
2011年12月20日
娘とお菓子作り
週末に娘とレアチーズケーキを作りました
長いこと冷蔵庫で横たわっていたクリームチーズ。。。
賞味期限が気になりつつも
なかなか重い腰が上がらなかったのですが
娘も何かとお手伝いがしたいお年頃になり
覚悟を決めて作ってみました

ビスケットを粉々にしたり
クリームチーズを混ぜたり
苺を飾ったり
立派にお手伝いしてくれました。
次は何を作ろうかなぁ~と今週末のクリスマスに向けてやる気満々の娘
さあ、どうしましょうかねぇ。。。

長いこと冷蔵庫で横たわっていたクリームチーズ。。。
賞味期限が気になりつつも
なかなか重い腰が上がらなかったのですが
娘も何かとお手伝いがしたいお年頃になり
覚悟を決めて作ってみました

ビスケットを粉々にしたり
クリームチーズを混ぜたり
苺を飾ったり
立派にお手伝いしてくれました。
次は何を作ろうかなぁ~と今週末のクリスマスに向けてやる気満々の娘

さあ、どうしましょうかねぇ。。。
2011年12月16日
クリスマスパーティ
昨日は【ミヤマパ主催】クリスマスパーティを開催しました
ここ数年は他のイベントと同じ時期になるので
クリスマス会を行っていなかったのですが・・・
久しぶりに大きな交流会を開催しました。
会場はフリーペーパーでもお世話になっている、ジュエリーボックス八木さん
まずは、工藤先生と日高先生による
パネルシアター

ざわざわしていた会場が
パネルシアターが始まった途端
しーんと静まり
子どもも大人も釘付け
お二人の演奏と歌声は まるで魔法のようでした
その後は、スタッフによるハンドベルの演奏

人前で演奏するのが初めてだったようですが
ハンドベルの澄んだ音色に
皆さん、うっとりと聞き入っていました
その後も、参加者全員で
あわてんぼうのサンタクロースを歌ったり
美味しいランチを食べながら交流したりと
少し早いですが、クリスマスを感じられる時間になったのではないでしょうか
最後は、ささやかですが、子ども達にプレゼントを配って
お開きとなりました
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました
また、工藤先生と日高先生には素敵な演奏ありがとうございました。
会場のジュエリーボックス八木さんにも、いろいろと無理を聞いて頂きお世話になりました。
スタッフの皆さんもお疲れ様でした
参加してくださった方が笑顔で帰っていかれる姿を見て・・・
ケガや事故も無く終われた事にほっとした
ぎん&しのぶ&たべちゃんでした。
次は、3月頃にパーティを計画中です。
気になった方は、ホームページをチェックしていてくださいね

ここ数年は他のイベントと同じ時期になるので
クリスマス会を行っていなかったのですが・・・
久しぶりに大きな交流会を開催しました。
会場はフリーペーパーでもお世話になっている、ジュエリーボックス八木さん
まずは、工藤先生と日高先生による
パネルシアター

ざわざわしていた会場が
パネルシアターが始まった途端
しーんと静まり
子どもも大人も釘付け

お二人の演奏と歌声は まるで魔法のようでした

その後は、スタッフによるハンドベルの演奏
人前で演奏するのが初めてだったようですが
ハンドベルの澄んだ音色に
皆さん、うっとりと聞き入っていました

その後も、参加者全員で
あわてんぼうのサンタクロースを歌ったり
美味しいランチを食べながら交流したりと
少し早いですが、クリスマスを感じられる時間になったのではないでしょうか

最後は、ささやかですが、子ども達にプレゼントを配って
お開きとなりました

ご参加頂いた皆様、ありがとうございました

また、工藤先生と日高先生には素敵な演奏ありがとうございました。
会場のジュエリーボックス八木さんにも、いろいろと無理を聞いて頂きお世話になりました。
スタッフの皆さんもお疲れ様でした

参加してくださった方が笑顔で帰っていかれる姿を見て・・・
ケガや事故も無く終われた事にほっとした
ぎん&しのぶ&たべちゃんでした。
次は、3月頃にパーティを計画中です。
気になった方は、ホームページをチェックしていてくださいね
