
2009年10月31日
ミヤマパな1日
昨日はみやざきママパパhappyの3役であちこちお出掛けしました。
まずは本物元気堂さんへ
これからフリーペーパー「ミヤマパ」を据置させていただくことになりました
そして、11月末に開催するイベントのブースにも参加いただける事になりました。
その後は市民プラザにて昼食がてら3役会議
3人が集まることなんてなかなか無い&時間も無いので、伝えたいことは紙に集約して手渡す程度
じゃないと、しゃべり始めると、話がアチコチに飛んで、あれ伝えてなかった~ってことになりますので
そうそう、お昼にさくらさんから
カナールさんのパンを頂きました。

ふわっふわでしたよ~
さくらさんご馳走様でした
食事もそこそこに次は21世紀職業財団さんへ
所長さんと打ち合わせの後に、11月のイベントを行う宮交シティの紫陽花ホールへ移動
会場での話し合いはイメージがわきやすくてgood
イベントまで1ヶ月をきりましたので、そろそろ詳細をUPせねば・・・
宮交シティにて解散し、所長さんを送り届けた後は職場に行き、仕事道具を運んで・・・
生活雑貨soupさんへ
うちの父が今年還暦なので、プレゼントに真っ赤なパーカを作っていただきました。
出来栄えに感激。
また、そのパーカは後日、父が着ているところをご紹介しますね。
それからそれから・・・フリーペーパー「ミヤマパ」の取材のお願いにと郵便を1通出して、帰宅した後はイベントの出展のお願いとフリーペーパーの取材のアポで取りをして一先ずミヤマパの1日は終了しました。
仕事が休みの日のほうが忙しい気がする私の1日。。。
ミヤマパの用事が済んだ後は・・・
実家の仕事を手伝って。
帰宅したのは22時
今日は宮崎神武大祭。
見に行こう
まずは本物元気堂さんへ
これからフリーペーパー「ミヤマパ」を据置させていただくことになりました

そして、11月末に開催するイベントのブースにも参加いただける事になりました。
その後は市民プラザにて昼食がてら3役会議

3人が集まることなんてなかなか無い&時間も無いので、伝えたいことは紙に集約して手渡す程度

じゃないと、しゃべり始めると、話がアチコチに飛んで、あれ伝えてなかった~ってことになりますので

そうそう、お昼にさくらさんから
カナールさんのパンを頂きました。

ふわっふわでしたよ~
さくらさんご馳走様でした
食事もそこそこに次は21世紀職業財団さんへ
所長さんと打ち合わせの後に、11月のイベントを行う宮交シティの紫陽花ホールへ移動

会場での話し合いはイメージがわきやすくてgood

イベントまで1ヶ月をきりましたので、そろそろ詳細をUPせねば・・・
宮交シティにて解散し、所長さんを送り届けた後は職場に行き、仕事道具を運んで・・・
生活雑貨soupさんへ
うちの父が今年還暦なので、プレゼントに真っ赤なパーカを作っていただきました。
出来栄えに感激。
また、そのパーカは後日、父が着ているところをご紹介しますね。
それからそれから・・・フリーペーパー「ミヤマパ」の取材のお願いにと郵便を1通出して、帰宅した後はイベントの出展のお願いとフリーペーパーの取材のアポで取りをして一先ずミヤマパの1日は終了しました。
仕事が休みの日のほうが忙しい気がする私の1日。。。
ミヤマパの用事が済んだ後は・・・
実家の仕事を手伝って。
帰宅したのは22時

今日は宮崎神武大祭。
見に行こう

2009年10月28日
七五三のはずが・・・
先日、娘の七五三にと宮崎神宮に行ってまいりました。
ところが・・・
着物を着てくれたまでは良いのですが、足袋を履いてくれず
お天気もあまりよくなかったので
後日、日を改めてということになりました
お昼は予約していたので両親とお食事会

お子様ランチ
最近、娘も良く食べるようになったので
娘用にと別にお願いするのですが
お子様ランチって親が食べたくなりません
魅力的なおかずが並んでいるんですよね~
茶碗蒸しと何品かを交換してもらいました
ところが・・・
着物を着てくれたまでは良いのですが、足袋を履いてくれず
お天気もあまりよくなかったので
後日、日を改めてということになりました

お昼は予約していたので両親とお食事会


お子様ランチ
最近、娘も良く食べるようになったので
娘用にと別にお願いするのですが
お子様ランチって親が食べたくなりません

魅力的なおかずが並んでいるんですよね~
茶碗蒸しと何品かを交換してもらいました

2009年10月26日
レンジでドーナツ♪
先日、お友達からいただいた
レンジでドーナツ

早速、娘と作ってみました
材料を混ぜ混ぜ~
型に流し込んで
電子レンジで「チン♪」

ふわっふわのドーナツが
「でっきあがり~ん」
※娘の言い方はこんな感じ
卵を混ぜるお手伝い大好きの娘
もう次を作りたがっている
今回はプレーンだったので、次はチョコに挑戦しよう
レンジでドーナツ

早速、娘と作ってみました

材料を混ぜ混ぜ~
型に流し込んで
電子レンジで「チン♪」

ふわっふわのドーナツが
「でっきあがり~ん」
※娘の言い方はこんな感じ
卵を混ぜるお手伝い大好きの娘
もう次を作りたがっている

今回はプレーンだったので、次はチョコに挑戦しよう

2009年10月22日
ピラティススタジオ feel
なんと
10月末まで1レッスン(1回目のみ)500円というキャンペーン実施中のピラティススタジオfeelさんをご紹介します。
ピラティスって知っていますか?
ピラティスとは、『コア』体幹部の深層筋を強化するエクササイズで、インナーマッスルを鍛えることにより、からだの歪みを改善し、太りにくくなるそうです。
また、深い呼吸法により免疫力がUPして、疲れにくいからだになり、腰痛や肩こり、生理痛の改善も効果も期待出来るとか。
ミヤマパで紹介するのだから、子育て中の方に何かあるだろうと思われた貴方
鋭いですよ
feelさんではお子さんの託児を1名100円にて行われています。
なので、安心してゆったりとレッスンが受けられるんです。
料金設定も良心的ですよ。
気になった方は是非、体験されてみてくださいね
【料金】
週1コース(月4回) 4500円
週2コース(月8回) 8000円
他、回数券などのシステムもあります。
【時間】完全予約制です。
火・水・木・・・10:00~11:00,11:30~12:30
金(初心者・ゆったりコース)・・・10:00~11:00
土・・・10:30~11:30
10月末まで、キャンペーンを行っています。
1レッスン(1回目) 500円 (2回目以降) 1000円
また、お子様向けにダンスレッスンも行っています。
幼児コース 月額2000円 金曜日 16:00~16:45
ベーシックコース 火・金曜日 17:00~18:00
週1回 月額2000円
週2回 月額4000円
アドバンスコース 火・金曜日 18:10~19:10
週1回 月額3000円
週2回 月額6000円
お問い合わせ・申込は、
ピラティススタジオfeel
宮崎市佐土原町下那珂751-21
TEL:0985-72-2801
携帯:090-1519-5057

10月末まで1レッスン(1回目のみ)500円というキャンペーン実施中のピラティススタジオfeelさんをご紹介します。
ピラティスって知っていますか?
ピラティスとは、『コア』体幹部の深層筋を強化するエクササイズで、インナーマッスルを鍛えることにより、からだの歪みを改善し、太りにくくなるそうです。
また、深い呼吸法により免疫力がUPして、疲れにくいからだになり、腰痛や肩こり、生理痛の改善も効果も期待出来るとか。
ミヤマパで紹介するのだから、子育て中の方に何かあるだろうと思われた貴方

鋭いですよ

feelさんではお子さんの託児を1名100円にて行われています。
なので、安心してゆったりとレッスンが受けられるんです。
料金設定も良心的ですよ。
気になった方は是非、体験されてみてくださいね

【料金】
週1コース(月4回) 4500円
週2コース(月8回) 8000円
他、回数券などのシステムもあります。
【時間】完全予約制です。
火・水・木・・・10:00~11:00,11:30~12:30
金(初心者・ゆったりコース)・・・10:00~11:00
土・・・10:30~11:30
10月末まで、キャンペーンを行っています。
1レッスン(1回目) 500円 (2回目以降) 1000円
また、お子様向けにダンスレッスンも行っています。
幼児コース 月額2000円 金曜日 16:00~16:45
ベーシックコース 火・金曜日 17:00~18:00
週1回 月額2000円
週2回 月額4000円
アドバンスコース 火・金曜日 18:10~19:10
週1回 月額3000円
週2回 月額6000円
お問い合わせ・申込は、
ピラティススタジオfeel
宮崎市佐土原町下那珂751-21
TEL:0985-72-2801
携帯:090-1519-5057
2009年10月21日
大好きなアイスケーキ
今日は娘の3歳のお誕生日
洋服だって自分の選んだものしか着てくれなくなった娘。
好きな食べ物は?と聞くと「アイス」と答える貴方に用意したのは
もちろん、大好きなアイスのケーキ

3歳おめでとう

洋服だって自分の選んだものしか着てくれなくなった娘。
好きな食べ物は?と聞くと「アイス」と答える貴方に用意したのは
もちろん、大好きなアイスのケーキ


3歳おめでとう

2009年10月20日
2009年10月13日
手作りハンバーガーセット
こちら・・・パパが夜な夜な一生懸命黙々と作っていた

折り紙で作るハンバーガーセット
これも一応手作りです。
出来上がったので娘と遊ぶのかと思えば・・・
遊ぶには勿体無いようで
棚の上に飾られています。
じゃあ、なぜ作ったんだ???

折り紙で作るハンバーガーセット

これも一応手作りです。
出来上がったので娘と遊ぶのかと思えば・・・
遊ぶには勿体無いようで
棚の上に飾られています。
じゃあ、なぜ作ったんだ???
2009年10月12日
運動会
昨日は娘の運動会
成長につれて出来ることも増えて
母は感動しまくってました
親子リズムでは体力の無さを痛感しましたが・・・
お弁当は頑張りましたよ。

先日作って好評だった肉巻きおにぎり弁当
完食でした
秋は何かと行事が多いですねぇ。
次は・・・七五三
着物姿も楽しみです。

成長につれて出来ることも増えて
母は感動しまくってました

親子リズムでは体力の無さを痛感しましたが・・・
お弁当は頑張りましたよ。

先日作って好評だった肉巻きおにぎり弁当

完食でした

秋は何かと行事が多いですねぇ。
次は・・・七五三
着物姿も楽しみです。
2009年10月11日
2009年10月10日
息子

変顔のほかにもひとつマイブームがあって、それは勝手に写真を撮ること。
カメラも勝手に使いこなしているし、携帯カメラも勝手に使ってる。
被写体が何かが分からないのが悩みです。
これは何の写真やろかい。
2009年10月09日
さくらパン
この前新婦さんのプレゼント作りで教室にお手伝いに行ってから、どうしてもこのパンが作りたくて材料を頼んでおきました。
ほんのり赤いのですが、これ、食紅じゃなくて紅麹というものを使っています。
天然色素ということで、香りも少々いい感じでした。
中のあんこが、栗味なの~。
今日、材料が届いたという先生から連絡がありましたので取りに行きまして、
夕食作りながら早速試作
3月の卒園式の前の試作としてパパの職場に作る予定でしたが、やはりパパの職場に上げるからにはちゃんとしたものを・・・というわけで、今日は卒園式前の、パパの職場に持っていく前の試作です。

ほら、こんな感じ。
きれいですね♪
焼く前に切り込みを思い切り入れます↓

で、焼いた後↓

本当は真ん中にくるみとかチェリーを入れるとかわいいらしいのですが、今回買うのを忘れたので指でポチッと。
これはこれでかわいい~。
明日は、いとこの結婚式なので差し入れに持っていきたいと思います。
同時進行で焼いた食パン↓

一緒に作るもんではないですね・・・。
うまく焼けなかった(泣
本当はこっちはメインなの。
※あさっての運動会のサンドイッチ用なので。
2本焼いたので山のようなサンドイッチができるかも(汗
ほんのり赤いのですが、これ、食紅じゃなくて紅麹というものを使っています。
天然色素ということで、香りも少々いい感じでした。
中のあんこが、栗味なの~。
今日、材料が届いたという先生から連絡がありましたので取りに行きまして、
夕食作りながら早速試作

3月の卒園式の前の試作としてパパの職場に作る予定でしたが、やはりパパの職場に上げるからにはちゃんとしたものを・・・というわけで、今日は卒園式前の、パパの職場に持っていく前の試作です。

ほら、こんな感じ。
きれいですね♪
焼く前に切り込みを思い切り入れます↓

で、焼いた後↓

本当は真ん中にくるみとかチェリーを入れるとかわいいらしいのですが、今回買うのを忘れたので指でポチッと。
これはこれでかわいい~。
明日は、いとこの結婚式なので差し入れに持っていきたいと思います。
同時進行で焼いた食パン↓

一緒に作るもんではないですね・・・。
うまく焼けなかった(泣
本当はこっちはメインなの。
※あさっての運動会のサンドイッチ用なので。
2本焼いたので山のようなサンドイッチができるかも(汗
2009年10月09日
2009年10月08日
12ページに向けて
今日はフリペ会議

vol.10が10月1日に発行されて、まだ配布も終わっていないのですが
何せ次号は通常の8ページ→12ページに増ページとなり
12月末には発行される為
いつもより早めに会議を行いました。
場所は毎度お世話になっている「西原児童センター」
本日も貸しきり状態
とっても居心地の良い児童センターですので
行かれたことの無い方は利用されてみてくださいね。
子ども達がおもちゃで遊んでいる中
ママたちは真剣に会議をしました。
スムーズに話しが進み、予想以上に早く会議を終わらせることが出来ましたよ。
11月に2日間かけて行われるみやざきママパパhappy主催のイベントも次回のフリーペーパーでどど~んと紹介する予定ですので、是非、イベントにもお越しくださいね。
※詳細はまた後日。


vol.10が10月1日に発行されて、まだ配布も終わっていないのですが
何せ次号は通常の8ページ→12ページに増ページとなり
12月末には発行される為
いつもより早めに会議を行いました。
場所は毎度お世話になっている「西原児童センター」
本日も貸しきり状態
とっても居心地の良い児童センターですので
行かれたことの無い方は利用されてみてくださいね。
子ども達がおもちゃで遊んでいる中
ママたちは真剣に会議をしました。
スムーズに話しが進み、予想以上に早く会議を終わらせることが出来ましたよ。
11月に2日間かけて行われるみやざきママパパhappy主催のイベントも次回のフリーペーパーでどど~んと紹介する予定ですので、是非、イベントにもお越しくださいね。
※詳細はまた後日。
2009年10月08日
2009年10月07日
2009年10月05日
慌しい休日
昨日は午前中にジュエリーボックス八木さんにフリーペーパー「ミヤマパ」vol.10の配達に伺いました。
ちょうど、ブライダルフェアとカルガロ展示会が行われていて、デザートを頂きました

チーズケーキにアップルパイ、バラの花びらが入ったゼリーやモンブランなどなど・・・
一緒に行った娘も黙々と食しておりました
いつもどれを食べても美味しいんですよね~
フルコースが食べてみたいので、誰か身内で結婚式挙げてくれないかなぁと密かに願っているところです
午後は、フリペスタッフのやすろうさんが10月1日に出産されたのでお見舞いに行ってきました。
本当に赤ちゃんは可愛いですね~
見ているだけで微笑んでしまいます。
やすろうさんが書くスタッフ日記を楽しみにされていた皆様
しばらくお休みされますのでご報告まで
ちょうど、ブライダルフェアとカルガロ展示会が行われていて、デザートを頂きました


チーズケーキにアップルパイ、バラの花びらが入ったゼリーやモンブランなどなど・・・
一緒に行った娘も黙々と食しておりました

いつもどれを食べても美味しいんですよね~
フルコースが食べてみたいので、誰か身内で結婚式挙げてくれないかなぁと密かに願っているところです

午後は、フリペスタッフのやすろうさんが10月1日に出産されたのでお見舞いに行ってきました。
本当に赤ちゃんは可愛いですね~

見ているだけで微笑んでしまいます。
やすろうさんが書くスタッフ日記を楽しみにされていた皆様
しばらくお休みされますのでご報告まで

2009年10月04日
お散歩
先月、会議の帰りに宮観のパン屋さんに寄ったのだけど、そこのお庭(っていうの?)がとても綺麗だったので、
はいパチリ↓

姫ちゃんも歩き始めて、お靴を履きながらおでかけするのがマイブーム。
最近はおにいちゃんと手をつないでとことこ歩く姿がかわいい
ハル坊もかわいいと思ったけどりんちゃんも負けず劣らずかわいい~。
ハル坊がいつも「ぼくとりんちゃんのどっちが好き?」
って聞くので
「どっちも好きに決まってるわ~」
って言うと怒ります。
ハル坊はどうしても1番になりたいらしい。
はいパチリ↓

姫ちゃんも歩き始めて、お靴を履きながらおでかけするのがマイブーム。
最近はおにいちゃんと手をつないでとことこ歩く姿がかわいい

ハル坊もかわいいと思ったけどりんちゃんも負けず劣らずかわいい~。
ハル坊がいつも「ぼくとりんちゃんのどっちが好き?」
って聞くので
「どっちも好きに決まってるわ~」
って言うと怒ります。
ハル坊はどうしても1番になりたいらしい。
2009年10月03日
ハッピー パンパン
昨日は、パン教室。
っていっても、受講をしに行ったのではなくてみんなでハッピーなパン作り。
お祝いなので、サクラパン。
栗の餡が中に入っていて、パンがほんのリと赤いの。
すごくかわいいパンでした。
今日結婚式を挙げるという新婦さん(受講生)が、お客様へお礼に配るというパンを手作りされるんですが、今日は私も一緒にお手伝い。
こんな感じ↓

100個を越えるパンをみんなで作りました。
新婦さんの幸せオーラをいっぱいもらいながら私も幸せになりました。
結婚式前って本当に幸せのオーラが溢れていますネ。
周りの人達もすごくハッピーな気分になります。
今日は結婚式だそうです。
晴れてよかったネ。
卒園式のお礼などに作ってみたら?と言う事で私も作ってみようかな~なんて思ってます。
っていっても、受講をしに行ったのではなくてみんなでハッピーなパン作り。
お祝いなので、サクラパン。
栗の餡が中に入っていて、パンがほんのリと赤いの。
すごくかわいいパンでした。
今日結婚式を挙げるという新婦さん(受講生)が、お客様へお礼に配るというパンを手作りされるんですが、今日は私も一緒にお手伝い。
こんな感じ↓

100個を越えるパンをみんなで作りました。
新婦さんの幸せオーラをいっぱいもらいながら私も幸せになりました。
結婚式前って本当に幸せのオーラが溢れていますネ。
周りの人達もすごくハッピーな気分になります。
今日は結婚式だそうです。
晴れてよかったネ。
卒園式のお礼などに作ってみたら?と言う事で私も作ってみようかな~なんて思ってます。
2009年10月01日
お疲れ様会
今日は、フリーペーパーのお疲れ様会とフリーペーパーの分配(フリペはスタッフさんで配るため各担当に振り分けられます)の為に集合~。

本当に皆様お疲れ様でした。
なんか会うたびに結束力が強まっていて、こういうのってなんかいいな~って思いました。
我が姫ちゃんもランチにパクついておりましたです。

スイーツの写真、綺麗に撮れないわ(泣)
芸が無くてごめんなさい。

という事で、次回はページ数を増やして発行です♪
これからどんな風に進んでいくのが楽しみだ~。
エイエイオー。

本当に皆様お疲れ様でした。
なんか会うたびに結束力が強まっていて、こういうのってなんかいいな~って思いました。
我が姫ちゃんもランチにパクついておりましたです。

スイーツの写真、綺麗に撮れないわ(泣)
芸が無くてごめんなさい。

という事で、次回はページ数を増やして発行です♪
これからどんな風に進んでいくのが楽しみだ~。
エイエイオー。