
2007年08月31日
今日は小林まで。
さて今日はフリペの取材で、しげぞぅさんと小林へ足をのばしてきました。
小林市役所の方が案内してくださって、いろんなところへ
まずはコスモス牧場。
ポニーとかウサギとかヤギとか、いろんな動物がいて実佳は大興奮
全部ワンワンて言うんだけどね・・・
ソナちゃんは大泣きです。
他にも遊具があったりして、なんだかゆっくり楽しめそうね~
次に出の山水族館へ。
ここは淡水の水族館です。
結構珍しいんですよ。
ここは私が一番興奮していたり・・・
でも大きすぎる水族館よりも、ちびちゃんたちにはいいのです
で、メイン(?)の生駒高原へ。
ここはご存じの方も多いかもしれませんね
今はちょっと花は少なくて、芙蓉がちらほら咲いていました。
春には菜の花やポピー、秋には言わずとしれたコスモスが咲き乱れます。
驚いたのは(私だけかしら?)、春と秋の花が咲いている時期以外は、入場料が無料なのです
あ、生駒高原の前には、リンゴ狩りが出来るところもありました。
ここのリンゴシャーベットが格別
その後、須木に移動。
すきむらんどへ。
ここにはかやぶき屋根の建物があり、宿泊できます。
かなり雰囲気のいい建物ですが、いろりがあったり、ちょっとちびちゃんには向かないのかも・・・
すきむらんど内の山あいというお店で食べたごはんも美味しかったです。
何より栗をふんだんに使ったアイスクリームが美味しい

須木は栗が有名なんですね。
というわけで、買ってまいりました。

これ1kgで800円。
安いですよね
あ、遊んでるだけのようですがちゃんと取材もしましたから
後は、フリペを見てのお楽しみですよ~
小林市役所の方が案内してくださって、いろんなところへ

まずはコスモス牧場。
ポニーとかウサギとかヤギとか、いろんな動物がいて実佳は大興奮

全部ワンワンて言うんだけどね・・・

ソナちゃんは大泣きです。
他にも遊具があったりして、なんだかゆっくり楽しめそうね~

次に出の山水族館へ。
ここは淡水の水族館です。
結構珍しいんですよ。
ここは私が一番興奮していたり・・・

でも大きすぎる水族館よりも、ちびちゃんたちにはいいのです

で、メイン(?)の生駒高原へ。
ここはご存じの方も多いかもしれませんね

今はちょっと花は少なくて、芙蓉がちらほら咲いていました。
春には菜の花やポピー、秋には言わずとしれたコスモスが咲き乱れます。
驚いたのは(私だけかしら?)、春と秋の花が咲いている時期以外は、入場料が無料なのです

あ、生駒高原の前には、リンゴ狩りが出来るところもありました。
ここのリンゴシャーベットが格別

その後、須木に移動。
すきむらんどへ。
ここにはかやぶき屋根の建物があり、宿泊できます。
かなり雰囲気のいい建物ですが、いろりがあったり、ちょっとちびちゃんには向かないのかも・・・

すきむらんど内の山あいというお店で食べたごはんも美味しかったです。
何より栗をふんだんに使ったアイスクリームが美味しい


須木は栗が有名なんですね。
というわけで、買ってまいりました。

これ1kgで800円。
安いですよね

あ、遊んでるだけのようですがちゃんと取材もしましたから

後は、フリペを見てのお楽しみですよ~

2007年08月30日
動いてます
最近の私、動き回ってます
フリペの取材や打ち合わせ、広告の営業となんちゃってワーキングマザーしてますよ
初めての営業でドキドキ
の毎日で神経使ってますが、これがまたいい刺激になってるんですよ~
この歳の初体験は若い時以上に勇気がいりますが、新鮮な気持ちになれて若返った気になります
今日もいろいろな話しも飛び出してきて、ホントに勉強になりました
ただね、疲れは年相応。。。
体、休めなくてはね。。。ということで寝ます

明日は、小林に取材に行ってきまーす

フリペの取材や打ち合わせ、広告の営業となんちゃってワーキングマザーしてますよ

初めての営業でドキドキ


この歳の初体験は若い時以上に勇気がいりますが、新鮮な気持ちになれて若返った気になります

今日もいろいろな話しも飛び出してきて、ホントに勉強になりました

ただね、疲れは年相応。。。

体、休めなくてはね。。。ということで寝ます


明日は、小林に取材に行ってきまーす

2007年08月30日
取材でっす!!
今日はイリスに取材に行ってきました
う・ま・み ニコニコ離乳食 ~子供の味覚を引き出すために~
本日のメニュー
ご飯 そうめん 魚の昆布蒸し きゃべつの煮物 みそ汁 くだもの(巨峰)
今回のキーワードは うまみ
おだしに含まれるうま味成分を生かした離乳食が満載です。
各テーブルごとに離乳食初期、中期、後期、完了期に分かれて、ママちゃんたちは愛するわが子のために腕をふるってましたよ


ママが講座を受けてる間、ベビちゃんたちは保育士さんが見ててくれたので安心


いい子に待ってるよ
待っててねぇー

出来上がり~


お待ちかねの試食


離乳食の味付けで薄味だったけど、おだしのうまみが際だってて美味でした
うまみは日本の味覚。
大切にしなきゃなぁ~と思いました

う・ま・み ニコニコ離乳食 ~子供の味覚を引き出すために~
本日のメニュー
ご飯 そうめん 魚の昆布蒸し きゃべつの煮物 みそ汁 くだもの(巨峰)
今回のキーワードは うまみ
おだしに含まれるうま味成分を生かした離乳食が満載です。
各テーブルごとに離乳食初期、中期、後期、完了期に分かれて、ママちゃんたちは愛するわが子のために腕をふるってましたよ

ママが講座を受けてる間、ベビちゃんたちは保育士さんが見ててくれたので安心

いい子に待ってるよ

待っててねぇー

出来上がり~

お待ちかねの試食

離乳食の味付けで薄味だったけど、おだしのうまみが際だってて美味でした

うまみは日本の味覚。
大切にしなきゃなぁ~と思いました

2007年08月29日
初挑戦☆
先日100均のお店をぶらっとしていたら~




こんなの売ってるんだぁ~というものを発見
それはバルーンアートの風船セット
いつかやってみたいな~と思っていたので即買いでした
最初の一個は膨らませている途中に割れちゃったけど
なんとか出来上がりましたよ

分かるかな
一応作り方を書いてあったキリン。。。
うちの娘ちゃんはあまり興味無しでしたが、甥っ子達は興味深々でしたよ
これからもっと色んなもの作ってみよう
と思ってるルルなのでした
コツは割れる怖さを忘れることです
みなさんも気軽にどうぞ~




こんなの売ってるんだぁ~というものを発見

それはバルーンアートの風船セット

いつかやってみたいな~と思っていたので即買いでした

最初の一個は膨らませている途中に割れちゃったけど

なんとか出来上がりましたよ

分かるかな

一応作り方を書いてあったキリン。。。
うちの娘ちゃんはあまり興味無しでしたが、甥っ子達は興味深々でしたよ

これからもっと色んなもの作ってみよう


コツは割れる怖さを忘れることです

みなさんも気軽にどうぞ~
2007年08月29日
癒された~~
昨日は青島パームビーチホテルに行きました☆

本当はもっともっとキレイなんだけど・・私の撮り方が悪いですね・・。
そう!とってもキレイなホテルでした☆
個人的に私も大好きなホテルです。
まず、フロントから見える景色が好きです
青島の海がみわたせて、かなり癒されますよ~
お疲れの方はぜひどぉぞ
温泉からみえる景色もいいですよぉ~~
そして
9月1日からはついに伊勢海老が解禁
あぁ・・食べたい・・・・
秋の伊勢海老祭りがあるそうで・・
たまにはリッチにいかがですか? うちもジジババにねだってみよう・・笑
http://www.palmbeach-h.com/
そ、し、て、
ホテルをあとにして、こどもの国にも足を伸ばしました~
歩いて、歩いて、歩いて・・かんなり汗だくで・・・
またこの話は今度
今日はルルちゃんデーなのにごめんなさ~い。
昨日は疲れてて(?)8時半にはダイキチと眠っちゃいました

本当はもっともっとキレイなんだけど・・私の撮り方が悪いですね・・。
そう!とってもキレイなホテルでした☆
個人的に私も大好きなホテルです。
まず、フロントから見える景色が好きです

青島の海がみわたせて、かなり癒されますよ~
お疲れの方はぜひどぉぞ

温泉からみえる景色もいいですよぉ~~

そして


あぁ・・食べたい・・・・
秋の伊勢海老祭りがあるそうで・・
たまにはリッチにいかがですか? うちもジジババにねだってみよう・・笑
http://www.palmbeach-h.com/
そ、し、て、
ホテルをあとにして、こどもの国にも足を伸ばしました~
歩いて、歩いて、歩いて・・かんなり汗だくで・・・

またこの話は今度

今日はルルちゃんデーなのにごめんなさ~い。
昨日は疲れてて(?)8時半にはダイキチと眠っちゃいました

2007年08月27日
はらぺこあおむし
最近、周りで流行っているもの・・・
それは「はらぺこあおむし」の歌

これがそのCDです。
某支援センターで保育士の先生が歌ってくださったのがきっかけで気になり
CDまで購入してしまいました
そして・・・そして・・・
最近のオフカイで何度か歌ったのですが、知らなかった人も多く、ちょっとした話題になってます
たまには絵本を歌ってみるなんていかがでしょう
それは「はらぺこあおむし」の歌

これがそのCDです。
某支援センターで保育士の先生が歌ってくださったのがきっかけで気になり

CDまで購入してしまいました

そして・・・そして・・・
最近のオフカイで何度か歌ったのですが、知らなかった人も多く、ちょっとした話題になってます

たまには絵本を歌ってみるなんていかがでしょう

2007年08月25日
しまった!!
今日は木曜日じゃない。。。
ゆっこぴーおじゃまします。
手短にしますんで。。。
今日はフルに動き回って、疲れて家に帰りソファに座ったら、外から「つくつくぼーし、つくつぼーし」とせみが鳴いてました
まだまだ暑い日が続いてるのに少しづつ秋に近づいてるんだなぁと日頃うるさいと思うせみの鳴き声にしみじみ。。。
私、先週から原因不明の咳に悩まされております。。。
早めに治そうと病院に行ったら風邪だと診断され、薬を処方されて飲んだけど、治らない
乾いた咳でむせるように湧いてくる咳
夜になると激しくなり、眠れません。。。
寝起きは咳のしすぎで胸が痛くて、頭がクラクラして最悪です
エアコンかなぁと思ったけど、最近は汗かきながら晩御飯作ってても咳がでるんです。
何なんだろう。。。誰か助けてください

ゆっこぴーおじゃまします。
手短にしますんで。。。
今日はフルに動き回って、疲れて家に帰りソファに座ったら、外から「つくつくぼーし、つくつぼーし」とせみが鳴いてました

まだまだ暑い日が続いてるのに少しづつ秋に近づいてるんだなぁと日頃うるさいと思うせみの鳴き声にしみじみ。。。

私、先週から原因不明の咳に悩まされております。。。
早めに治そうと病院に行ったら風邪だと診断され、薬を処方されて飲んだけど、治らない

乾いた咳でむせるように湧いてくる咳

夜になると激しくなり、眠れません。。。
寝起きは咳のしすぎで胸が痛くて、頭がクラクラして最悪です

エアコンかなぁと思ったけど、最近は汗かきながら晩御飯作ってても咳がでるんです。
何なんだろう。。。誰か助けてください

Posted by ミヤマパ at
00:02
│Comments(3)
2007年08月24日
ひんぱんに。
さて、今日はフリペの会議がありました。
台風やお盆休みなどで会議ができなかったので、それを取り戻そうと(?)このところ頻繁に会議をやっております。
楽しいんだ。
これが。
いつも盛り上がる盛り上がる
つわりなんて忘れてしまいますわ
おっと、申し遅れましたが、ワタクシ二人目を妊娠いたしました。
先週のブログで断乳について書きましたが、その理由はこれです。
先週はまだまだ小さすぎて見えなかったので、はっきり妊娠と診断されなかったんですが、今日はばっちり
やった~
て叫び回りたいぐらいです。
これからもフリペでいろいろ動き回りますが、ムリしないようにがんばりまっす
台風やお盆休みなどで会議ができなかったので、それを取り戻そうと(?)このところ頻繁に会議をやっております。
楽しいんだ。
これが。
いつも盛り上がる盛り上がる

つわりなんて忘れてしまいますわ

おっと、申し遅れましたが、ワタクシ二人目を妊娠いたしました。
先週のブログで断乳について書きましたが、その理由はこれです。
先週はまだまだ小さすぎて見えなかったので、はっきり妊娠と診断されなかったんですが、今日はばっちり

やった~

て叫び回りたいぐらいです。
これからもフリペでいろいろ動き回りますが、ムリしないようにがんばりまっす

2007年08月23日
今日もまた・・
食べてはいないですよ~~~笑
今日も暑かったので、見てるだけで涼しくなる写真を

よくばり家族なので二つ頼んだもう一つの写真です☆
ダイキチさんが一生懸命カキ氷と格闘しております(笑)
さてさて、今日水曜は(あらっもう木曜かしら~)ルルちゃんが担当ですが、
帰省中のため、まながしゃしゃりでました~♪
一週間遅れのお盆休みです☆
ルルちゃんが帰ってきたら帰省話を聞こう♪
そして、今日はリリベンジオフが行われました~ 詳しくはこちらから↓
http://miyamapaoff.miyachan.cc/
私はオフ会のスタッフとしてではなく、10月号のフリーペーパーの取材として参加させていただきました。
いや~楽しかった(≧▽≦)!!
いいねぇ~手遊びにはらぺこあおむしの絵本☆☆
べビちゃんも大喜び♪
べビちゃんと一緒に楽しんだあとはみんなでわいわい、おしゃべりしながらランチ
これまた楽しいんですよねぇ~(今日はここまで参加できなかったけど
)
子供もHAPPY、ママもHAPPY、なんて素敵なんだろう
これからもミヤマパはHAPPYを届けていきま~~す
今日も暑かったので、見てるだけで涼しくなる写真を


よくばり家族なので二つ頼んだもう一つの写真です☆
ダイキチさんが一生懸命カキ氷と格闘しております(笑)
さてさて、今日水曜は(あらっもう木曜かしら~)ルルちゃんが担当ですが、
帰省中のため、まながしゃしゃりでました~♪
一週間遅れのお盆休みです☆
ルルちゃんが帰ってきたら帰省話を聞こう♪
そして、今日はリリベンジオフが行われました~ 詳しくはこちらから↓
http://miyamapaoff.miyachan.cc/
私はオフ会のスタッフとしてではなく、10月号のフリーペーパーの取材として参加させていただきました。
いや~楽しかった(≧▽≦)!!
いいねぇ~手遊びにはらぺこあおむしの絵本☆☆
べビちゃんも大喜び♪
べビちゃんと一緒に楽しんだあとはみんなでわいわい、おしゃべりしながらランチ

これまた楽しいんですよねぇ~(今日はここまで参加できなかったけど

子供もHAPPY、ママもHAPPY、なんて素敵なんだろう

これからもミヤマパはHAPPYを届けていきま~~す

2007年08月22日
あついぃぃーーーー
毎日暑いですね~~~~~
昨日ブログUPできずにもうしわけないっす・・
話戻って・・こんな暑い日、みなさんどうしのいでいますか??
引きこもってクーラー三昧かなぁ(笑)
この前、宮崎名物(?)有名なあのカキ氷を食べてきました~~

大きいでしょ~~~~
うわさでは聞いていたけど初めていってきましたよ☆☆
まだの方はぜひどぉぞ♪
大塚の百姓うどんですよ~
食べた後は寒くなり、外が暖かかったです

昨日ブログUPできずにもうしわけないっす・・

話戻って・・こんな暑い日、みなさんどうしのいでいますか??
引きこもってクーラー三昧かなぁ(笑)
この前、宮崎名物(?)有名なあのカキ氷を食べてきました~~


大きいでしょ~~~~

うわさでは聞いていたけど初めていってきましたよ☆☆
まだの方はぜひどぉぞ♪
大塚の百姓うどんですよ~
食べた後は寒くなり、外が暖かかったです

2007年08月20日
初めてのご対面
今日は県外に住んでいるマイミクさん(インターネット上でのお友達)と初めてのご対面
子供同士が同じくらいの月齢だからと連絡を取り合っていたのですが
只今、帰省中ということでランチ
にお誘いしてみました。
どこがいいかいろいろと考えて
離乳食もあり、宮崎のママさんたちに人気のスポット「ラ・シック」にしました
そこで待ち合わせ
ドキドキしながらのご対面
ランチ&離乳食を食べながら

今日のパスタランチ「ピーマンとベーコンのクリームスパ」

ベビーフード3種「おかゆ・ポテト・かぼちゃ」
話に花が咲き
親子とも同級生だと分かると、一層親近感わいちゃって

子供達も同級生なんだぁ
ランチの後は、清武支援センターに行きました

ここは広いし、おもちゃもいっぱいあるし、保育士さんの読み聞かせもあってゆっくりできました。
今日は楽しんでもらえたかな
子連れで楽しめるところ
もっといっぱい出来るといいなぁ

子供同士が同じくらいの月齢だからと連絡を取り合っていたのですが
只今、帰省中ということでランチ

どこがいいかいろいろと考えて

離乳食もあり、宮崎のママさんたちに人気のスポット「ラ・シック」にしました

そこで待ち合わせ

ドキドキしながらのご対面

ランチ&離乳食を食べながら
今日のパスタランチ「ピーマンとベーコンのクリームスパ」
ベビーフード3種「おかゆ・ポテト・かぼちゃ」
話に花が咲き

親子とも同級生だと分かると、一層親近感わいちゃって

子供達も同級生なんだぁ

ランチの後は、清武支援センターに行きました

ここは広いし、おもちゃもいっぱいあるし、保育士さんの読み聞かせもあってゆっくりできました。
今日は楽しんでもらえたかな

子連れで楽しめるところ

もっといっぱい出来るといいなぁ

2007年08月18日
カルピスが飲みたくなりました
お中元でカルピスセットもらってから、病気のようにカルピス飲んでます~

私、妊娠中後期はカルピスオンリーになりまして、最後の最後で糖が出てびっくり!
あわてて制限したのを覚えています。
さて、最近のカルピスってすごいのね。
プレミアムカルピスとか濃なんとかカルピスとか名前がなんかそそられるものが多い。
ただ今私はプレミアムカルピスを堪能中です。
いや~、お中元っていいっす。
そうそう、お中元ではKAGOMEの野菜ジュースをもらってるわ。
私野菜ジュース大好き人間やから。こんなのうれしいね~。
ん?
いつのまにかお中元ネタになってるし。


私、妊娠中後期はカルピスオンリーになりまして、最後の最後で糖が出てびっくり!
あわてて制限したのを覚えています。
さて、最近のカルピスってすごいのね。
プレミアムカルピスとか濃なんとかカルピスとか名前がなんかそそられるものが多い。
ただ今私はプレミアムカルピスを堪能中です。
いや~、お中元っていいっす。
そうそう、お中元ではKAGOMEの野菜ジュースをもらってるわ。
私野菜ジュース大好き人間やから。こんなのうれしいね~。
ん?
いつのまにかお中元ネタになってるし。
2007年08月17日
お初ですよ。
さて今回から金曜日担当になりましたゆっこぴーです。
第2号からフリーペーパーのメンバーもやっていますよ
知ってる方も知らない方もどうぞよろしく

うちには1歳3ヶ月の娘っちがいますが、最近ようやくいうことを聞いてくれるようになってきました。
ダメがわかるのでちょっと育児が楽に
髪を洗うときと歯磨きの時は大泣きですけどね。
そんな娘っち、ただいま断乳中です。
木曜の夕方から始めて、やっと1日・・・
長い・・・
今までお昼寝も夜もおっぱいをくわえないと寝なかったので、大変です
夜中じゅうだっこ。
断乳してる人はみんなこんなに大変なのね・・・
そんなこんなでぐったりした朝、おっぱいマッサージをやってくださる先生に電話をしました。
いろいろとアドバイスをいただいて、ちょっと励まされ・・・。
先生のアドバイスどおりにやってみると・・・
効くんだなこれが
やっぱり相談できるのとできないのではまったく違うんだな~って思いました。
こんな情報をみんなに届けられたらいいなぁって思いましたよ。
フリーペーパーでも届けられるようがんばるからっ
あ、ちなみにまだあんまりおっぱいは張っていません。
でもだいぶかたくなってきた・・・
第2号からフリーペーパーのメンバーもやっていますよ

知ってる方も知らない方もどうぞよろしく


うちには1歳3ヶ月の娘っちがいますが、最近ようやくいうことを聞いてくれるようになってきました。
ダメがわかるのでちょっと育児が楽に

髪を洗うときと歯磨きの時は大泣きですけどね。
そんな娘っち、ただいま断乳中です。
木曜の夕方から始めて、やっと1日・・・

長い・・・

今までお昼寝も夜もおっぱいをくわえないと寝なかったので、大変です

夜中じゅうだっこ。
断乳してる人はみんなこんなに大変なのね・・・

そんなこんなでぐったりした朝、おっぱいマッサージをやってくださる先生に電話をしました。
いろいろとアドバイスをいただいて、ちょっと励まされ・・・。
先生のアドバイスどおりにやってみると・・・
効くんだなこれが

やっぱり相談できるのとできないのではまったく違うんだな~って思いました。
こんな情報をみんなに届けられたらいいなぁって思いましたよ。
フリーペーパーでも届けられるようがんばるからっ

あ、ちなみにまだあんまりおっぱいは張っていません。
でもだいぶかたくなってきた・・・

2007年08月16日
嵐のような。。。
日々が過ぎましたよ
毎年、お盆と正月は福岡に嫁いだ姉が家族を引き連れて帰ってくるんですけど、楽しみ&覚悟がいります
甥っ子4人は帰ってくるたびにパワーアップ
家じゅうひっちゃかめっちゃかですよ。。。
たまの帰省なので、姉はここぞとばかりに羽を伸ばし育児放棄

気持ちはわかるさ。。。だけど、男の4人は厳しすぎるぅ。。。
ここ2,3日でうちの姫もパワーアップしたような気がします
甥っ子二人とおもちゃの取り合いをして、意志表示しまくりでした
やっぱり子供同士のほうがいいことも悪いことも吸収が早いんですね☆
おもしろい
次回はお正月
待ってるね~
今日は念願のプールを買いましたよ
ほしいなぁ~と思ってたやつが1280円→1000円→さらに3割引き→すくすくカード提示でさらに5%offで買えましたよぉ
665円
昨日は三輪車と室内で使う車をお母さんに買ってもらいました
やっぱり何かと収穫のあるお盆休みでした
明日は水遊びだぁ~~
だけど、水着はないの。。。

毎年、お盆と正月は福岡に嫁いだ姉が家族を引き連れて帰ってくるんですけど、楽しみ&覚悟がいります

甥っ子4人は帰ってくるたびにパワーアップ

家じゅうひっちゃかめっちゃかですよ。。。

たまの帰省なので、姉はここぞとばかりに羽を伸ばし育児放棄


気持ちはわかるさ。。。だけど、男の4人は厳しすぎるぅ。。。

ここ2,3日でうちの姫もパワーアップしたような気がします

甥っ子二人とおもちゃの取り合いをして、意志表示しまくりでした

やっぱり子供同士のほうがいいことも悪いことも吸収が早いんですね☆
おもしろい

次回はお正月


今日は念願のプールを買いましたよ

ほしいなぁ~と思ってたやつが1280円→1000円→さらに3割引き→すくすくカード提示でさらに5%offで買えましたよぉ

665円

昨日は三輪車と室内で使う車をお母さんに買ってもらいました

やっぱり何かと収穫のあるお盆休みでした

明日は水遊びだぁ~~

だけど、水着はないの。。。

Posted by ミヤマパ at
21:54
│Comments(2)
2007年08月15日
気になる食べ物・・・
これ、みなさん食べました


『宮崎チキン南蛮風味ラーメン しょうゆ味』
パッケージは輝く太陽
とフェニックスの木
、にわとり
と埴輪
が沢山になってますよ
以前新聞でチキン南蛮味のカップラーメンが発売されると紹介されていたので、かなり気になってました
ちょっと勇気がいるけどどんな味かな
って思って~
私がこれを購入したのは県外の実家に帰ったときでした☆
それから結構立つけど、実はまだ食べてみてません
1歳の娘がいるとなかなかカップラーメンとか食べる機会はなくって
まださすがにカップラーメンは与えてはいけない気がしてタイミングを逃してます。。。
誰か食べた方いますか~?
よかったら感想を教えてくださいね
私もなるべく早いうちに食してみようかとは思ってます


『宮崎チキン南蛮風味ラーメン しょうゆ味』
パッケージは輝く太陽





以前新聞でチキン南蛮味のカップラーメンが発売されると紹介されていたので、かなり気になってました

ちょっと勇気がいるけどどんな味かな

私がこれを購入したのは県外の実家に帰ったときでした☆
それから結構立つけど、実はまだ食べてみてません

1歳の娘がいるとなかなかカップラーメンとか食べる機会はなくって

まださすがにカップラーメンは与えてはいけない気がしてタイミングを逃してます。。。
誰か食べた方いますか~?
よかったら感想を教えてくださいね

私もなるべく早いうちに食してみようかとは思ってます

2007年08月15日
ビバ日南学園!!!
いや~よかった!
よかったよ~。

日南学園勝ちましたね。
あまり見ることない甲子園。
今回久々見ましたよ。
もうやきもきしながら・・・。
でも、よかったよかった~。
次回はなんと!春の甲子園優勝高だそうな
でも大丈夫!頑張っておくれ~。
日南学園といえば、ダイエーの井手選手ですね。いい人でした。
ってな訳でフレフレ日南学園~
よかったよ~。

日南学園勝ちましたね。
あまり見ることない甲子園。
今回久々見ましたよ。
もうやきもきしながら・・・。
でも、よかったよかった~。
次回はなんと!春の甲子園優勝高だそうな

でも大丈夫!頑張っておくれ~。
日南学園といえば、ダイエーの井手選手ですね。いい人でした。
ってな訳でフレフレ日南学園~

2007年08月14日
懐かしいもの
火曜担当 まなちゃんは帰省中のため、ルルが日記書いちゃいますよ~
押入れの中の整理をしていたら懐かしいものを発見しちゃいました

これ分かります?
折り紙で作ったひまわりです
以前働いていた職場で折り紙カレンダーという物を作っていた時のものです。
毎年作るんだけど、これが結構大変で
普通サイズの折り紙を1/16などにカットしてそれを更に針などを使って折ってました
久しぶりにみたらとっても懐かしくって
大変だけどまたボチボチ折ってみようかなぁ
モヤモヤ天気よ、早く晴れろ~~っていう気分でUPしちゃいましたよ~
明日はすっきり晴れる
といなぁ


押入れの中の整理をしていたら懐かしいものを発見しちゃいました

これ分かります?
折り紙で作ったひまわりです

以前働いていた職場で折り紙カレンダーという物を作っていた時のものです。
毎年作るんだけど、これが結構大変で

普通サイズの折り紙を1/16などにカットしてそれを更に針などを使って折ってました

久しぶりにみたらとっても懐かしくって

大変だけどまたボチボチ折ってみようかなぁ

モヤモヤ天気よ、早く晴れろ~~っていう気分でUPしちゃいましたよ~

明日はすっきり晴れる


2007年08月13日
おいし~いっ
先日、ミヤマパで「ながの屋」さんの商品のモニター・座談会がありました。
実は・・・私も参加する予定だったのですが・・・なんとっ、元職場からお仕事手伝って~とお声がかかり、泣く泣く子連れでお仕事してきました。
なので、日記を見ていいなぁ~
と涙していたところ。。。
ぎんさんより、「焼肉のたれ」を頂いちゃいました

こりゃ、食べて見らねばと、我が実家へ持って行き「焼き肉」しちゃいました
焼肉のたれと言えば某メーカーのものが有名で、なかなか他の物に手が伸びず、「ながの屋」さん独自で作られているものがあったなんて知りませんでした
すみません
皆で食してみる。
甘いけど、さっぱりしてて某メーカーのこってりしたものより好き
とか
もう少し辛い方が良いんじゃない?とか
いろんな意見が出ましたよ
母は、これからは「ながの屋」さんのものにするわぁ
なんて大絶賛でした
焼肉のたれの他にもモニター・座談会では漬物・揚げもちを食していましたねぇ
気になって・気になって・・・
本日、ながの屋 霧島店に行ってしまいました
だってぇ、食べたかったんですもん。

揚げもち と 白菜の漬物 です
揚げもちはさくっとしてて軽い歯ざわり。
白菜の漬物は添加物を使っていないからか、さっぱりとしていて、1袋ぺろっと食べてしまいそうな感じでした
そうそう、焼肉のたれですが、甘いわぁと言う方には、なんとっっっ「中辛」もありましたよ
男性にはこちらの方が良いかしら
次回の焼き肉の際は、「中辛」を食べてみたいと思います
実は・・・私も参加する予定だったのですが・・・なんとっ、元職場からお仕事手伝って~とお声がかかり、泣く泣く子連れでお仕事してきました。
なので、日記を見ていいなぁ~

ぎんさんより、「焼肉のたれ」を頂いちゃいました

こりゃ、食べて見らねばと、我が実家へ持って行き「焼き肉」しちゃいました

焼肉のたれと言えば某メーカーのものが有名で、なかなか他の物に手が伸びず、「ながの屋」さん独自で作られているものがあったなんて知りませんでした


皆で食してみる。
甘いけど、さっぱりしてて某メーカーのこってりしたものより好き

もう少し辛い方が良いんじゃない?とか
いろんな意見が出ましたよ

母は、これからは「ながの屋」さんのものにするわぁ


焼肉のたれの他にもモニター・座談会では漬物・揚げもちを食していましたねぇ

気になって・気になって・・・
本日、ながの屋 霧島店に行ってしまいました

だってぇ、食べたかったんですもん。
揚げもち と 白菜の漬物 です

揚げもちはさくっとしてて軽い歯ざわり。
白菜の漬物は添加物を使っていないからか、さっぱりとしていて、1袋ぺろっと食べてしまいそうな感じでした

そうそう、焼肉のたれですが、甘いわぁと言う方には、なんとっっっ「中辛」もありましたよ

男性にはこちらの方が良いかしら

次回の焼き肉の際は、「中辛」を食べてみたいと思います

2007年08月12日
ミヤマパいよいよお仕事しま~す
最近毎日バタバタしておりますです。
なぜかって?
それはね、ミヤマパもいよいよいろんな事始めちゃうからです。

去年より試験的に色々とモニターなどをさせてもらっていましたが、なんとかミヤマパなりにできるような体制が出来ました。
この4年間の活動を通して感じるのが
ママ達の意見って大事だよね~。
ってこと。
ミヤマパでもいろんな座談会をするのですが、たくさんのママ達が集まって、色々といろんな提案をしてくれます。
「あそこのお店こうしたらいいのに」
とか、
「なんであんなサービスしてくれないんだろう」
って。
これはとても貴重なものですね。
もしかしたら、こういう声をきちんとお店の方に届けることができたら、きっと町はもっとhappyに変わるんじゃないかって・・・。
そこで、
そこで、今回は試験的にバナーを貼っていただいた
ながの屋様(うめこうじ)
へ、こちらのサービスを体験してもらいました。
今回は、
モニター
座談会
ブログへの紹介
サンプリング
とにかくやってもらえることをお願いしてます。
この日の様子は
http://miyamapa.miyachan.cc/e7552.html
にて紹介していますのでご覧くださいね。
これらのサービスは、フリーペーパー&HPのバナー広告をしてくださった方にただ今無料で体感してもらっています。
是非、この機会に試してみてくださいね。
&
一緒にモニターや座談会をしてくださる方も募集しま~す。
こちら、結構好評です。
自分達の知らなかった商品や、サービスを体験できるのが楽しいです。
お店の方のして欲しいこと
ママ達の知りたいことやしてほしいこと
がうまく繋がったらきっと面白いことがやってくると思いません???
興味のある方は是非
info@miyamapa.com
までお問い合わせくださ~い。
なぜかって?
それはね、ミヤマパもいよいよいろんな事始めちゃうからです。
去年より試験的に色々とモニターなどをさせてもらっていましたが、なんとかミヤマパなりにできるような体制が出来ました。
この4年間の活動を通して感じるのが
ママ達の意見って大事だよね~。
ってこと。
ミヤマパでもいろんな座談会をするのですが、たくさんのママ達が集まって、色々といろんな提案をしてくれます。
「あそこのお店こうしたらいいのに」
とか、
「なんであんなサービスしてくれないんだろう」
って。
これはとても貴重なものですね。
もしかしたら、こういう声をきちんとお店の方に届けることができたら、きっと町はもっとhappyに変わるんじゃないかって・・・。
そこで、
そこで、今回は試験的にバナーを貼っていただいた
ながの屋様(うめこうじ)
へ、こちらのサービスを体験してもらいました。
今回は、
モニター
座談会
ブログへの紹介
サンプリング
とにかくやってもらえることをお願いしてます。
この日の様子は
http://miyamapa.miyachan.cc/e7552.html
にて紹介していますのでご覧くださいね。
これらのサービスは、フリーペーパー&HPのバナー広告をしてくださった方にただ今無料で体感してもらっています。
是非、この機会に試してみてくださいね。
&
一緒にモニターや座談会をしてくださる方も募集しま~す。
こちら、結構好評です。
自分達の知らなかった商品や、サービスを体験できるのが楽しいです。
お店の方のして欲しいこと
ママ達の知りたいことやしてほしいこと
がうまく繋がったらきっと面白いことがやってくると思いません???
興味のある方は是非
info@miyamapa.com
までお問い合わせくださ~い。
2007年08月10日
取材でっす!!
お久しぶりです。。。しげぞぅです
かなりごぶさたです
久々の日記で文章力がさらに落ちてるかもぉ・・・
変な文章があったら、お許しください
今日は、フリペの取材にいきましたよ
私たちの取材は特殊ですよ☆
大きなバック持って(中身のほとんどが資料ではなく、育児グッズ
)、カメラ片手に子供抱っこして出動です。
まずその姿を見て、びっくりされます。
そして、質問はママ目線=子供目線というかんじです。
これがミヤマパスタイルです
一見ふざけてるようですが、かなり真剣ですよ

実際紹介して、行くのは子連れのママちゃんたちですから、紹介する以上しっかりリサーチしなくはっ!!と使命感をもってやってますよ
そして、子連れでの取材を快くを受けてくださる飲食店さまにも感謝です。
ありがとうございます。
今日の取材は。。。
お店の名前を出したいけど、フリペの楽しみが半減するので言えないのがざんねーん
言いたい。。。
こちらのお店、以前からキッズルームがあるってことで行ってみたかったお店の一つ
お店の雰囲気はかなり開放感があって、ロケーションが素敵なレストランでした。
バイキングで5歳まで無料っていうのはかなり魅力的
うぅ、全部しゃべりたいけどここらへんでお店の話はやめときます
代わりと言ってはなんですが。。。私が見つけた子連れにやさしいポイントを
トイレ

清潔感のあるトイレに、ベビーシート、オムツ替え用のベッド、おしりふき、オムツ専用のごみ箱、キッズ用のおまる(便器に乗せるタイプ)などがあって、充実してますね~
子連れにやさしいトイレに感激しました
取材終了後、ちゃっかり
試食させていただきましたぁー
うまーっ
1歳半の姫もパクパクではなくモリモリ食べてた
ポテトにたこ焼き、温野菜がうれしかったみたいでいっぱい食べてました☆
あぁ、でも私の心残りが。。。インドカレー食べるの忘れてたぁ
香辛料から作った手作りの自慢のカレー
今度はママ友誘って、リベンジしよーっと
遠慮して、腹八分目だったしぃ。。。
あれだけ食べてどんだけぇーって思った?・・・ゆっこぴー

かなりごぶさたです

久々の日記で文章力がさらに落ちてるかもぉ・・・

変な文章があったら、お許しください

今日は、フリペの取材にいきましたよ

私たちの取材は特殊ですよ☆
大きなバック持って(中身のほとんどが資料ではなく、育児グッズ


まずその姿を見て、びっくりされます。
そして、質問はママ目線=子供目線というかんじです。
これがミヤマパスタイルです

一見ふざけてるようですが、かなり真剣ですよ


実際紹介して、行くのは子連れのママちゃんたちですから、紹介する以上しっかりリサーチしなくはっ!!と使命感をもってやってますよ

そして、子連れでの取材を快くを受けてくださる飲食店さまにも感謝です。


今日の取材は。。。
お店の名前を出したいけど、フリペの楽しみが半減するので言えないのがざんねーん

言いたい。。。
こちらのお店、以前からキッズルームがあるってことで行ってみたかったお店の一つ

お店の雰囲気はかなり開放感があって、ロケーションが素敵なレストランでした。
バイキングで5歳まで無料っていうのはかなり魅力的

うぅ、全部しゃべりたいけどここらへんでお店の話はやめときます

代わりと言ってはなんですが。。。私が見つけた子連れにやさしいポイントを

トイレ


清潔感のあるトイレに、ベビーシート、オムツ替え用のベッド、おしりふき、オムツ専用のごみ箱、キッズ用のおまる(便器に乗せるタイプ)などがあって、充実してますね~

子連れにやさしいトイレに感激しました

取材終了後、ちゃっかり



うまーっ

1歳半の姫もパクパクではなくモリモリ食べてた

ポテトにたこ焼き、温野菜がうれしかったみたいでいっぱい食べてました☆
あぁ、でも私の心残りが。。。インドカレー食べるの忘れてたぁ

香辛料から作った手作りの自慢のカレー

今度はママ友誘って、リベンジしよーっと

遠慮して、腹八分目だったしぃ。。。
あれだけ食べてどんだけぇーって思った?・・・ゆっこぴー

Posted by ミヤマパ at
01:47
│Comments(3)