産小麦粉100%で作られた天然酵母パン・焼き菓子・アイス・シャーベット・ジュレやお昼にはランチも食べられます

お店を始められて6年くらいということですが、体に良いものを常に自分たちで勉強されて作っていらっしゃるそうです。
商品の中にはお客様からのリクエストで作られたものも

卵・乳製品を使わずに作られているパンなどはアトピーやアレルギーを持つ方にも安心して食べていただけます。
また、3日前までに予約すれば卵・乳製品不使用のデコレーションケーキも出来るそうです。
フリーペーパー「ミヤマパ」vol.7のオススメのお店コーナーを楽しみにしていてくださいね

プースケとタローの店さんよりサプライズがありますよ

※11月14~16日は、展示会出店の為、お店がお休みだそうで~す。


住所:宮崎県宮崎市大島町国草131番地

FAX:0985-26-0089

2008年11月10日
えほんや
今日も取材ネタ
KID'S LANDさんの中にある本屋「えほんや」さんに行って来ました

赤ちゃん向けから大人が読んでも楽しめる本まで厳選された物が揃っています。
絵本は子どもが好きな本を選んでいるのでどれも

モンテッソーリ教育の本や発達障害に関する本、育児書などもあるので子育て中の方、興味がある方の参考になるのでは?
毎月第1・3水曜日の15時~(30分)絵本の読み聞かせもされているそうです
これからクリスマスシーズン
プレゼントに心温まる絵本はいかがでしょう
KID'S LANDさんのホームページはこちら
http://www.kidsland-fan.com/index.html

KID'S LANDさんの中にある本屋「えほんや」さんに行って来ました

赤ちゃん向けから大人が読んでも楽しめる本まで厳選された物が揃っています。
絵本は子どもが好きな本を選んでいるのでどれも

モンテッソーリ教育の本や発達障害に関する本、育児書などもあるので子育て中の方、興味がある方の参考になるのでは?
毎月第1・3水曜日の15時~(30分)絵本の読み聞かせもされているそうです

これからクリスマスシーズン

プレゼントに心温まる絵本はいかがでしょう

KID'S LANDさんのホームページはこちら

http://www.kidsland-fan.com/index.html
2008年11月09日
2008年11月08日
成長
ちょっとまえまでは
彼↓のことを
「マムオさん」と呼んでいたウチの2歳児が

すっかり「ジャムおじさん」
と言えるようになってしまった。
マムオさん。かわいかったのになぁ
子どもの成長って
時に、つまらん。
ペネロペちゃんだけは、もう少しの間
「ペロペロちゃん」と呼んでいてほしい
母の身勝手な願い。
彼↓のことを
「マムオさん」と呼んでいたウチの2歳児が
すっかり「ジャムおじさん」
と言えるようになってしまった。
マムオさん。かわいかったのになぁ
子どもの成長って
時に、つまらん。
ペネロペちゃんだけは、もう少しの間
「ペロペロちゃん」と呼んでいてほしい
母の身勝手な願い。
2008年11月07日
子宝相談と言えば・・・
10月21日にリニューアルオープンされたくすりの麗明堂さんの取材に行ってきましたよ


コープ佐土原店内でのお引越し。
現在はマクドナルドの北側にお店がありますよ。
※コープ佐土原店の北側入り口から入られるとすぐ右手になります。
くすりの麗明堂さんと言えば子宝相談

こちらに相談に来られていて子宝を授かった方がもうすぐ500組

すごいですね



北は北海道。
南は石垣島。
全国から相談にみえる方がいらっしゃるんですって

相談されたいと思われた方は是非ご予約くださいね。
ただし、大人気ですので予約は1ヶ月先になるようです

また、エステ用の個室が出来てました。
おくすりやさんのエステ 50分/2,000円~
こちらも要予約だそうです

くすりの麗明堂
住所 宮崎県宮崎市佐土原町大字下那珂2711 コープ佐土原店内
電話 0985-72-2368
FAX 0985-73-7313
2008年11月06日
フリペプレゼント発送
先日、やすろうさんが抽選会の様子をUPしてくれてましたね。
引き換えハガキはその日のうちに発送しましたので当選者の方には届いているかもしれません

こちらはバックやおむつポーチなどの賞品発送の分です。
ご当選された皆様おめでとうございました
また、次号も是非ご応募くださいね
お待ちしております
ところで・・・
フリペ編集部では表紙を飾ってくれるお子様の写真も募集しております。
フリーペーパーに記載しておりますが、デジタルカメラで撮影された画像データでご応募いただいた中から抽選にて決定いたしております。
但し、デジタルカメラで撮影された写真であってもブレていたり、画像が小さいものは制作上使用できません。
(画像サイズが大きいものでないと、画像を引き伸ばしたときに解像感が悪く荒れてしまい使えないのです。)
そして、携帯で撮った画像は不可と示しているにも拘らず、携帯でのご応募が多く
せっかく頂いたのに使えないという状況にスタッフ一同嘆いております
ご応募される際は、できるだけ大きい画像で明るいところにて撮影された写真を送られてくださいね

11月中には決定させていただきますので、早めのご応募お待ちしております
引き換えハガキはその日のうちに発送しましたので当選者の方には届いているかもしれません


こちらはバックやおむつポーチなどの賞品発送の分です。
ご当選された皆様おめでとうございました

また、次号も是非ご応募くださいね

お待ちしております

ところで・・・
フリペ編集部では表紙を飾ってくれるお子様の写真も募集しております。
フリーペーパーに記載しておりますが、デジタルカメラで撮影された画像データでご応募いただいた中から抽選にて決定いたしております。
但し、デジタルカメラで撮影された写真であってもブレていたり、画像が小さいものは制作上使用できません。
(画像サイズが大きいものでないと、画像を引き伸ばしたときに解像感が悪く荒れてしまい使えないのです。)
そして、携帯で撮った画像は不可と示しているにも拘らず、携帯でのご応募が多く

せっかく頂いたのに使えないという状況にスタッフ一同嘆いております

ご応募される際は、できるだけ大きい画像で明るいところにて撮影された写真を送られてくださいね


11月中には決定させていただきますので、早めのご応募お待ちしております

2008年11月05日
みやchanのお陰です
今日はみやchanブログを書かれているなないろ屋さんに会いに行ってきました
ブログを拝見する度に美味しそうなスイーツが私を呼ぶんです
会いに行った目的はスイーツを食べにという事とは少し違うのですが・・・
私が関わっている子育て支援のイベントでご一緒出来そうです
詳細は決定次第お知らせしますのでお待ちくださいね。

こちらお土産に買って帰ったクッキー
最近、みやchanブログを書かれている方によくお会いします。
いろんなイベント情報などをみやchanブログで知りますし、また地域限定なので行動に移しやすいのが良いですよね。
ブログでやり取りをしていると会うのがとっても楽しみになるし、その後も繋がっていける気がします。
子育て支援も1つの団体・個人で頑張っても限界があります。
いろんな方と繋がっていくことで、相乗効果で素敵な展開になったり
本当、みやchanのお陰で日々素敵な出会いが生まれています。
みやchanありがとう

ブログを拝見する度に美味しそうなスイーツが私を呼ぶんです

会いに行った目的はスイーツを食べにという事とは少し違うのですが・・・
私が関わっている子育て支援のイベントでご一緒出来そうです

詳細は決定次第お知らせしますのでお待ちくださいね。

こちらお土産に買って帰ったクッキー
最近、みやchanブログを書かれている方によくお会いします。
いろんなイベント情報などをみやchanブログで知りますし、また地域限定なので行動に移しやすいのが良いですよね。
ブログでやり取りをしていると会うのがとっても楽しみになるし、その後も繋がっていける気がします。
子育て支援も1つの団体・個人で頑張っても限界があります。
いろんな方と繋がっていくことで、相乗効果で素敵な展開になったり

本当、みやchanのお陰で日々素敵な出会いが生まれています。
みやchanありがとう
