
2009年08月27日
頭から肩にかけてが・・・
今日は職場で購入した品物の代金を支払いにパンプキン薬局さんへ伺いました。
すると・・・
コンディショニング会が行われているじゃありませんか
朝から首に痛みがあり、どうにかならないものかと思っていたところだったんです。
タイミング良く、その時間予約されていた方がキャンセルされたとのことでしたので
コンディショニングぅ~お願いしました
首が原因と思っていたのですが・・・
「腕にしびれはありませんか?」と聞かれ
数日前に腕を棚にぶつけて痺れていた事を思い出しました。
まあ、原因は頭から肩にかけてガッチガチに凝り固まっているのもあるので一概には言えないとのことでしたが
終わった後は視界良好
スッキリしました。
いつも言われることが・・・頭が硬い
夫曰く・・・中身も頭のも固い。
もっと心身ともに柔軟になりたいものです

こちらの写真はコンディショニングを受けている夫。
体に不調を感じて受けるものの、私より柔らかいんですって。
いいなぁ~
すると・・・
コンディショニング会が行われているじゃありませんか

朝から首に痛みがあり、どうにかならないものかと思っていたところだったんです。
タイミング良く、その時間予約されていた方がキャンセルされたとのことでしたので
コンディショニングぅ~お願いしました

首が原因と思っていたのですが・・・
「腕にしびれはありませんか?」と聞かれ
数日前に腕を棚にぶつけて痺れていた事を思い出しました。
まあ、原因は頭から肩にかけてガッチガチに凝り固まっているのもあるので一概には言えないとのことでしたが
終わった後は視界良好

スッキリしました。
いつも言われることが・・・頭が硬い

夫曰く・・・中身も頭のも固い。
もっと心身ともに柔軟になりたいものです


こちらの写真はコンディショニングを受けている夫。
体に不調を感じて受けるものの、私より柔らかいんですって。
いいなぁ~
2009年08月24日
フォト婚
入籍はしたけど、結婚式は決まっていない方
結婚式を挙げたかったけど、いろいろな理由で諦めてしまった方
結婚式を挙げていない方で、一生に一度はドレスを着てみたいなぁ
と思われている方に素敵なお知らせです
ただいま、ジュエリーボックス八木さんでは
2009年8月15日(土)~31日(月)の期間中に
ご応募いただいた方から抽選で1組に【 フォト婚プレゼント 】
に申込される方を募っていらっしゃいます。
残り1週間ですよ
詳しくはジュエリーボックス八木さんのホームページをご覧ください。
http://www.jb-yagi.com/

ジュエリーボックス八木さんでのお食事は美味しいですよ
9月6日(日)11時~18時はブライダルフェア
リニューアルオープン記念にセールも開催中
結婚式を挙げたかったけど、いろいろな理由で諦めてしまった方
結婚式を挙げていない方で、一生に一度はドレスを着てみたいなぁ


ただいま、ジュエリーボックス八木さんでは
2009年8月15日(土)~31日(月)の期間中に
ご応募いただいた方から抽選で1組に【 フォト婚プレゼント 】

に申込される方を募っていらっしゃいます。
残り1週間ですよ

詳しくはジュエリーボックス八木さんのホームページをご覧ください。
http://www.jb-yagi.com/

ジュエリーボックス八木さんでのお食事は美味しいですよ

9月6日(日)11時~18時はブライダルフェア
リニューアルオープン記念にセールも開催中

2009年08月21日
色彩ワークショップ
先日、ブログでご紹介した「色彩の森」さんが
8月23日(日)・30日(日)に
学園木花台自治公民館にて
「ボディワークで楽しむ親子のコミュニケーション」
を開催されます。

こちらは先日フリペスタッフの子ども達が体験した様子
クレヨンなどを使ったワークショップとの事で
定員:5組
料金:大人1000円 子ども(3歳以上)500円 (材料費込み)
締め切りは
8月23日(日)開催分は今日まで
8月30日(日)開催分は8月27日(木)
です。
気になった方は是非お問い合わせください
090-1926-0425(菅沼)
8月23日(日)・30日(日)に
学園木花台自治公民館にて
「ボディワークで楽しむ親子のコミュニケーション」
を開催されます。
こちらは先日フリペスタッフの子ども達が体験した様子
クレヨンなどを使ったワークショップとの事で
定員:5組
料金:大人1000円 子ども(3歳以上)500円 (材料費込み)
締め切りは
8月23日(日)開催分は今日まで
8月30日(日)開催分は8月27日(木)
です。
気になった方は是非お問い合わせください

090-1926-0425(菅沼)
2009年08月20日
生活雑貨soup
今日は生活雑貨soupスープさんのご紹介。

今年の1月24日にオープンされた新しいお店です

生活雑貨soupさんと言えば
いろんなみやchanブロガーさんがオリジナルで作られている
オーダーTシャツ
金額は2,100円(税込)~
色はなんと33色
デザイン部分の素材も選べちゃうんですよ
また、これから寒くなる時期にオススメなのがパーカ
金額は3,465円(税込)~
もちろん、パーカもオーダーでオリジナルのモノが作れます。
詳しくは是非お店にお問い合わせくださいね。
デザインが浮かばない~と思われる方もオーナーさんに相談されてみてください。
チームや団体など、同じモノを作るのも
また、私だけ・貴方だけの世界に1枚のモノも素敵ですね~
お誕生日や出産祝いにも記念に喜ばれること間違いなしです

子ども用のお洋服やおもちゃもありますよ

ディスプレイも可愛いでしょ

子ども連れの方に優しい心遣い
子ども達が遊べるおもちゃもありますよ。
9月には山形屋さんで行われるMONOフェアに出店される予定とのこと
これからますます要チェックのお店で~す
生活雑貨soup
住所:宮崎市吉村町曽師前甲3157-4 吉村コーポ102号
電話/FAX:0985-23-6331
営業:10:00~17:00
定休日:日・祝祭日
今年の1月24日にオープンされた新しいお店です

生活雑貨soupさんと言えば

いろんなみやchanブロガーさんがオリジナルで作られている
オーダーTシャツ

金額は2,100円(税込)~
色はなんと33色

デザイン部分の素材も選べちゃうんですよ

また、これから寒くなる時期にオススメなのがパーカ

金額は3,465円(税込)~
もちろん、パーカもオーダーでオリジナルのモノが作れます。
詳しくは是非お店にお問い合わせくださいね。
デザインが浮かばない~と思われる方もオーナーさんに相談されてみてください。
チームや団体など、同じモノを作るのも

また、私だけ・貴方だけの世界に1枚のモノも素敵ですね~
お誕生日や出産祝いにも記念に喜ばれること間違いなしです

子ども用のお洋服やおもちゃもありますよ

ディスプレイも可愛いでしょ

子ども連れの方に優しい心遣い
子ども達が遊べるおもちゃもありますよ。
9月には山形屋さんで行われるMONOフェアに出店される予定とのこと
これからますます要チェックのお店で~す

生活雑貨soup
住所:宮崎市吉村町曽師前甲3157-4 吉村コーポ102号
電話/FAX:0985-23-6331
営業:10:00~17:00
定休日:日・祝祭日
2009年08月19日
パン
今日は仕事帰りにぎんさん宅へ書類を届けに行ってきました。
帰りに頂いたもの

食パン
只今、資格取得に向けパン作りを頑張っているそうです。
初級コースは一緒に通っていたのですが・・・
私は初級止まりでした
ぎんさん頑張ってね~
食べる協力はいつでもどうぞ
帰りに頂いたもの


食パン
只今、資格取得に向けパン作りを頑張っているそうです。
初級コースは一緒に通っていたのですが・・・
私は初級止まりでした

ぎんさん頑張ってね~
食べる協力はいつでもどうぞ

2009年08月17日
色彩の森
今回紹介するのはアートカウンセラーの資格を持たれる菅沼順子さんが開かれている
子どものアトリエアートランド色彩の森
フリペスタッフの子ども達が体験してきました

部屋には絵の具・クレヨン・ペン・色鉛筆・色ガムテープ・毛糸・ダンボールなど
子ども達が喜んで遊びたがるものがいっぱい
また、部屋中にビニールシートが敷き詰められているので、部屋が汚れる
って心配はしなくても大丈夫
絵の具は口に入っても安全なものを使用されています。

子ども達も夢中で絵を描いていますよ~
親は子どもの成長についつい焦りを感じてしまうことがあります。
周りの子どもが人間らしい絵を描くのに
我が子はぐちゃぐちゃと落書きしか出来ない・・・
みんなカラフルな色を使うのに
うちの子は黒い鉛筆だけ・・・
大丈夫!子どもはちゃんと自分のペースで成長しているんですって。
アートランドに通っている子ども達の作品を見せてもらいましたが
焦らなくてもいいんだ!と
見守ることも大切なんだと安心しました。
でも、不安になることもありますよね。
色彩の森では子育てアドバイス用カラーカルテなどを使い、子ども達が作る作品から心身の成長の様子をみてカウンセリングが行なわれるので、専門家からのアドバイスがあり、より心の支えになるのではないでしょうか。
また、子ども達が好きな色を使い自由に表現することはそれだけでセラピー効果があるとのこと。
子どもの心を育ててみませんか?
体験見学も随時受付されているので
気になった方は是非体験されてみてください。
連絡先
色彩の森 菅沼順子
〒880-0928
宮崎市東宮1-22-1-202
090-1926-0425
対象:3歳以上のお子さん
体験見学:実費1,000円
子どものアトリエアートランド色彩の森
フリペスタッフの子ども達が体験してきました

部屋には絵の具・クレヨン・ペン・色鉛筆・色ガムテープ・毛糸・ダンボールなど
子ども達が喜んで遊びたがるものがいっぱい

また、部屋中にビニールシートが敷き詰められているので、部屋が汚れる


絵の具は口に入っても安全なものを使用されています。
子ども達も夢中で絵を描いていますよ~
親は子どもの成長についつい焦りを感じてしまうことがあります。
周りの子どもが人間らしい絵を描くのに
我が子はぐちゃぐちゃと落書きしか出来ない・・・
みんなカラフルな色を使うのに
うちの子は黒い鉛筆だけ・・・
大丈夫!子どもはちゃんと自分のペースで成長しているんですって。
アートランドに通っている子ども達の作品を見せてもらいましたが
焦らなくてもいいんだ!と
見守ることも大切なんだと安心しました。
でも、不安になることもありますよね。
色彩の森では子育てアドバイス用カラーカルテなどを使い、子ども達が作る作品から心身の成長の様子をみてカウンセリングが行なわれるので、専門家からのアドバイスがあり、より心の支えになるのではないでしょうか。
また、子ども達が好きな色を使い自由に表現することはそれだけでセラピー効果があるとのこと。
子どもの心を育ててみませんか?
体験見学も随時受付されているので
気になった方は是非体験されてみてください。
連絡先
色彩の森 菅沼順子
〒880-0928
宮崎市東宮1-22-1-202

対象:3歳以上のお子さん
体験見学:実費1,000円
2009年08月12日
視力低下
最近、遠くのものが見えづらかったり、目が疲れたり・・・
人の顔がはっきり見えなかったり
(知っているみやchanブロガーさんに気付いていないこともあった
)
免許更新に行く前に
眼科に行かねばと
ママ友さんにいろいろと情報を聞きつつ
昨日、ようやく行ってきました
結果・・・
近視ですって。
片方がかなり視力が落ちていた
視力で眼科に行くのは初めて
メガネを作るのも初めて
久しぶりに視界がすっきりとしましたよ
人の顔がはっきり見えなかったり

(知っているみやchanブロガーさんに気付いていないこともあった

免許更新に行く前に
眼科に行かねばと
ママ友さんにいろいろと情報を聞きつつ
昨日、ようやく行ってきました

結果・・・
近視ですって。
片方がかなり視力が落ちていた

視力で眼科に行くのは初めて
メガネを作るのも初めて
久しぶりに視界がすっきりとしましたよ

2009年08月07日
NPO法人設立総会
本日は、NPO法人みやざきママパパhappy設立総会を行いました。
会員さんの承認を得て
いよいよNPO法人に向けての第一歩を踏み出しました
これから様々な書類などを提出し
認定されれば正式に法人格取得となります。
(それまで数ヶ月かかりますが)
11月にはお披露目も兼ねての子育てイベント
また、妊娠期~1歳児のお子様を持つ方向けの子育てデビューBOOKも作成中です
これからも
~こどもがhappyになる為にママパパがhappyになろう~
を忘れずに、活動していきたいと思います。
皆様、ご支援賜りますようよろしくお願い申し上げます。
会員さんの承認を得て
いよいよNPO法人に向けての第一歩を踏み出しました

これから様々な書類などを提出し
認定されれば正式に法人格取得となります。
(それまで数ヶ月かかりますが)
11月にはお披露目も兼ねての子育てイベント
また、妊娠期~1歳児のお子様を持つ方向けの子育てデビューBOOKも作成中です

これからも
~こどもがhappyになる為にママパパがhappyになろう~
を忘れずに、活動していきたいと思います。
皆様、ご支援賜りますようよろしくお願い申し上げます。
2009年08月05日
フリペvol.9プレゼント抽選♪
フリーペーパー「ミヤマパ」vol.10 プレゼントへの沢山のご応募ありがとうございました。
娘に手伝ってもらい、抽選しました

ご当選された方、おめでとうございます
明日、発送いたしますので、楽しみに待っていてくださいね。
娘に手伝ってもらい、抽選しました


ご当選された方、おめでとうございます

明日、発送いたしますので、楽しみに待っていてくださいね。