
2008年09月29日
犬の散歩
実家には犬が沢山います。
でも、娘は怖いらしく、誰かに抱っこされないと近づけませんでした。
ところが・・・
先日、妹と共に犬の散歩について行ったのですが
娘が自ら手綱を引くというのです。
まだ、1歳11ヶ月。
絶対に手を離すだろうと思ったのですが、意外にしっかりと散歩できました。
道路は危ないので、駐車場で引かせたのですが、とても楽しかったようで、犬の散歩が大好きになりました。

さすがに疲れたのか、その日は18時には就寝でしたが
でも、娘は怖いらしく、誰かに抱っこされないと近づけませんでした。
ところが・・・
先日、妹と共に犬の散歩について行ったのですが
娘が自ら手綱を引くというのです。
まだ、1歳11ヶ月。
絶対に手を離すだろうと思ったのですが、意外にしっかりと散歩できました。
道路は危ないので、駐車場で引かせたのですが、とても楽しかったようで、犬の散歩が大好きになりました。

さすがに疲れたのか、その日は18時には就寝でしたが

2008年09月28日
ミルテマーケットにて

昨日はミルテマーケットに行ってきました。
そしてそして・・・今回もベーグルget

お昼にいただきましたが、もっちりしていて美味でございました。
会場でUh*さんと偶然に会いまして
あちこちのイベントに出店されると伺いました。
また、詳細が分かったらお知らせしようと思います。
Uh*さんが買われていた「モッフル」がとても気になったのですが・・・
次回は購入してみたいと思います。
お餅とチョコの融合って気になりませんか?
2008年09月26日
交流会報告と講習会のお知らせ
昨日は、読み聞かせ交流会でした♪

こちらの交流会は本当に人気の交流会。
人数を限定していて色々な交流会をやります。
今回はさくらんぼさんによる読み聞かせ会だったようです。
この日の様子は
http://miyamapaoff.miyachan.cc/e39187.html
まで。
さて、続きまして・・・。
ミヤマパ、交流会やフリーペーパーなどの傍ら勉強会なども実施しております。
今回は、最近頻繁に起きている事件などから子どもを守るために私たちができること
というテーマで勉強会をしようと思います。
宮崎市内の小学校ではほぼ導入されているという
CAP(いじめや暴力から身を守るスキル)
を、就学前の児童のママパパを対象にワークショップ形式で勉強します。
CAPとはどのようなものかを一度体験してみませんか?
○「CAP就学前プログラム」の大人ワークショップ
講師 ライツオブチャイルドみやざき
※宮崎市教育委員会の委託事業で宮崎市内の小学校等でワークショップを行っている団体です。
日程 10月1・2日の2日間
時間 10:30~11:30(講義は45分間の予定です)
※託児はありません。子どもも同席になります。
※通常90分のプログラムですが、子どもも一緒なので45分×2回講座とさせていただいています。
場所 宮崎市総合福祉保健センター 2F 研修室1.2
(宮崎市花山手東3丁目25-2 )
参加費 無料
申し込みは
こちら
よりお願いします。

こちらの交流会は本当に人気の交流会。
人数を限定していて色々な交流会をやります。
今回はさくらんぼさんによる読み聞かせ会だったようです。
この日の様子は
http://miyamapaoff.miyachan.cc/e39187.html
まで。
さて、続きまして・・・。
ミヤマパ、交流会やフリーペーパーなどの傍ら勉強会なども実施しております。
今回は、最近頻繁に起きている事件などから子どもを守るために私たちができること
というテーマで勉強会をしようと思います。
宮崎市内の小学校ではほぼ導入されているという
CAP(いじめや暴力から身を守るスキル)
を、就学前の児童のママパパを対象にワークショップ形式で勉強します。
CAPとはどのようなものかを一度体験してみませんか?
○「CAP就学前プログラム」の大人ワークショップ
講師 ライツオブチャイルドみやざき
※宮崎市教育委員会の委託事業で宮崎市内の小学校等でワークショップを行っている団体です。
日程 10月1・2日の2日間
時間 10:30~11:30(講義は45分間の予定です)
※託児はありません。子どもも同席になります。
※通常90分のプログラムですが、子どもも一緒なので45分×2回講座とさせていただいています。
場所 宮崎市総合福祉保健センター 2F 研修室1.2
(宮崎市花山手東3丁目25-2 )
参加費 無料
申し込みは
こちら
よりお願いします。
2008年09月24日
パパのお祝いに
本日はやすろうさん宅から失礼します。
今週の月曜日はパパのお誕生日でした
ということで、昨日のお休みは家族でランチに行ってきました
宮崎ケーブルテレビの五時生テレビでステッサさんのランチペア券が当たったので
それを使わせてもらいました。
感想は・・・
もう。大満足です
子供連れでは申し訳ない雰囲気の中
梨のフレッシュジュースで秋を味わい
新鮮なお野菜のサラダ
ホタテときのこのパスタはホタテの味が濃厚でgood
お魚料理(パパはお肉料理)
デザートは3種類から選べたのですがココナツのパンナコッタをチョイス
これがまた美味しい。
そして・・・
パパへのサプライズはパパのお気に入りケーキ「ガトー・ショコラ」を特別に作っていただきました。
美味しい美味しいと喜んでいました

こちらはテーブルに飾ってあったお花とレモングラスのハーブティー
今度は2人きりで来たいなぁと思いました
今週の月曜日はパパのお誕生日でした

ということで、昨日のお休みは家族でランチに行ってきました

宮崎ケーブルテレビの五時生テレビでステッサさんのランチペア券が当たったので
それを使わせてもらいました。
感想は・・・
もう。大満足です

子供連れでは申し訳ない雰囲気の中
梨のフレッシュジュースで秋を味わい
新鮮なお野菜のサラダ
ホタテときのこのパスタはホタテの味が濃厚でgood

お魚料理(パパはお肉料理)
デザートは3種類から選べたのですがココナツのパンナコッタをチョイス

これがまた美味しい。
そして・・・
パパへのサプライズはパパのお気に入りケーキ「ガトー・ショコラ」を特別に作っていただきました。
美味しい美味しいと喜んでいました


こちらはテーブルに飾ってあったお花とレモングラスのハーブティー

今度は2人きりで来たいなぁと思いました

2008年09月23日
ソフトクリーム
「ソフトクリームたべたーい」という2歳児のリクエストに応え
平和台へ

例によって彼はコーンのみ。
おやつのあとは

はにわを購入し
埋める


はにわ大災難。。
雨靴に砂利を入れるってのは

ありがちやね。

まだまだ暑い日が続くのでしょうか。。
平和台へ

例によって彼はコーンのみ。
おやつのあとは
はにわを購入し
埋める

はにわ大災難。。
雨靴に砂利を入れるってのは
ありがちやね。
まだまだ暑い日が続くのでしょうか。。
2008年09月22日
実家より
まだパソコンが帰ってこないしのぶです。
ようやく見積もりが出ました。
予想外の出費は痛いですね。
はぁ。
後、一週間くらいで帰ってくるでしょうか。。。
首を長くして待っております。
本日は実家より更新。
午前中に整骨院へ行って来たので頭もすっきり。
娘もお昼寝中でゆっくりしております。
娘も、来月で2歳。
つくづく女だなぁと感じます。
というのも・・・
朝は私の横でお化粧の真似。

ちゃんと鏡を持ってリップを塗っています。
真似して欲しくないことも真似するので自分の言動には注意しなければと思わされることも良くあります。
今日はパパの誕生日。
娘にパパの絵でも描いてもらおうかと計画中。
私は・・・
チーズケーキを作る予定です
ようやく見積もりが出ました。
予想外の出費は痛いですね。
はぁ。
後、一週間くらいで帰ってくるでしょうか。。。
首を長くして待っております。
本日は実家より更新。
午前中に整骨院へ行って来たので頭もすっきり。
娘もお昼寝中でゆっくりしております。
娘も、来月で2歳。
つくづく女だなぁと感じます。
というのも・・・
朝は私の横でお化粧の真似。

ちゃんと鏡を持ってリップを塗っています。
真似して欲しくないことも真似するので自分の言動には注意しなければと思わされることも良くあります。
今日はパパの誕生日。
娘にパパの絵でも描いてもらおうかと計画中。
私は・・・
チーズケーキを作る予定です

2008年09月21日
ふりふり
みやchanブロガーでもあるゆりてるシアターさんの
カフェふりふり
先日(といいつつもう2週間も前だわ
)シアターランチ初体験してきました

ランチをいただいて

子どもたちの分も
デザートとドリンクで満腹になったら
メインイベント

ゆりてるさんのパペットシアター
いいわー。楽しいわー。
子どもたちもすごーく楽しそうで♪
いつ行っても癒されるというか、ホッとできるというか
ホッとしすぎて、この数日後に伺ったときは
コーヒー飲んでお金払わずに帰ってきました
cafe furifuri
宮崎市学園木花台2丁目18-1
TEL 0985-88-3217
11:00~18:00 定休日/毎週月・火曜日・祭日
☆シアターランチ
要予約・当日は貸切になります
毎月第4土曜日 1人1000円 親子1200円

パペットシアターの後はテーブルの下で2歳児の集い。
カフェふりふり
先日(といいつつもう2週間も前だわ


ランチをいただいて
子どもたちの分も

デザートとドリンクで満腹になったら
メインイベント
ゆりてるさんのパペットシアター
いいわー。楽しいわー。
子どもたちもすごーく楽しそうで♪
いつ行っても癒されるというか、ホッとできるというか
ホッとしすぎて、この数日後に伺ったときは
コーヒー飲んでお金払わずに帰ってきました

cafe furifuri
宮崎市学園木花台2丁目18-1
TEL 0985-88-3217
11:00~18:00 定休日/毎週月・火曜日・祭日
☆シアターランチ
要予約・当日は貸切になります
毎月第4土曜日 1人1000円 親子1200円
パペットシアターの後はテーブルの下で2歳児の集い。
2008年09月21日
きゅんと掲載♪
昨日の「きゅんと」見ていただけました???
キッズ&ベビーコーナーにて、ミヤマパを取り上げてもらいましたよ
茸さんアザ~ッス!

わたくしめもチラッとのっておりましたが、思った以上に産後太りが激しいことを目の当たりにし反省しております。
ってなわけで、昨日やってたD-1を見て早速骨盤なんとかダイエット。
オイショッ
コラショッ
みたいな感じで変な掛け声掛けてるところがすでにおばさん化しているような感じ・・・。
もう、かなりやばいかも。
今日はすでにサボってしまった。
私ダイエットって続いたことがないのですよ・・・。
楽してやせる方法があったら教えてください。
・・・あり?なんの日記やったっけ?
(茸さん本当にありがとうです)
キッズ&ベビーコーナーにて、ミヤマパを取り上げてもらいましたよ

茸さんアザ~ッス!

わたくしめもチラッとのっておりましたが、思った以上に産後太りが激しいことを目の当たりにし反省しております。
ってなわけで、昨日やってたD-1を見て早速骨盤なんとかダイエット。
オイショッ
コラショッ
みたいな感じで変な掛け声掛けてるところがすでにおばさん化しているような感じ・・・。
もう、かなりやばいかも。
今日はすでにサボってしまった。
私ダイエットって続いたことがないのですよ・・・。
楽してやせる方法があったら教えてください。
・・・あり?なんの日記やったっけ?
(茸さん本当にありがとうです)
2008年09月19日
校了間近・・・お疲様でした

台風どうでしたか?
夕方くらいから激しくなりましたね。
さて、昨日はそんな台風の中フリーペーパースタッフさんたちは朝からバタバタと動いておりました。
いよいよ10月号が発行されます。
昨日は校了(原稿が発行の状態になること)の日でありました。なので、最終校正の確認などでスタッフさんは電話やメールのやりとりで朝からバタバタ。
雨風の中、外に出てた人もいました。
台風が来る中で10月のフリーペーパー発行に向けて頑張ってくれているスタッフさんの姿を見てとてもジーンと来てしまいました。
今号も、スタッフさんの気持ちがいっぱい詰まったフリーペーパーとなっています。
是非是非、10月お楽しみに・・・。
配布先開拓していますので、もしご協力いただける方がいましたら是非ご連絡くださいね。
連絡・お問い合わせは
furipe@miyamapa.com
までお願いします。
2008年09月17日
2008年09月16日
傷心旅行中
まだまだパソコンが修理に出ていて手元にありません。
一ヶ月は帰ってこない様子。。。
はぁ。
パソコンが無いってとても不便です。
と言う事で、やすろうさん宅からブログ更新
只今、フリーペーパー10月発行目指してスタッフ一同頑張っております。
今日はフリペ会議でした。
そこへ、久しぶりに第二子妊娠中でお仕事産休に入ったスタッフさんが遊びに来てくれました。
こうやって帰ってきてくれるってとっても嬉しい
久々の再会で、子どもたちは少々緊張しているようでしたが、帰る頃にはすっかり打ち解けて遊んでいました。
さて、お昼ご飯も食べ終わり
ブログ更新も終わったので
校了になっていない私はもうひとっ走り頑張ってきます

今日の会議の様子を撮っていなかったので以前の写真で失礼します
一ヶ月は帰ってこない様子。。。
はぁ。
パソコンが無いってとても不便です。
と言う事で、やすろうさん宅からブログ更新

只今、フリーペーパー10月発行目指してスタッフ一同頑張っております。
今日はフリペ会議でした。
そこへ、久しぶりに第二子妊娠中でお仕事産休に入ったスタッフさんが遊びに来てくれました。
こうやって帰ってきてくれるってとっても嬉しい

久々の再会で、子どもたちは少々緊張しているようでしたが、帰る頃にはすっかり打ち解けて遊んでいました。
さて、お昼ご飯も食べ終わり
ブログ更新も終わったので
校了になっていない私はもうひとっ走り頑張ってきます

今日の会議の様子を撮っていなかったので以前の写真で失礼します

2008年09月14日
北海道の味
義弟より、北海道の土産が送られてきました。

ジャガイモがサラ~っとしててうまかった!
とうもろこしが甘くてうまかった!
ちなみに義弟は北海道に住んでいるわけではありません。
自衛隊の演習で北海道に行くわけです。
それなのに、わざわざ土産を買いに・・・。
いい弟です。
前回の土産はカニでした。
演習に行っているのか土産買いに行っているのか・・・
(本とありがたや・・・)

ジャガイモがサラ~っとしててうまかった!
とうもろこしが甘くてうまかった!
ちなみに義弟は北海道に住んでいるわけではありません。
自衛隊の演習で北海道に行くわけです。
それなのに、わざわざ土産を買いに・・・。
いい弟です。
前回の土産はカニでした。
演習に行っているのか土産買いに行っているのか・・・
(本とありがたや・・・)
2008年09月13日
誕生日
今日(昨日?)はハル坊の誕生日ナリ。
もう5歳です。
今年はおにいちゃんになりました。

(↑お友達のシュンちゃんにもらったプレゼントです。)
妹をとてもかわいがってくれてありがとう。
日に日に言う事を聞かなくなっておりますが、そんなハル坊もまるごとかわいい。
本当に愛しているよ
でも、最近結婚するのは保育園のみか先生らしい
先日、私を使って告白しやがりました。
どうも、告白して吹っ切れたらしく
ぼくは、みかせんせいとけっこんする。
と宣言しております。
みかせんせい様、ハル坊が大人になるまで待ってあげてください・・・。
もう5歳です。
今年はおにいちゃんになりました。

(↑お友達のシュンちゃんにもらったプレゼントです。)
妹をとてもかわいがってくれてありがとう。
日に日に言う事を聞かなくなっておりますが、そんなハル坊もまるごとかわいい。
本当に愛しているよ

でも、最近結婚するのは保育園のみか先生らしい
先日、私を使って告白しやがりました。
どうも、告白して吹っ切れたらしく
ぼくは、みかせんせいとけっこんする。
と宣言しております。
みかせんせい様、ハル坊が大人になるまで待ってあげてください・・・。
2008年09月12日
ピンチヒッター
こちらの顔ともなっているしのぶ嬢がただ今、PC修理の為お休み中であります。
という訳で、たまには私がピンチヒッターで。
昨日は、しのぶ氏を引き連れ議会へお邪魔してみる。
(結構チャレンジャーなの。私達)
今日の相手はおじ様お兄様の
図師ひろき 議員
さわやかなイケメン君です。
ぎんちゃんは、いい男が大好きです。

我が姫も負けず劣らずいい男が好きらしい。

他の会派も回ってみよう~
という訳で、たまには私がピンチヒッターで。
昨日は、しのぶ氏を引き連れ議会へお邪魔してみる。
(結構チャレンジャーなの。私達)
今日の相手は
図師ひろき 議員
さわやかなイケメン君です。
ぎんちゃんは、いい男が大好きです。

我が姫も負けず劣らずいい男が好きらしい。

他の会派も回ってみよう~

2008年09月11日
わたしの♪
今日は母と一緒に
ジュエリーボックス八木さんへ行ってきました。
母のネックレスの金具が壊れてたのでね
そしてリフォームのご相談♪
パールのネックレスを短くしてぇ♪
パール5粒分カットすることにしてぇ♪
そのうちの1粒を使って新たにネックレスを作ってぇ♪
残りの4粒は私のものにしてしまおう( ̄ー ̄)フフッ
Yeah

フリーペーパーのvol.5 に載ってるコレ。
このネックレス。わたしのー
婚約指輪リフォームしちゃったもんねー。
ジュエリーボックス八木さんへ行ってきました。
母のネックレスの金具が壊れてたのでね
そしてリフォームのご相談♪
パールのネックレスを短くしてぇ♪
パール5粒分カットすることにしてぇ♪
そのうちの1粒を使って新たにネックレスを作ってぇ♪
残りの4粒は私のものにしてしまおう( ̄ー ̄)フフッ
Yeah

フリーペーパーのvol.5 に載ってるコレ。
このネックレス。わたしのー
婚約指輪リフォームしちゃったもんねー。
2008年09月10日
収穫祭
先日、しのぶさんが届けてくれた
おいもちゃん。

大学芋らしきものを作りました
が、2歳児は少しだけ食べて、最近お気に入りのもずく酢を所望し
あとは一切見向きもしませんでした

盛り上がってたのは私だけよ。
でも

コレが食べられるようになるんだもんねー
すばらしいわぁ
おいもちゃん。
大学芋らしきものを作りました

が、2歳児は少しだけ食べて、最近お気に入りのもずく酢を所望し
あとは一切見向きもしませんでした


盛り上がってたのは私だけよ。
でも
コレが食べられるようになるんだもんねー
すばらしいわぁ
2008年09月08日
収穫
しのぶさんちのパソコンが入院中のため
彼女は更新ができません。
しのぶファンの皆様。今しばらくお待ちください。
そのうち、やすろう家のパソコンから更新してもらいますからねっ( ̄ー ̄)
そんなしのぶさんが、夕方我が家に持って来てくれた

葉っぱ?

おいもちゃん
そう。キッズランド農園で収穫してきたおいもちゃんです。
「小さっ!」 とか言わんでぇ
植えたまではよかったが、猛暑続きで
畑には近づく気にもなれず。。。
ほぼ植えただけなのに食べられそうなのができただけでも
満足よ。
やっぱり、食べられるもの作るってそう簡単にはいかんです。
さて、収穫祭をいたしましょうか。
彼女は更新ができません。
しのぶファンの皆様。今しばらくお待ちください。
そのうち、やすろう家のパソコンから更新してもらいますからねっ( ̄ー ̄)
そんなしのぶさんが、夕方我が家に持って来てくれた
おいもちゃん

そう。キッズランド農園で収穫してきたおいもちゃんです。
「小さっ!」 とか言わんでぇ
植えたまではよかったが、猛暑続きで
畑には近づく気にもなれず。。。
ほぼ植えただけなのに食べられそうなのができただけでも
満足よ。
やっぱり、食べられるもの作るってそう簡単にはいかんです。
さて、収穫祭をいたしましょうか。
2008年09月07日
誰なのー??
本日のお持ち帰りの品。
まだまだ草か石なので母は楽勝。
これがそのうち生き物になるのかと思うと。。。
ミニカーのタイヤがとれた!と
うったえてきた息子。
「えーっ。かぁたんできない

と、少々めんどくさかったので適当に答えたら
子:「おじちゃんができるかも

や:「はぁ?おじちゃんって??」
子:「げんかんにいるおじちゃんよー」
だ、誰なのーー??
誰がいるのーーー??
こわーー

きっと先日、集金にきた新聞屋さんのことだと
「おじちゃんきたねー」と言っていたので
きっとそうだ。そうにちがいない。うんうん。
2008年09月06日
困っています
なんとっっっ
うちのパソコンが壊れているようで・・・
マウスポインタが勝手に左へ動いてしまいます。
この症状なんなんでしょう?
ご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
はじめはマウスが壊れたんだと思い、マウスを買い換えましたが直りません。
電源を全て落として入れなおしてもダメ。
最適化等をかけてもダメでした。
はぁ。。。
マウスポインタが勝手に動くとクリックもまともに出来ません。
ましてやダブルクリックは出来ません。
フリペも締切が近付いているのにぃぃぃかなり困っています。
ということで、写真も入れられません。
どなたか助けてくださ~いっ。
うちのパソコンが壊れているようで・・・
マウスポインタが勝手に左へ動いてしまいます。
この症状なんなんでしょう?
ご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
はじめはマウスが壊れたんだと思い、マウスを買い換えましたが直りません。
電源を全て落として入れなおしてもダメ。
最適化等をかけてもダメでした。
はぁ。。。
マウスポインタが勝手に動くとクリックもまともに出来ません。
ましてやダブルクリックは出来ません。
フリペも締切が近付いているのにぃぃぃかなり困っています。
ということで、写真も入れられません。
どなたか助けてくださ~いっ。