
2018年08月26日
リレー・フォー・ライフ・ジャパン宮崎
フリーペーパー「グラマパ」は
特集ページが今号からグラマパ応援団にリニューアル
グラマパ世代の皆様を応援している方にご登場いただきます
第1弾は
リレー・フォー・ライフ・ジャパン宮崎
事務局長の吉田和史さん。
*リレー・フォー・ライフとは
がんと闘っている方とその家族がチームを組み24時間かけてグランドを周回し、タスキを繋ぎながら、お互いの絆を深め、がん撲滅を訴える世界的なチャリティー運動。
1985年 、一人の医師がトラックを24時間走り続け、寄付を募りました。
「がん患者は24時間、がんと向き合っている」という想いを共感し、支援するためでした。ともに歩き、語らうことで生きる勇気と希望を生み出したいというこのイベントは、現在、世界約30か国で開催、日本では昨年全国49カ所 のべ83.000人が参加されました。
*吉田和史さんとリレー・フォー・ライフとの出会い
母が肺がんで亡くなったのを機にリレー・フォー・ライフに出会い、2012年延岡の北川での初開催から参加。実行委員を経て2017年より事務局長。
がん患者さんが毎年「今年も来たよ~、生きているよ~」と会場の受付で元気に声をかけてくださる瞬間が最高に嬉しい!とのこと。


当法人スタッフも運営に携わっており関連イベントのお知らせです。
「本日、精神科認定看護師さんとのコラボ企画で、学びとルミナリエ作成の時間があります!
飛び入り参加大歓迎ですので、是非お待ちしています。
ルミナリエに託された気持ちは、大切におあづかりします。
そして、イベント当日に光を灯し、会場の主役に」
今日は様々なところでイベントが行われるようですね。
夏休み最後の日曜日。
是非、会場へ足をお運びください。
特集ページが今号からグラマパ応援団にリニューアル

グラマパ世代の皆様を応援している方にご登場いただきます

第1弾は
リレー・フォー・ライフ・ジャパン宮崎
事務局長の吉田和史さん。
*リレー・フォー・ライフとは
がんと闘っている方とその家族がチームを組み24時間かけてグランドを周回し、タスキを繋ぎながら、お互いの絆を深め、がん撲滅を訴える世界的なチャリティー運動。
1985年 、一人の医師がトラックを24時間走り続け、寄付を募りました。
「がん患者は24時間、がんと向き合っている」という想いを共感し、支援するためでした。ともに歩き、語らうことで生きる勇気と希望を生み出したいというこのイベントは、現在、世界約30か国で開催、日本では昨年全国49カ所 のべ83.000人が参加されました。
*吉田和史さんとリレー・フォー・ライフとの出会い
母が肺がんで亡くなったのを機にリレー・フォー・ライフに出会い、2012年延岡の北川での初開催から参加。実行委員を経て2017年より事務局長。
がん患者さんが毎年「今年も来たよ~、生きているよ~」と会場の受付で元気に声をかけてくださる瞬間が最高に嬉しい!とのこと。


当法人スタッフも運営に携わっており関連イベントのお知らせです。
「本日、精神科認定看護師さんとのコラボ企画で、学びとルミナリエ作成の時間があります!
飛び入り参加大歓迎ですので、是非お待ちしています。
ルミナリエに託された気持ちは、大切におあづかりします。
そして、イベント当日に光を灯し、会場の主役に」
今日は様々なところでイベントが行われるようですね。
夏休み最後の日曜日。
是非、会場へ足をお運びください。
2018年08月20日
ストレス発散おしゃべりひろば
毎月第4火曜日の午前中はタマホーム延岡営業所住宅展示場にて子育てサロンをオープン!!

↑こちらは先月の様子
8月は「ストレス発散おしゃべりひろば」を開催いたします。
定員満員となっていたので受付を終了しておりましたが、お一人キャンセルがありましたので参加者募集いたします。
日時:8月28日火曜日10:30~12:00
場所:タマホーム延岡営業所(延岡市浜町408-20)
定員:5組※残り1組
対象:3歳までの乳幼児とその保護者
参加費:無料
申込方法:
●宛先/kouza@miyamapa.com
●件名/「講座日時/講座名」参加希望
①保護者のお名前・生年月日
②連絡先(携帯番号)
③お子様のお名前(ふりがな)・生年月日
④ご住所
をご記入いただきメールにてお申し込みください。
受付致しましたら“みやざきママパパhappy”よりメールにてお返事いたします。
※イベントには必ずボランティア保険に加入しております関係上、上記の内容を伺っておりますことをご了承ください。
※イベントの様子を情報発信の為に使用させて頂きます。

↑こちらは先月の様子
8月は「ストレス発散おしゃべりひろば」を開催いたします。
定員満員となっていたので受付を終了しておりましたが、お一人キャンセルがありましたので参加者募集いたします。
日時:8月28日火曜日10:30~12:00
場所:タマホーム延岡営業所(延岡市浜町408-20)
定員:5組※残り1組
対象:3歳までの乳幼児とその保護者
参加費:無料
申込方法:
●宛先/kouza@miyamapa.com
●件名/「講座日時/講座名」参加希望
①保護者のお名前・生年月日
②連絡先(携帯番号)
③お子様のお名前(ふりがな)・生年月日
④ご住所
をご記入いただきメールにてお申し込みください。
受付致しましたら“みやざきママパパhappy”よりメールにてお返事いたします。
※イベントには必ずボランティア保険に加入しております関係上、上記の内容を伺っておりますことをご了承ください。
※イベントの様子を情報発信の為に使用させて頂きます。
2018年08月13日
七五三の記念写真に!
宮崎神宮の表参道内のスタジオで撮ってもらえる写真館。
ちっちゃいべビちゃん連れや雨の日にも助かりますね!

我が家もフリーペーパーを発行した頃から
家族の記念写真は神宮写真館さんにお願いしております。
今年は次女が七五三
早めに撮影するとゆっくり時間が出来るよ~とのことで
夏休みに入ってからすぐ撮影して来ました。
出来上がりが楽しみです
インスタグラムも要チェック
https://www.instagram.com/jingu_shashinkan/?hl=ja
フォロー宜しくお願い致します
神宮写真館
宮崎市神宮2-1-24
TEL 0985-26-1003(予約番号)
営業時間 月~金10:00~18:00
土・日・祝9:00~18:00
定休日 水曜日
駐車場 有
https://www.jingu-photo.jp/
ちっちゃいべビちゃん連れや雨の日にも助かりますね!

我が家もフリーペーパーを発行した頃から
家族の記念写真は神宮写真館さんにお願いしております。
今年は次女が七五三
早めに撮影するとゆっくり時間が出来るよ~とのことで
夏休みに入ってからすぐ撮影して来ました。
出来上がりが楽しみです

インスタグラムも要チェック

https://www.instagram.com/jingu_shashinkan/?hl=ja
フォロー宜しくお願い致します

神宮写真館
宮崎市神宮2-1-24
TEL 0985-26-1003(予約番号)
営業時間 月~金10:00~18:00
土・日・祝9:00~18:00
定休日 水曜日
駐車場 有
https://www.jingu-photo.jp/
2018年08月06日
絵本の時間
絵本が好きなお友達集まれ~♪
フリーペーパー「ミヤマパ」で絵本の紹介コーナーをご担当いただいております岩切書店さんにご協力いただき、絵本や紙芝居の読み聞かせ、販売を行います。
お申込みいただいたお子様の年齢に合わせて絵本を準備いたします。まずはお申込みお待ちしております。
日時:8月7日(火)10:30〜12:00
場所:タマホーム宮崎支店(宮崎市吉村町下り松甲2485-2)
定員:12組
対象:乳幼児とその保護者
参加費:無料
申込方法:
●宛先/kouza@miyamapa.com
●件名/「講座日時/講座名」参加希望
①保護者のお名前・生年月日
②連絡先(携帯番号)
③お子様のお名前(ふりがな)・生年月日
④ご住所
をご記入いただきメールにてお申し込みください。
受付致しましたら“みやざきママパパhappy”よりメールにてお返事いたします。
※イベントには必ずボランティア保険に加入しております関係上、上記の内容を伺っておりますことをご了承ください。
※イベントの様子を情報発信の為に使用させて頂きます。