新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
 › ミヤマパスタッフ日記 › 2016年01月

2016年01月27日

若者の職業的自立のためにできること

みやざき若者サポートステーション様より情報をいただきましたピカピカ



若者の職業的自立のためにできること第4弾「教育現場~社会へ」

保護者、行政、教育、医療・保健機関、その他若者支援組織など、それぞれの立場で、若者の抱える問題について、関わり方や支援の仕方を考える機会をつくることで、今後の更なる支援態勢の強化を図る。

日程:平成28年1月30日(土)
時間:13:00~17:00
場所:宮崎県企業局庁舎1F(県電ホール)
対象者:保護者・教職員・企業・支援機関の皆様
参加費:無料

お問い合わせ:みやざき若者サポートステーション
TEL:0985-25-4345
FAX:0985-22-0679
  


Posted by ミヤマパ at 21:05Comments(0)お知らせ

2016年01月24日

さっ、寒い。。。

今日は宮崎市内でも雪が降っていましたね。
まぁ、積もるほどはないですが・・・
それでも南国宮崎で雪が見られるってね。
なんか、嬉しい。
でも、寒い。

さて、報告が遅れましたが
先週は
18日月曜日にミヤマパミニ講座inタマホーム都城~スピーチレッスン~
19日火曜日にミヤマパミニ講座inタマホーム延岡~ママのお楽しみ会~
を開催しました。


こちらはママのお楽しみ会の様子。

明日はミヤマパミニ講座inタマホーム宮崎~骨盤ストレッチ~を開催しますが、寒いのかしら~?
骨盤ストレッチは大変人気で、フリーペーパー「ミヤマパ」をご覧いただいてお申込みいただいたのか、1月上旬で定員となりました。
2月、3月の講座へのお申し込みも多く
既に空きが数組となっております。
興味のある方はお早めにお申込みお待ちしておりますピカピカ  


Posted by ミヤマパ at 13:22Comments(0)しのぶ

2016年01月18日

スピーチレッスン開催しました

今日は都城市内にて
ミヤマパミニ講座inタマホーム都城
~スピーチレッスン~を開催しました。



お天気は良かったのですが
風が強かった~~~ダウン

そんな中にも関わらず
3組の方にご参加いただきました。

お子様はパパスタッフが大人気でして笑い
階段の上り下り・・・

子育ての大変さを実感していましたよワーイ
たまには、我が子以外の子どもと接するのも良いですね。

来月は2/15(月)に親子でストレッチを開催します。
興味のある方はお申込みお待ちしております。  


Posted by ミヤマパ at 18:32Comments(0)報告

2016年01月17日

かんたんスイーツレッスン

*ミヤマパ食育事業*
ミヤマパミニ講座inマンマ
1月は「かんたんスイーツレッスン」



NPO法人みやざきママパパhappyとキッチンスタジオManmaのコラボ企画。
今回のテーマは『かんたんスイーツ♡』。
一足早くバレンタインにも使えるスイーツをご紹介。
とっても手軽にできるので、きっと何度も作りたくなるはず。

【メニュー】
・驚くほど簡単なガトーショコラ
・スノーボール(お持ち帰りつき)

日時:1月28日(木)10:30~13:00
場所:Manma宮崎校(宮崎市橘通東4丁目8-1カリーノ地下1階)
電話番号:0985-55-0785
対象:子ども(赤ちゃん)とその保護者
※保護者のみの参加もOK
定員:10組
参加費:2,000円
※お子様がお二人以上の方でそれぞれに材料が必要な場合は追加料金一人1,000円
持参物:エプロン・スリッパ・タオル・三角きん

申込方法
①講座名
②保護者のお名前・連絡先
③お子様のお名前(ふりがな)・生年月日
④アレルギーの有無
を記載して下記宛に送信してください。
宛先:furipe@miyamapa.com
  


Posted by ミヤマパ at 08:00Comments(0)お知らせ

2016年01月16日

親子で楽しむ絵本の読み聞かせ

ミヤマパミニ講座inタマホーム延岡
1月ママのお楽しみ会~親子で楽しむ絵本の読み聞かせ~



絵本はこどもにも、大人になった親にも楽しめるものです。
絵本で素敵な時間を過ごしましょう。
こちらも人気講座の為、残席2組です。
お早目のお申込みお待ちしております。

日時:平成28年1月19日(火)10:30~12:00
場所:タマホーム延岡営業所(宮崎県延岡市浜町408-20)
対象:乳幼児と保護者
定員:5組
参加費:無料

~申し込み方法~
宛先:furipe@miyamapa.com
件名:「1月ママのお楽しみ会」参加希望
①保護者のお名前・生年月日
②連絡先(携帯番号)
③お子様のお名前(ふりがな)・生年月日
をご記入いただきメールにてお申し込みください。
受付致しましたら“みやざきママパパhappy”よりメールにてお返事いたします。  


Posted by ミヤマパ at 08:00Comments(0)お知らせ

2016年01月15日

スピーチレッスン

ミヤマパミニ講座inタマホーム都城
「スピーチレッスン」



これから入園・卒園、入学・卒業シーズンを迎えますが、自己紹介や我が子のことなど人前で話すことがふえませんか?
今回のミニ講座は、人前でお話しするのが苦手と思われる方に是非ご参加いただきたい内容となっています。
既に5組のお申し込みを頂いておりますので、参加されたい方はお早めのお申込みお待ちしております。

日時:平成28年1月18日(月)10:30~12:00
定員:6組(乳幼児と保護者)
場所:タマホーム都城営業所(都城市吉尾町73番1)
参加費:無料

~申し込み方法~
①件名:「スピーチレッスン」参加希望
②保護者のお名前・生年月日・連絡先
③お子様のお名前(ふりがな)・生年月日を記載して下記宛に送信してください。
宛先:furipe@miyamapa.com
受付けましたら、みやざきママパパhappyよりメールにてお返事いたします。  
タグ :ミヤマパ


Posted by ミヤマパ at 17:14Comments(0)お知らせ

2016年01月13日

食堂tetote

今日は日向市在住のスタッフさんにフリーペーパー「ミヤマパ」を届けに行きました。
ランチに寄ったお店が座敷やお子様用のイス、お子様ランチ(要予約)もあるお店だったのでご紹介!
人気のお店のようで予約でいっぱいでしたよ。


私が頂いたのはパスタランチ950円


お店の外観

食堂tetote
日向市鶴町2丁目10-14
TEL・FAX0982-57-3554
定休日 毎週月曜日・第2日曜日

ランチ 11:30〜14:00(ラストオーダー)15:00(クローズ)
ディナー18:00〜21:30(ラストオーダー)22:30(クローズ)
  


Posted by ミヤマパ at 18:43Comments(0)しのぶ

2016年01月09日

完璧な親なんていない!

カナダ生まれの親支援プログラム「Nobody's Perfect」をご存知でしょうか?



私も長女が1歳の時にNPO法人ドロップインセンター主催のNPに参加し、初めて託児の経験をしました。

子育て講座というより、みんなで、お茶タイムを挟んでワイワイおしゃべりしながら、子育てについての思いや悩みを出し合います。

週に1回、2時間はお子さんと離れて自分だけの時間。

6回連続と聞くと長いと思われる方が多いのですが、実際に始まってみるとあっという間なんです。

私自身があまりにも楽しかったので、ファシリテーターの資格を取りました!

1月22日からはじまる田野地域子育て支援センターで開催される「おしゃべり子育て講座」Nobody's Perfect

ファシリテーターとして担当させて頂きます。

1日中子どもと一緒にいて、誰かとゆっくり話す時間がないという方ぜひ参加しませんか?


―お問合わせ・お申込み先―
宮崎市田野地域支援センター
〒889-1701
宮崎市田野町甲2823-3
TEL/FAX 0985-86-1390
E-mail:tanokids@fork.ocn.ne.jp
※メールでの子育て相談も随時受け付けております。
  


Posted by ミヤマパ at 15:55Comments(0)しのぶ

2016年01月09日

ミヤマパシアター

ミヤマパミニ講座inタマホーム
~ミヤマパシアター~



新春1回目のミヤマパシアター
お返事はーいっでスタート!
手遊び・パネルシアター・絵本の読み聞かせ
季節の工作・自己紹介など、内容盛りだくさん。
お友達作りにもどうぞ♪
既にフリーペーパーよりお申込みいただいておりますので残席わずかです。

日時:平成28年1月14日(木)10:30~12:00
場所:タマホーム宮崎支店内住宅展示場(宮崎市吉村町下り松甲2485-2)
定員:12組
対象:乳幼児と保護者
参加費:無料

~申し込み方法~
宛先:furipe@miyamapa.com
件名:「ミヤマパシアター」参加希望
①保護者のお名前・生年月日
②連絡先(携帯番号)
③お子様のお名前(ふりがな)・生年月日
をご記入いただきメールにてお申し込みください。
受付致しましたら“みやざきママパパhappy”よりメールにてお返事いたします。  


Posted by ミヤマパ at 06:55Comments(0)お知らせ

2016年01月08日

2016年劇団カッパ座宮崎公演

フリーペーパー「ミヤマパ」vol.35新春号
プレゼント第2弾のご紹介

2016年劇団カッパ座宮崎公演
「雨の贈りもの」親子ペアチケットプレゼント・・・2組



2016年の劇団カッパ座宮崎公演は「雨の贈りもの」です。

<内容>
カミナリの子ピッカリは、雨の降らせ方の勉強中、突然「カッパのハッピちゃんをお嫁にしたい!」と言い出し、雲の上から地上に降りてしまいます。
カミナリからカッパに変身し、ハッピちゃんとも仲良しになりました。
そんなある日、森が大火事に!動物たちは、川の水で、消そうとしますが、少々の水ではどうにもなりません。みんなが、絶望的になった、その時!
ゴロゴロゴロ、ピカー。さあ、火を消す事が出来るのでしょうか?

<日時>2016年4月16日(土)13:00開場 13:30開演
<会場>宮崎市民文化ホール
<チケット料金(税込)>
前売券:こども1,100円・おとな1,600円
当日券:こども1,600円・おとな2,100円
<チケットの販売先>コープみやざき・セブンイレブン

お問い合わせ:宮崎カッパ友の会
TEL:0985-24-3631
ファックス:0985-28-8194
宮崎カッパ友の会ホームページ 検索 


まずはフリーペーパー「ミヤマパ」vol.35新春号をゲットしてくださいねピカピカ
  


Posted by ミヤマパ at 08:42Comments(0)しのぶ

2016年01月07日

レストランRINRIN

今日もフリーペーパー「ミヤマパ」を配布しています~。
宮崎県内200ヶ所以上に据置していただいております。
郵送するところも多く、ちょうど発送が終わったところです。



フリーペーパー「ミヤマパ」vol.35新春号のプレゼント第1弾は
プレゼント
レストランRINRIN様より
ディナーお食事券 1,000円分 3名様

レストランRINRINは宮崎最大級キッズプレイルーム完備のレストランです。

コンセプトは、子育て応援レストラン♪
中央に完備しているプレイルームでお子様はたっぷり遊んで、ご両親は様子を見ながらゆっくりお食事を楽しんで下さい。
騒いでOKだなんてなんとありがたいレストランなんでしょう。
店貸切OK!
個室もあるようですよ!!

キッズメニューはもちろん、鮮魚料理、宮崎牛ステーキが自慢とのこと。
様々なパーティーコースも有りますので、お気軽にお問い合わせ下さいね。

店名:レストランRINRIN
TEL:0985‐69‐2052
住所:宮崎市大島町原ノ前1445‐70
営業時間:10:00~22:00(LO21:00)
定休日:不定休
駐車場:30台
フェイスブック レストランRINRINで検索!

  


Posted by ミヤマパ at 13:46Comments(0)しのぶ

2016年01月06日

絶賛配布中

今日も朝からフリーペーパー「ミヤマパ」vol.35新春号の配布に宮崎市内を回っておりましたダッシュ

・西日本シティ銀行NCBほけんプラザ・宮崎
・宮崎市保健所
・日高母乳育児コンサルタント
・イルカ整骨院
・NPO法人ままのて(カリーノ8階)
・キッチンスタジオマンマ(カリーノ地下1階)



配布をはじめて
現在、5千部近く据え置き完了しておりますので
ぼちぼち表紙をご覧いただけているかと思います。

早速ミヤマパミニ講座へのお申し込みも頂いております。
ありがたいことです。

今回はプレゼントもありますのでプレゼント
是非ともご応募お待ちしております~。
  


Posted by ミヤマパ at 18:39Comments(0)しのぶ

2016年01月05日

古民家カフェ 田の神さぁ

今日はフリーペーパー「ミヤマパ」新春号で特集した”えびの市”に行って参りました。

スタッフで手分けし
・えびの高原アイススケート場
・えびの市民図書館
・えびの市役所
・道の駅えびの
への配布を済ませ

ランチは
お食事処 古民家カフェ田の神さぁ へ

えびの市の農村にある築100年の古民家を改築したかカフェ。
動物と触れ合いながら親子で一日過ごして癒される素敵な場所です。

子どもが楽しめる遊具やホースパーク、ドッグランもあります。
※サラブレット、1周 500円 (11:00~15:00以外の時間帯のみになります)

レンタルサイクル(1H 500円)もありました。

今日は子どもたちとお邪魔したので
お子様ランチを頂きました。



9:00~11:00はコーヒー代でモーニング(トースト・卵・ヨーグルト)もピカピカ

ランチは週代わりランチのほかに、定食やお好み焼きもあります。
是非、詳細はフリーペーパー「ミヤマパ」をご覧くださいね。

住所:えびの市大字島内1462
連絡先:0984-34-2372
      090-3383-3751
営業時間:9:00~15:00
*モーニング 9:00~11:00
*ランチ   11:00~15:00
定休日:月曜日・金曜日
駐車場:あり
ホームページ:http://tanokansa.jimdo.com/


ランチを済ませた後は
京町温泉の家族風呂がある
・京町観光ホテル
・吹上温泉
・いこい荘
・華の湯
・山麓温泉
・十兵衛の湯
・玉泉館

白鳥温泉
・白鳥温泉下湯

へのフリーペーパー配布を行い今回のミッションは終了しました。
えびの市の素敵な皆様と出会い、パワーチャージできました。  


Posted by ミヤマパ at 21:22Comments(0)しのぶ

2016年01月04日

ご挨拶

新年あけましておめでとうございます。 
旧年中は格別なご高配を賜り、まことに有難く厚く御礼申し上げます。



1月1日にフリーペーパー「ミヤマパ」vol.35新春号を発行しました。
私たちはこどもがhappyになる為の子育てに対する意識の向上と、未来に向けた希望の持てる社会づくりを目指すことを目的として活動しております。
本年も、より一層のご支援を賜りますよう、スタッフ一同心よりお願い申し上げます。
  


Posted by ミヤマパ at 14:02Comments(0)しのぶ