
2011年03月29日
【募集】お弁当づくり
NPO法人みやざきママパパhappyでは
平成22年度市民活動支援助成金事業として
食育講座に取り組んでまいりました。
いよいよ、今年度最後の講座を開催します。
第7回食育講座~親子でお弁当作り!~
※キャラ弁も作ります
親子で作ってもOK。キャラ弁用のキットも持っていきます。
幼稚園のお弁当づくり、情報交換してみよう。
小学生の子どもさんも一緒に包丁を持ったり卵焼き作ったり・・・。
楽しんでみませんか?
対象は、小学生低学年までです。
日 時:3月30日 11時~12時30分
場 所:宮崎ガスショールーム ガスの情報館
住 所:宮崎市宮崎駅東2丁目1番地3
参加費:300円
持ってくるもの:エプロン、お弁当箱
※作ったお弁当はお持ち帰りになります。
お問い合わせ・お申込は
NPO法人みやざきママパパhappy
info@miyamapa.com
まで。
平成22年度市民活動支援助成金事業として
食育講座に取り組んでまいりました。
いよいよ、今年度最後の講座を開催します。
第7回食育講座~親子でお弁当作り!~
※キャラ弁も作ります

親子で作ってもOK。キャラ弁用のキットも持っていきます。
幼稚園のお弁当づくり、情報交換してみよう。
小学生の子どもさんも一緒に包丁を持ったり卵焼き作ったり・・・。
楽しんでみませんか?
対象は、小学生低学年までです。
日 時:3月30日 11時~12時30分
場 所:宮崎ガスショールーム ガスの情報館
住 所:宮崎市宮崎駅東2丁目1番地3
参加費:300円
持ってくるもの:エプロン、お弁当箱
※作ったお弁当はお持ち帰りになります。
お問い合わせ・お申込は
NPO法人みやざきママパパhappy
info@miyamapa.com
まで。
2011年03月28日
2011年03月27日
フリーペーパー「ミヤマパ」vol.16完成
東日本大震災により被害にあわれた皆様へ心よりお見舞い申し上げます。
宮崎県内でも口蹄疫、鳥インフルエンザ、新燃岳噴火と復興にはまだ時間がかかっています。
私達も微力ではありますが、できることから応援していきたいと思います。
3月11日はフリーペーパーの取材や確認作業に走り回っていた日でした。
日中は出かけていたので、スタッフから地震のニュースを聞きましたが、どんな状況かもわからず、帰宅後に始めて事の重大さを知ったのでした。
あれから、テレビや新聞等で震災のニュースを見る度に涙でした。
私に何が出来るのか考えましたが、募金しか出来ていません。
スタッフからも団体として何かできないだろうかと話が出ました。
子育て支援に関わる者として、少しでも力になれることがないか話し合いたいと思います。
*******************************************
フリーペーパー「ミヤマパ」vol.16春号が発行されました。

子育て真っ最中のママ達が集めてきた情報満載です。
今回は、時期的にインフルエンザ・嘔吐下痢など、子ども達がダウンしたり、うつって親がダウンしたり、スタッフがなかなか身動きが取れない状況でしたが、発行予定日より早く完成しました。
これから、配布に回ります。
是非、お手にとってご覧くださいね。
宮崎県内でも口蹄疫、鳥インフルエンザ、新燃岳噴火と復興にはまだ時間がかかっています。
私達も微力ではありますが、できることから応援していきたいと思います。
3月11日はフリーペーパーの取材や確認作業に走り回っていた日でした。
日中は出かけていたので、スタッフから地震のニュースを聞きましたが、どんな状況かもわからず、帰宅後に始めて事の重大さを知ったのでした。
あれから、テレビや新聞等で震災のニュースを見る度に涙でした。
私に何が出来るのか考えましたが、募金しか出来ていません。
スタッフからも団体として何かできないだろうかと話が出ました。
子育て支援に関わる者として、少しでも力になれることがないか話し合いたいと思います。
*******************************************
フリーペーパー「ミヤマパ」vol.16春号が発行されました。

子育て真っ最中のママ達が集めてきた情報満載です。
今回は、時期的にインフルエンザ・嘔吐下痢など、子ども達がダウンしたり、うつって親がダウンしたり、スタッフがなかなか身動きが取れない状況でしたが、発行予定日より早く完成しました。
これから、配布に回ります。
是非、お手にとってご覧くださいね。