
2010年10月31日
出張ヘッドスパ。
子どもがいると「自分癒し」の時間が
なかなか取れない
でもたまにはママだって
のんび~り至福の時間が欲しいのよ
そんな時にどう?「ヘッドスパ」
小さな子どもがいても大丈夫
なんと出張もしてくれたりします。
っていうのが今回紹介するこのゆびとまれさん。
疲れやストレスって頭皮にも現れるんですね。
先月も施術をしてもらったのですが、
私の頭皮はガチンガンらしい
「先月よりもすごいわ~」
なんて話もしながら
頭皮のほぐし~、もみもみ~、してもらいます。
あれこれ施術してもらって一番に感じたのが
「視野がスッキリした~
」
私は疲れたらとたんに見えづらくなるんですね。
それが慢性化すると「こんなもんだ」と思い込んでしまい
「見えづらい」ことも普通に。
でも施術後には「スッキリ
しゃきーん
」
鮮明に見えるわ~
で、翌日。
髪がすっごい艶々&さらさら
「超音波前に塗布するエッセンスの効果かと。
現時点で髪によいと思われる最高の成分がわんさか入っていますから」
だそうです
これは私だけが感じているのではなく、
他の施術を受けたママからも
よ~くお声があがるそうです。
月に1回でも自分の為の時間
体感してみませんか
「自宅に来られるのは・・・」
って場合はこのゆびとまれさん宅でも受けられますよ。
なかなか取れない

でもたまにはママだって
のんび~り至福の時間が欲しいのよ

そんな時にどう?「ヘッドスパ」
小さな子どもがいても大丈夫

なんと出張もしてくれたりします。
っていうのが今回紹介するこのゆびとまれさん。
疲れやストレスって頭皮にも現れるんですね。
先月も施術をしてもらったのですが、
私の頭皮はガチンガンらしい

「先月よりもすごいわ~」
なんて話もしながら
頭皮のほぐし~、もみもみ~、してもらいます。
あれこれ施術してもらって一番に感じたのが
「視野がスッキリした~

私は疲れたらとたんに見えづらくなるんですね。
それが慢性化すると「こんなもんだ」と思い込んでしまい
「見えづらい」ことも普通に。
でも施術後には「スッキリ


鮮明に見えるわ~

で、翌日。
髪がすっごい艶々&さらさら

「超音波前に塗布するエッセンスの効果かと。
現時点で髪によいと思われる最高の成分がわんさか入っていますから」
だそうです

これは私だけが感じているのではなく、
他の施術を受けたママからも
よ~くお声があがるそうです。
月に1回でも自分の為の時間

体感してみませんか

「自宅に来られるのは・・・」
って場合はこのゆびとまれさん宅でも受けられますよ。
2010年10月30日
天然酵母パン
ご無沙汰してます。
ぎんです。
時々生きているかという問い合わせをいただきますが、ちゃんと生きてます。
秋になり、季節も良くなってきたので天然酵母のパン作りを開始。
今通っている保育園のママ達と天然酵母の情報交換したりして、色々な酵母を育ててます。

↑これは、おととい作った酵母。
一晩で一気に膨れ上がってビンの蓋を開けてしまいました。
すごい発酵力です。
一部では楽健寺酵母と呼ばれているみたいですが、厳密に言うとちょっと違うのかな?
※楽健寺酵母とはお寺の方が作られているようで、そこから分けてもらうみたいですね。
芋、人参、フルーツ、ご飯を混ぜて酵母種(私はレーズン酵母の元種を入れました)と混ぜて1晩置く。
2日目には出来上がります。
レーズン酵母もふわっふわでおいしいけれど、この酵母もなかなかいけてました。
皮がバリバリしていて、生地がしっかりとしている。
なんだか、レーズンの繊細さではなくてダイナミックな生地。
おいしかった♪
ぎんです。
時々生きているかという問い合わせをいただきますが、ちゃんと生きてます。
秋になり、季節も良くなってきたので天然酵母のパン作りを開始。
今通っている保育園のママ達と天然酵母の情報交換したりして、色々な酵母を育ててます。

↑これは、おととい作った酵母。
一晩で一気に膨れ上がってビンの蓋を開けてしまいました。
すごい発酵力です。
一部では楽健寺酵母と呼ばれているみたいですが、厳密に言うとちょっと違うのかな?
※楽健寺酵母とはお寺の方が作られているようで、そこから分けてもらうみたいですね。
芋、人参、フルーツ、ご飯を混ぜて酵母種(私はレーズン酵母の元種を入れました)と混ぜて1晩置く。
2日目には出来上がります。
レーズン酵母もふわっふわでおいしいけれど、この酵母もなかなかいけてました。
皮がバリバリしていて、生地がしっかりとしている。
なんだか、レーズンの繊細さではなくてダイナミックな生地。
おいしかった♪
2010年10月28日
フリペの表紙担当
お初。
ミヤパパスタッフのマチャ子です
愛する家族は8つ年上のダンナ様
と3歳と
1歳
の姉妹
毎日、「ギャァーギャァー
」家族で騒ぐのが日課です
娘1号の作品

「プチケーキ
と馬のご飯」らしい
「プチケーキ」と言う言葉は誰から教わったのか??
レゴに夢中になると呼んでも返事なし・・・
私に似て夢中になると周りが見えなくなるタイプみたい。
では、今日はこのへんでごきげんよう
ミヤパパスタッフのマチャ子です

愛する家族は8つ年上のダンナ様



毎日、「ギャァーギャァー

娘1号の作品


「プチケーキ

「プチケーキ」と言う言葉は誰から教わったのか??
レゴに夢中になると呼んでも返事なし・・・
私に似て夢中になると周りが見えなくなるタイプみたい。
では、今日はこのへんでごきげんよう
2010年10月27日
テレビ取材を受けました♪
昨日の午前中に県政番組の取材を受けました。
宮崎県内で子育て支援活動をしている団体を紹介していただけるんですが、NPO法人みやざきママパパhappyも取り上げていただくことに
という訳で、次号の第1回フリペ会議を行い、その様子を撮っていただきました。
私達の活動は常に子どもが一緒にいることが当たり前なので、触っちゃいけないマイクにも手が伸び~
会議中も泣く・叫ぶ・・・当たり前。
会議自体は1時間程度でしたが、時間に追われていたので、久々にみっちり話し合いました。
その後に理事長のぎんさんと私がインタビューに答えたのですが、さて、どんな風に流れるでしょうか
会議の後はジュエリーボックス八木さんに場所を変えて
今度は私達が取材している様子を

さくらさんがパチリ

キッズスペースで遊ぶりんちゃん
さて、この日の様子は
MRT放送の「おしえて!みやざき」
http://mrt.jp/television/oshimiya/
11月6日(土)午前9時30分~45分に放送されます。
是非、ご覧くださいね。
宮崎県内で子育て支援活動をしている団体を紹介していただけるんですが、NPO法人みやざきママパパhappyも取り上げていただくことに

という訳で、次号の第1回フリペ会議を行い、その様子を撮っていただきました。
私達の活動は常に子どもが一緒にいることが当たり前なので、触っちゃいけないマイクにも手が伸び~
会議中も泣く・叫ぶ・・・当たり前。
会議自体は1時間程度でしたが、時間に追われていたので、久々にみっちり話し合いました。
その後に理事長のぎんさんと私がインタビューに答えたのですが、さて、どんな風に流れるでしょうか

会議の後はジュエリーボックス八木さんに場所を変えて
今度は私達が取材している様子を

さくらさんがパチリ

キッズスペースで遊ぶりんちゃん
さて、この日の様子は
MRT放送の「おしえて!みやざき」
http://mrt.jp/television/oshimiya/
11月6日(土)午前9時30分~45分に放送されます。
是非、ご覧くださいね。
2010年10月25日
運動会!!
はじめまして。
ミヤマパのフリペとHPを担当しています、日向夏と申します。
日本語が苦手ですが、ブログをUPさせていただきます
あっ、日本人です。
宮崎弁をしゃべる広島出身です
子どもは息子4歳と娘4ヶ月の2人です。
よろしくお願いします。
さて、記念すべき
最初のブログですが、昨日行われた息子の運動会を
お天気はあいにくの大雨
去年の運動会も大雨でした・・・
近くの小学校の体育館でありました
徒競争は、「よーい、どん
」の合図でスタート
1番でゴールできました~
去年は最下位だったので、今年は秘策を
ゴールに待つのはお母さんって言われるんだけど、下の子「マリちゃん」を待たせました
そしたら案の定、「マリちゃ~ん」と急いでやってきた
お母さんじゃないのね・・・
次の競技はブロックを台車に乗せて運ぶ競技。
ブロックには果物の絵が書いてあって選べるんだけど、最近マイブームの「栗」を選んだ
渋いわ~ 
これも、楽しそうににこにこしながら上手にできました
そしてダンス
おかあさんといっしょでおなじみの「おしりふりふり」
なんとか体をふりふりしたり歩いたり
息子なりに頑張りました
午前中の最後は親子でダンス
これは、体を存分に動かして、今までで一番上手にできました
なのに、夫が撮っていたビデオの記録がいっぱいになり、写せず
残念・・・。
お昼の時間。
一生懸命に作ったお弁当、息子は「美味しいね」とたくさん食べてくれた
作ってよかった~
午後からは、毎年恒例の「家族対抗魚釣り大会」
2分間で紙で作られた魚を釣るゲーム
息子は5匹釣れました
優勝者は80匹以上釣ってました
凄すぎ
去年は、園児席でおとなしく座れなかった息子。
今年は最初から最後までいい子に座っていました
子どもの成長ってなによりも嬉しいことですね
今回もたくさん息子から幸せをもらいました
来年はどんな息子が見られるのか楽しみです
ミヤマパのフリペとHPを担当しています、日向夏と申します。
日本語が苦手ですが、ブログをUPさせていただきます

あっ、日本人です。
宮崎弁をしゃべる広島出身です

子どもは息子4歳と娘4ヶ月の2人です。
よろしくお願いします。
さて、記念すべき


お天気はあいにくの大雨

去年の運動会も大雨でした・・・

近くの小学校の体育館でありました

徒競争は、「よーい、どん

1番でゴールできました~

去年は最下位だったので、今年は秘策を

ゴールに待つのはお母さんって言われるんだけど、下の子「マリちゃん」を待たせました

そしたら案の定、「マリちゃ~ん」と急いでやってきた

お母さんじゃないのね・・・

次の競技はブロックを台車に乗せて運ぶ競技。
ブロックには果物の絵が書いてあって選べるんだけど、最近マイブームの「栗」を選んだ


これも、楽しそうににこにこしながら上手にできました

そしてダンス

おかあさんといっしょでおなじみの「おしりふりふり」
なんとか体をふりふりしたり歩いたり
息子なりに頑張りました

午前中の最後は親子でダンス

これは、体を存分に動かして、今までで一番上手にできました

なのに、夫が撮っていたビデオの記録がいっぱいになり、写せず

残念・・・。
お昼の時間。
一生懸命に作ったお弁当、息子は「美味しいね」とたくさん食べてくれた

作ってよかった~

午後からは、毎年恒例の「家族対抗魚釣り大会」
2分間で紙で作られた魚を釣るゲーム

息子は5匹釣れました

優勝者は80匹以上釣ってました

凄すぎ

去年は、園児席でおとなしく座れなかった息子。
今年は最初から最後までいい子に座っていました

子どもの成長ってなによりも嬉しいことですね

今回もたくさん息子から幸せをもらいました

来年はどんな息子が見られるのか楽しみです

2010年10月24日
雨上がりと同時に♪
はじめまして、
ミヤマパ・スタッフさくらです
(こちらでは初めて記事を書くので始めましてです
)
12歳・9歳・4歳と歳の離れた3姉妹の母をしながら
自分の心の赴くまま毎日を楽しんでいます。

本来几帳面(?)なA型なので
モップ・拭き掃除は毎日している・・・
と言いたいのですが、ムリ
時間的に厳しい時や、
サボりたい時だってある!
ついでに気分が乗らないと時間がかかるだけで
どうもスッキリしないし。
と言い訳をして今朝は掃除をサボっていたのですが、
重い腰を上げましたよ~。
「雨が上がったから
」
スミマセン、ホント気分屋なんです、私
自分のテンションを
させる為に
アップテンポの曲をガンガン流しながら
窓拭きまでしちゃおうかと・・・あくまで予定です
その間、うちの3姉妹は何をしているのか?
「ママが掃除するよ~、逃げろぉ~

」
外に駆け出していきましたよ。
三女は長靴はいて。
さぁ、掃除の続きをします
(掃除中に思い立ってブログです
)
掃除が終わったらアビエスを炊いて
家中リフレッシュさせます

掃除が終わったと思ったら再び雨~。
窓掃除は明日だわ。
ミヤマパ・スタッフさくらです

(こちらでは初めて記事を書くので始めましてです

12歳・9歳・4歳と歳の離れた3姉妹の母をしながら
自分の心の赴くまま毎日を楽しんでいます。



本来几帳面(?)なA型なので
モップ・拭き掃除は毎日している・・・
と言いたいのですが、ムリ

時間的に厳しい時や、
サボりたい時だってある!
ついでに気分が乗らないと時間がかかるだけで
どうもスッキリしないし。
と言い訳をして今朝は掃除をサボっていたのですが、
重い腰を上げましたよ~。
「雨が上がったから

スミマセン、ホント気分屋なんです、私

自分のテンションを

アップテンポの曲をガンガン流しながら
窓拭きまでしちゃおうかと・・・あくまで予定です

その間、うちの3姉妹は何をしているのか?
「ママが掃除するよ~、逃げろぉ~



外に駆け出していきましたよ。
三女は長靴はいて。
さぁ、掃除の続きをします

(掃除中に思い立ってブログです

掃除が終わったらアビエスを炊いて
家中リフレッシュさせます




掃除が終わったと思ったら再び雨~。
窓掃除は明日だわ。
2010年10月22日
打ち上げ&理事会
今日はフリーペーパー「ミヤマパ」vol.14の打ち上げを兼ねてのランチ会

撮影:マチャ子
ランチの後は、そのまま理事会
これから、このブログにUPしてくれるスタッフが増えたので楽しみにしていてくださいね


撮影:マチャ子
ランチの後は、そのまま理事会

これから、このブログにUPしてくれるスタッフが増えたので楽しみにしていてくださいね

2010年10月18日
生駒高原
休日に家族で生駒高原に行ってきました。
天気も良く、コスモスがとっても綺麗で、さあ写真を撮るぞとカメラの電源を入れると・・・残りの電池がわずか。。。
なので、携帯で撮った写真・・・

あまり綺麗ではないですが
しかも、さあ歩くぞ!!ってところで娘は足が痛いと言い出し
靴を脱がせると小指にマメが出来ていて
夫が肩車。途中からは私がおんぶして歩きました。
さすがに4歳にもなると重いなぁ。
毎度、遠出をすると何かしらアクシデントがあり
抱っこして歩き回ることになる私達。
次こそは思う存分楽しめますように
天気も良く、コスモスがとっても綺麗で、さあ写真を撮るぞとカメラの電源を入れると・・・残りの電池がわずか。。。
なので、携帯で撮った写真・・・


あまり綺麗ではないですが

しかも、さあ歩くぞ!!ってところで娘は足が痛いと言い出し
靴を脱がせると小指にマメが出来ていて

夫が肩車。途中からは私がおんぶして歩きました。
さすがに4歳にもなると重いなぁ。
毎度、遠出をすると何かしらアクシデントがあり
抱っこして歩き回ることになる私達。
次こそは思う存分楽しめますように

2010年10月16日
ゴム印
さて、昨日に引き続きもう一つ。
いろいろな手続き等で法人の住所や名称を書かなければならないことが多いのですが、フリーペーパー「ミヤマパ」でご紹介している
相馬印ばん店さんで

ゴム印を作っていただきました。
なんと、私が書いた文字そのままのゴム印なんです
改めて自分が書く字にガッカリですが
機械の文字より温かみがあるかなぁ~と思っております。
相馬印ばん店さんも10月23日に新店舗に移りリニューアルオープンされるそうです。
店舗が出来上がりつつある様子をブログでも書かれていますので是非ご覧ください。
ブログhttp://hankoshokunin.miyachan.cc/
ホームページhttp://www.souma-inbanten.com/
いろいろな手続き等で法人の住所や名称を書かなければならないことが多いのですが、フリーペーパー「ミヤマパ」でご紹介している
相馬印ばん店さんで
ゴム印を作っていただきました。
なんと、私が書いた文字そのままのゴム印なんです

改めて自分が書く字にガッカリですが

機械の文字より温かみがあるかなぁ~と思っております。
相馬印ばん店さんも10月23日に新店舗に移りリニューアルオープンされるそうです。
店舗が出来上がりつつある様子をブログでも書かれていますので是非ご覧ください。
ブログhttp://hankoshokunin.miyachan.cc/
ホームページhttp://www.souma-inbanten.com/
2010年10月15日
消しゴムはんこ
今日はお休み
なので・・・
フリーペーパー「ミヤマパ」の郵送準備をしております。

封筒にミヤマパのはんこを押すのですが
こちらの消しゴムはんこはみやchanブロガーの Handmade Zakka Uh* さんに作っていただきました。
Handmade Zakka Uh* さんは以前フリーペーパー「ミヤマパ」でご紹介したことがあるのですが、最近ショップを移転されたそうです。
新しいお店
住所:宮崎市田吉848-3
営業時間:10時~16時
休日:土曜・日曜・祝日
駐車場:あり
http://handmadeuh.miyachan.cc/
フリーペーパー「ミヤマパ」も置かせていただいています。
消しゴムはんこ以外にも可愛い雑貨が沢山ありましたよ。
是非、覗いてみてくださいね

なので・・・
フリーペーパー「ミヤマパ」の郵送準備をしております。
封筒にミヤマパのはんこを押すのですが
こちらの消しゴムはんこはみやchanブロガーの Handmade Zakka Uh* さんに作っていただきました。
Handmade Zakka Uh* さんは以前フリーペーパー「ミヤマパ」でご紹介したことがあるのですが、最近ショップを移転されたそうです。
新しいお店

住所:宮崎市田吉848-3
営業時間:10時~16時
休日:土曜・日曜・祝日
駐車場:あり
http://handmadeuh.miyachan.cc/
フリーペーパー「ミヤマパ」も置かせていただいています。
消しゴムはんこ以外にも可愛い雑貨が沢山ありましたよ。
是非、覗いてみてくださいね

2010年10月11日
いのちのまつり
フリーペーパー「ミヤマパ」
オススメのお店でご紹介している
くすりの麗明堂さんからのイベントのご紹介です
いま、みんなでいのちの尊さを考えよう
いのちのまつり
トーク&ライブ
2010年10月15日(金)
19:00~21:00
開場18:00
場所:佐土原総合文化センター 大ホール(定員600名)
宮崎市佐土原町下田島20527-4
前売券:大人1,000円・小人500円
当日券:大人1,500円・小人800円
※小人は中学生以下
主催:「いのちのまつり」実行委員会
共催:くすりの麗明堂・クロレラ工業株式会社
前売券お取扱店
くすりの麗明堂/0985-72-2368
パンプキン薬局/0985-48-1140
マツダ薬品/0982-32-3873
かわぐち薬局/0986-38-0170
あんどう薬品/0984-24-0114
イキ薬局/0987-23-1453
コープみやざき宮崎市内7店舗
柳丸店・佐土原店・花ヶ島店・大塚店・かおる坂店・赤江店・本郷店
イベントのお問い合わせ
くすりの麗明堂
〒880-0212
宮崎市佐土原町大字下那珂2711 コープ佐土原店内
電話/0985-72-2368
オススメのお店でご紹介している
くすりの麗明堂さんからのイベントのご紹介です

いま、みんなでいのちの尊さを考えよう
いのちのまつり
トーク&ライブ
2010年10月15日(金)
19:00~21:00
開場18:00
場所:佐土原総合文化センター 大ホール(定員600名)
宮崎市佐土原町下田島20527-4
前売券:大人1,000円・小人500円
当日券:大人1,500円・小人800円
※小人は中学生以下
主催:「いのちのまつり」実行委員会
共催:くすりの麗明堂・クロレラ工業株式会社
前売券お取扱店
くすりの麗明堂/0985-72-2368
パンプキン薬局/0985-48-1140
マツダ薬品/0982-32-3873
かわぐち薬局/0986-38-0170
あんどう薬品/0984-24-0114
イキ薬局/0987-23-1453
コープみやざき宮崎市内7店舗
柳丸店・佐土原店・花ヶ島店・大塚店・かおる坂店・赤江店・本郷店
イベントのお問い合わせ
くすりの麗明堂
〒880-0212
宮崎市佐土原町大字下那珂2711 コープ佐土原店内
電話/0985-72-2368
2010年10月10日
運動会
快晴
お陰で娘の運動会も無事に終了しました!!
今年は役員の為、6時半集合で準備。。。
お弁当は・・・3時に起床して作りましたよ~。

昨年好評だった肉巻きおにぎりをメインに作りました。
運動会の様子は・・・
カメラを手に持つ余裕すらなく。
私の手元にはありません。
とっ、とにかく、眠い
ちょっとお昼寝させてもらお~っと。

お陰で娘の運動会も無事に終了しました!!
今年は役員の為、6時半集合で準備。。。
お弁当は・・・3時に起床して作りましたよ~。

昨年好評だった肉巻きおにぎりをメインに作りました。
運動会の様子は・・・
カメラを手に持つ余裕すらなく。
私の手元にはありません。
とっ、とにかく、眠い

ちょっとお昼寝させてもらお~っと。
2010年10月09日
高千穂牛
先週末の土日に、1泊2日で職場の研修に参加してきました。
場所は西臼杵郡
もちろん、娘を連れて・・・
1歳の頃は託児に預けると大号泣だった娘。。。
今月4歳になりますが、日ごろ保育園に通っているからか託児でも愚図ることも無く遊べるようになりました。
お陰で私はしっかりと研修に参加できました
せっかく西臼杵郡まで来たので
2日目の昼食はスタッフ全員で高千穂牛♪

ミニステーキ定食
(分厚いお肉が3~4切れと焼き野菜・ごはん・味噌汁・サラダ)
自分でお肉を焼くのですが、鉄板ではなく網で。
かっなり分厚いのでしっかり焼いてもミディアムレアって感じ。
私は娘と一緒に食べたのでちょうど良かったです。
こちらのお店では”からしとしょうゆ”でステーキを頂きました。
ステーキに”からし”って初めてでしたが意外に合いました。
次は夫を連れて行きたいなぁ~
場所は西臼杵郡
もちろん、娘を連れて・・・
1歳の頃は託児に預けると大号泣だった娘。。。
今月4歳になりますが、日ごろ保育園に通っているからか託児でも愚図ることも無く遊べるようになりました。
お陰で私はしっかりと研修に参加できました

せっかく西臼杵郡まで来たので
2日目の昼食はスタッフ全員で高千穂牛♪

ミニステーキ定食
(分厚いお肉が3~4切れと焼き野菜・ごはん・味噌汁・サラダ)
自分でお肉を焼くのですが、鉄板ではなく網で。
かっなり分厚いのでしっかり焼いてもミディアムレアって感じ。
私は娘と一緒に食べたのでちょうど良かったです。
こちらのお店では”からしとしょうゆ”でステーキを頂きました。
ステーキに”からし”って初めてでしたが意外に合いました。
次は夫を連れて行きたいなぁ~
2010年10月08日
配布中です♪
今日は仕事をお休みしてフリーペーパー「ミヤマパ」vol.14を配布していました
お昼はフリペスタッフのあーちゃんとマチャ子ちゃんと待ち合わせをして
新たに配布先に加わった
KOBI’S Pizza&Grill(コビーズピザアンドグリル)さんにてランチして来ました
こちらのお店とのご縁は・・・

フリーペーパー「ミヤマパ」vol.13の表紙モデルにお子様の写真が掲載されたこと
しかも、男の子だったのに・・・ちゃん付けでご紹介してしまいました
本当に失礼致しました。
※今後、表紙モデルの名前につきましては、全てちゃん付けで掲載させていただきます。
さてさて、私が頂いたランチは

ピザ・パスタ・サラダのセット(アイスコーヒー付)
薄い生地のピザで、黒ゴマがかかっていて美味しかったで~す
他にもランチが3種類、キッズプレートもありましたよ。
ピザやパスタはもちろん、サイドメニューもいろいろあるので、大人数であれこれ選ぶのも良いかも
場所は宮崎市学園木花台北3丁目8294-53
ちょうど、ジェスパの向かいでした。
ご家族連れでのご利用、お持ち帰りもOK
ですって
ブログを書きながらお腹が空いてきました。。。
フリーペーパー「ミヤマパ」では、表紙モデルを募集しています
デジカメで撮影されたお子様の写真データをフリペ編集部までメールでご応募ください。
お待ちしております。
メールアドレス furipe@miyamapa.com

お昼はフリペスタッフのあーちゃんとマチャ子ちゃんと待ち合わせをして
新たに配布先に加わった
KOBI’S Pizza&Grill(コビーズピザアンドグリル)さんにてランチして来ました

こちらのお店とのご縁は・・・

フリーペーパー「ミヤマパ」vol.13の表紙モデルにお子様の写真が掲載されたこと

しかも、男の子だったのに・・・ちゃん付けでご紹介してしまいました

本当に失礼致しました。
※今後、表紙モデルの名前につきましては、全てちゃん付けで掲載させていただきます。
さてさて、私が頂いたランチは

ピザ・パスタ・サラダのセット(アイスコーヒー付)
薄い生地のピザで、黒ゴマがかかっていて美味しかったで~す

他にもランチが3種類、キッズプレートもありましたよ。
ピザやパスタはもちろん、サイドメニューもいろいろあるので、大人数であれこれ選ぶのも良いかも

場所は宮崎市学園木花台北3丁目8294-53
ちょうど、ジェスパの向かいでした。
ご家族連れでのご利用、お持ち帰りもOK


ブログを書きながらお腹が空いてきました。。。
フリーペーパー「ミヤマパ」では、表紙モデルを募集しています

デジカメで撮影されたお子様の写真データをフリペ編集部までメールでご応募ください。
お待ちしております。
メールアドレス furipe@miyamapa.com
2010年10月06日
骨盤☆骨盤☆
ども
児湯郡に引っ越して約半年。。久々に登場のやすろうでふ
半年って。。どんだけのんびり生きとるんだっ
と、方々から怒られつつ
さてさて。 フリーペーパーみやまぱvol.14の配布が始まっております。
私もまだ見ておりません
が、1件だけ取材には行ってきたのですよ。
みやchanでもおなじみのなすがママさんの「からだや」さん
2人目産んで、かれこれ1年たっちゃったんですが
腰にのっかった肉がとれません(泣)
しかしですねぇ、施術後はスッキリですよ
肉はね、あるんですよ。消えるわけじゃないからね
でもね、スッキリよ。
これがずっと持続すればよかったのだが。。
さすがにね、元通り。
やっぱねぇ、月イチでいきたいっス。

骨盤セラピー体験中

完全予約制ですからね、子連れでもOKよ
でもホラ、せっかくだからゆっくりしたいじゃないですか。
ママ友同士とかで行って、交互に子守りとか
良いと思われます。
○癒しのクイックマッサージ 15分 1000円
○癒しの骨盤セラピー 60分 4000円
○からだリセット 90分 7000円
初回特典 癒しの骨盤セラピー 60分 2980円
癒しの骨盤セラピー からだや
TEL 080-6440-3253
宮崎市橘通東3丁目 アゲインビル2F
http://www.happy-saita.com
E-mail 3258107-s.m@ezweb.ne.jp
定休日 不定休
完全予約制

児湯郡に引っ越して約半年。。久々に登場のやすろうでふ

半年って。。どんだけのんびり生きとるんだっ

と、方々から怒られつつ

さてさて。 フリーペーパーみやまぱvol.14の配布が始まっております。
私もまだ見ておりません

が、1件だけ取材には行ってきたのですよ。
みやchanでもおなじみのなすがママさんの「からだや」さん
2人目産んで、かれこれ1年たっちゃったんですが
腰にのっかった肉がとれません(泣)
しかしですねぇ、施術後はスッキリですよ

肉はね、あるんですよ。消えるわけじゃないからね
でもね、スッキリよ。
これがずっと持続すればよかったのだが。。
さすがにね、元通り。
やっぱねぇ、月イチでいきたいっス。
骨盤セラピー体験中
完全予約制ですからね、子連れでもOKよ
でもホラ、せっかくだからゆっくりしたいじゃないですか。
ママ友同士とかで行って、交互に子守りとか
良いと思われます。
○癒しのクイックマッサージ 15分 1000円
○癒しの骨盤セラピー 60分 4000円
○からだリセット 90分 7000円
初回特典 癒しの骨盤セラピー 60分 2980円
癒しの骨盤セラピー からだや
TEL 080-6440-3253
宮崎市橘通東3丁目 アゲインビル2F
http://www.happy-saita.com
E-mail 3258107-s.m@ezweb.ne.jp
定休日 不定休
完全予約制