
2007年05月31日
ミヤマパ イベント☆
今日は宮交シティの紫陽花ホールにて、ミヤマパフリーマーケット
そして、絵本の読み聞かせにハイハイ&ヨチヨチ競争が行われました~

準備などがバタバタしましたが、無事終了・・スタッフは一安心です
子供を背中にかついで、受付中・・
スタッフは全員、現役ママ! 本当にがんばってくれましたっ

司会のしのぶさん、素人とは思えないほど上手でした~

そして、ネンネしたべビちゃん、お利口さん

フリマ、オープンにはたくさんのお客様が殺到して、ハイ&ヨチ競争では大賑わい

キッズスペースも大賑わい

とても、とてもうれしく思います
忙しくてスタッフのみんなは目が回ってました
笑
終わったあとにのどが渇いたとゆうことで・・
ひろみちゃんびっくりパフェ


スタッフ3人と子供2人でたいらげちゃいました
最後になりましたが、宮交シティのみなさん、フリーマーケットに出品された方々、イベントに参加してくださった方々、本当にありがとうございました

そして、絵本の読み聞かせにハイハイ&ヨチヨチ競争が行われました~

準備などがバタバタしましたが、無事終了・・スタッフは一安心です

子供を背中にかついで、受付中・・
スタッフは全員、現役ママ! 本当にがんばってくれましたっ


司会のしのぶさん、素人とは思えないほど上手でした~


そして、ネンネしたべビちゃん、お利口さん


フリマ、オープンにはたくさんのお客様が殺到して、ハイ&ヨチ競争では大賑わい


キッズスペースも大賑わい


とても、とてもうれしく思います

忙しくてスタッフのみんなは目が回ってました

終わったあとにのどが渇いたとゆうことで・・
ひろみちゃんびっくりパフェ



スタッフ3人と子供2人でたいらげちゃいました

最後になりましたが、宮交シティのみなさん、フリーマーケットに出品された方々、イベントに参加してくださった方々、本当にありがとうございました

2007年05月29日
写真撮影☆
今日はフリーペーパーの表紙撮影でした~~
有名なカメラマンの方にとってもらいましたっ

さすがプロ

みんな子供たちはもとより何倍もかわいく写ってました(笑)

できあがりが楽しみです♪
次号からはモデルも募集すると思いますので・・楽しみにしていてくださいね~
ミヤマパ一押しモデル

有名なカメラマンの方にとってもらいましたっ


さすがプロ


みんな子供たちはもとより何倍もかわいく写ってました(笑)


できあがりが楽しみです♪
次号からはモデルも募集すると思いますので・・楽しみにしていてくださいね~
ミヤマパ一押しモデル


2007年05月26日
ハイハイ競争
今日は某ショッピングセンターにてハイハイ競争が行なわれました
みやマパでも顔なじみのママちゃん&ベビちゃんが出場するとの情報が入りましたので、取材に行ってきました

会場内は冷房が効かないくらいの熱気

沢山のみやマパユーザーさんとお会いしました
声を掛けていただいた皆さん、ありがとうございました
あまりの人の多さにかなり圧倒され、写真は少ししか撮れませんでした
予選の様子



←予選突破してましたよ。
ベビちゃんより、ママちゃんの方が必死だったような
予選突破された皆さんおめでとうございます
惜しくも予選敗退された皆さん、是非、みやマパのハイハイ&ヨチヨチ競争にてリベンジを

みやマパでも顔なじみのママちゃん&ベビちゃんが出場するとの情報が入りましたので、取材に行ってきました


会場内は冷房が効かないくらいの熱気


沢山のみやマパユーザーさんとお会いしました


あまりの人の多さにかなり圧倒され、写真は少ししか撮れませんでした

予選の様子


ベビちゃんより、ママちゃんの方が必死だったような

予選突破された皆さんおめでとうございます

惜しくも予選敗退された皆さん、是非、みやマパのハイハイ&ヨチヨチ競争にてリベンジを

2007年05月25日
アナウンサー日記
先日、行われた取材・・
UMKアナウンサーの南出さんがアナウンサー日記にUPしてくれていました

よかったら見てみてくださいね~
泣いているのがうちのダイキチさん・・
http://www.umk.co.jp/announcer/minamide/
南出さんは本当に気さくな方で、素敵な方でした
放送が楽しみで~す
ぜひぜひ見てくださいね♪
UMKアナウンサーの南出さんがアナウンサー日記にUPしてくれていました


よかったら見てみてくださいね~
泣いているのがうちのダイキチさん・・
http://www.umk.co.jp/announcer/minamide/
南出さんは本当に気さくな方で、素敵な方でした

放送が楽しみで~す

ぜひぜひ見てくださいね♪
2007年05月22日
取材を受けちゃいました
今日は、なんとっ、ミヤマパは取材をうけちゃいましたよ
いよいよ我が子もTVデビュー

まぁ、ちょこっとですが・・・親バカです
午前中はいつもの会議の風景をということで、まずはフリペ会議から
会議と言っても子供も一緒に居るのでまともに会話に入れず
その後、運営会議
まさかのインタビューに頭が真っ白
そんなつもりじゃなかったので、しどろもどろになりつつ終了。あぁ、バッサリカットしていただきたい
今度は場所をホテルに移して、オフ会スタッフ集めてランチオフ
皆とワイワイしゃべれてとっても楽しかったぁ~
またまた移動して水遊びの撮影場所へ~シーガイアの南側にあるエントランスの噴水で水遊び。
その様子をフリペに載せる為に写真撮影

ちっちゃな噴水があって、子供たちは大はしゃぎでした
最後につぅさんのインタビューで取材終了
いやぁ、初めて取材を受けましたがこれだけ撮って流れるのは数分ですから、どこが使われるのでしょう???
楽しみ半分・怖さ半分で6月10日をむかえたいと思います。
皆さん、是非ご覧くださいねっ。

いよいよ我が子もTVデビュー


まぁ、ちょこっとですが・・・親バカです

午前中はいつもの会議の風景をということで、まずはフリペ会議から

会議と言っても子供も一緒に居るのでまともに会話に入れず

その後、運営会議

まさかのインタビューに頭が真っ白

そんなつもりじゃなかったので、しどろもどろになりつつ終了。あぁ、バッサリカットしていただきたい

今度は場所をホテルに移して、オフ会スタッフ集めてランチオフ

皆とワイワイしゃべれてとっても楽しかったぁ~

またまた移動して水遊びの撮影場所へ~シーガイアの南側にあるエントランスの噴水で水遊び。
その様子をフリペに載せる為に写真撮影


ちっちゃな噴水があって、子供たちは大はしゃぎでした

最後につぅさんのインタビューで取材終了

いやぁ、初めて取材を受けましたがこれだけ撮って流れるのは数分ですから、どこが使われるのでしょう???
楽しみ半分・怖さ半分で6月10日をむかえたいと思います。
皆さん、是非ご覧くださいねっ。
2007年05月21日
テレビ取材
今日はなんと
テレビ取材でした~
日曜の朝からある
みやざきゲンキTV

取材してくださった南出アナウンサー、素敵な方でしたっ
終始、子供たちと笑顔で接してくれて、遊んでくれました。
すごくすごーく楽しい取材でした
UMKのみなさん、ありがとうございました
放送は6月10日の朝9時から。
せひみてくださいね

子供たちと記念撮影


日曜の朝からある



取材してくださった南出アナウンサー、素敵な方でしたっ

終始、子供たちと笑顔で接してくれて、遊んでくれました。
すごくすごーく楽しい取材でした

UMKのみなさん、ありがとうございました

放送は6月10日の朝9時から。
せひみてくださいね


子供たちと記念撮影

2007年05月16日
市役所へ行く・・
フリペスタッフのまなです
初投稿

これからじゃんじゃん
顔出したいとおもいまっす
さて。今日は市役所に行ってきました。
取材です
素人の私がしどろもどろになりながら、いろいろ聞いてきました☆
市役所の方、ありがとうございました
うちの息子さん。
ニックネーム、ダイキチ

市役所の中にある水槽の前でハイポーズ
取材後半、ダイキチはおなかがすいたのか(ちょうどお昼だったので・・)暴れだしました
市役所のみなさん、ご迷惑おかけしました・・

初投稿


これからじゃんじゃん


さて。今日は市役所に行ってきました。
取材です

素人の私がしどろもどろになりながら、いろいろ聞いてきました☆
市役所の方、ありがとうございました

うちの息子さん。
ニックネーム、ダイキチ


市役所の中にある水槽の前でハイポーズ

取材後半、ダイキチはおなかがすいたのか(ちょうどお昼だったので・・)暴れだしました

市役所のみなさん、ご迷惑おかけしました・・
2007年05月15日
当たってますよ・・・
なんかねぇ、先週みやchanから一通のメールが。
当選「一眼レフ」
みたいな・・・・。
私こういうやつって当たったことないから、半信半疑だったのですが。
スタッフしげぞうから
「ぎんさ~ん!当たってますよ。一眼レフ!」
な・・・なんですと?
早速みやchanブログを見てみると

B賞当選者
『ミヤマパオフ会報告~♪ 』
スタッフ 様
おめでとうございます!!
ウヒッ
マジで当たってる・・・。
なんかスタッフさん大乗でっす
これでフリーペーパー用の写真がとれるじ。
や~ん。
うれし。
ありがと~!
みやchan
当選の様子は
http://staff.miyachan.cc/e3067.html
にて。
そうそう、商品授与があるそうな。
その様子はまた後日ね。
当選「一眼レフ」
みたいな・・・・。
私こういうやつって当たったことないから、半信半疑だったのですが。
スタッフしげぞうから
「ぎんさ~ん!当たってますよ。一眼レフ!」
な・・・なんですと?

早速みやchanブログを見てみると

B賞当選者
『ミヤマパオフ会報告~♪ 』
スタッフ 様
おめでとうございます!!
ウヒッ

マジで当たってる・・・。
なんかスタッフさん大乗でっす

これでフリーペーパー用の写真がとれるじ。
や~ん。
うれし。
ありがと~!
みやchan
当選の様子は
http://staff.miyachan.cc/e3067.html
にて。
そうそう、商品授与があるそうな。
その様子はまた後日ね。
Posted by ミヤマパ at
10:55
│Comments(8)
2007年05月10日
フリペ会議
こんちゃっ
スタッフの一人しげぞぅです
今日はフリペ会議をしましたよ
というより情報交換会(雑談!?)がメインのような。。。
でもね、きちんと少しづつだけど、進んでいるんですよ
本日はレイアウトのお勉強
ですから、わからないことだらけだけど、こういう時間って新鮮でいいです
先日は初取材を担当して、初めてお会いする方とお話しをするってことをしたんですけど、これも新しい自分を発見した感じです
私の知らない私が登場してきて、いいホルモン出ちゃってんじゃないかなぁ〜ウフフ
若返り効果アリのような気がします
うぅ〜形になるのが待ち遠しいわぁ〜
私がじゃなくて、フリペがですよ


今日はフリペ会議をしましたよ

というより情報交換会(雑談!?)がメインのような。。。

でもね、きちんと少しづつだけど、進んでいるんですよ

本日はレイアウトのお勉強



先日は初取材を担当して、初めてお会いする方とお話しをするってことをしたんですけど、これも新しい自分を発見した感じです

私の知らない私が登場してきて、いいホルモン出ちゃってんじゃないかなぁ〜ウフフ

若返り効果アリのような気がします

うぅ〜形になるのが待ち遠しいわぁ〜

私がじゃなくて、フリペがですよ

Posted by ミヤマパ at
23:09
│Comments(4)
2007年05月07日
いよいよフリペ取材開始
今日から「みやざきママパパhappy」フリーペーパー取材開始です
今回が創刊号となる訳で・・・
スタッフはみぃんなママちゃん
もちろん、私も何の経験もございません
初取材はいつも通っている児童館にて行いました。
まずは児童厚生員さんに児童館のことを細かく伺いました。
その合間に写真をパシャパシャ
次は私も参加させてもらっているサークル活動の様子を取材・・・ところが、結局、思いっきり工作に力入れすぎて取材は全然出来ず・・・
(今回は母の日の写真たて作り)
なんせ、不器用なもので。。。
1つのことに集中すると他が見えなくなるのです。反省
最後に、サークルに参加されているママちゃん達にアンケートにご協力頂き終了しました。
やっぱり、子供を小脇に抱えての取材は大変だなぁと実感いたしました
でもでも、欲しい情報は自ら動かねばと思っておりますので、これからも頑張りたいと思います
(byしのぶ)

今回が創刊号となる訳で・・・
スタッフはみぃんなママちゃん

もちろん、私も何の経験もございません

初取材はいつも通っている児童館にて行いました。
まずは児童厚生員さんに児童館のことを細かく伺いました。
その合間に写真をパシャパシャ

次は私も参加させてもらっているサークル活動の様子を取材・・・ところが、結局、思いっきり工作に力入れすぎて取材は全然出来ず・・・

なんせ、不器用なもので。。。
1つのことに集中すると他が見えなくなるのです。反省

最後に、サークルに参加されているママちゃん達にアンケートにご協力頂き終了しました。
やっぱり、子供を小脇に抱えての取材は大変だなぁと実感いたしました

でもでも、欲しい情報は自ら動かねばと思っておりますので、これからも頑張りたいと思います

(byしのぶ)
2007年05月01日
GW暇してるママの会開催
今日は☆宮崎☆2006年度生まれベビの会のオフ会に参加してきました~。


GW旦那さんの休みっていつ?
なんて話から・・・暦通りだと、中日って何してる?
この際、オフ会やっちゃう?
なぁんて盛り上がり、バタバタと開催いたしました!
カリーノ9階にあるサンパティオにて、ランチバイキングオフ!!
ここは畳もあって、低料金なので子供連れにも人気の場所です。
今日の参加者は6名
2006年度ベビの会ですので、みぃんな同じ学年になるベビちゃんが集まりました。
4月に1歳になりご飯もパクパク食べるベビちゃんもいれば、うちのように寝返りもできず、離乳食もイマイチのベビちゃんも。
ママ達は年齢ばらばらでも、全然変わらないのに・・・ベビの間の数ヶ月って大きいなぁと実感いたしました
途中、たまたまバイキングに来ていたママちゃんも入ったり、声掛けてもらったり。
雨の予報だったけど、お天気良くて助かりました。
また、別の企画思いついたらお誘いしようと思います
(by しのぶ)


GW旦那さんの休みっていつ?
なんて話から・・・暦通りだと、中日って何してる?
この際、オフ会やっちゃう?
なぁんて盛り上がり、バタバタと開催いたしました!
カリーノ9階にあるサンパティオにて、ランチバイキングオフ!!
ここは畳もあって、低料金なので子供連れにも人気の場所です。
今日の参加者は6名

2006年度ベビの会ですので、みぃんな同じ学年になるベビちゃんが集まりました。
4月に1歳になりご飯もパクパク食べるベビちゃんもいれば、うちのように寝返りもできず、離乳食もイマイチのベビちゃんも。
ママ達は年齢ばらばらでも、全然変わらないのに・・・ベビの間の数ヶ月って大きいなぁと実感いたしました

途中、たまたまバイキングに来ていたママちゃんも入ったり、声掛けてもらったり。
雨の予報だったけど、お天気良くて助かりました。
また、別の企画思いついたらお誘いしようと思います

(by しのぶ)