新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
 › ミヤマパスタッフ日記 › 2010年07月

2010年07月31日

てんてんちゃんと仲間達の飲み会?

今日はジュエリーボックス八木さんにて
足もみ処てんてんちゃん主催の飲み会が開催されました。

私は唯一、子連れでの参加でしたアセアセ

集まった人数・・・約50名。
圧倒されましたタラーッ

それでも知っている人がいたり
数年ぶりにお会いする人がいたり
はじめまして!だけど どこかで繋がっている人がいたり

とっても楽しい会でしたビール

皆さんは2次会に行かれているようですが
私は1次会のお開きの前に失礼しました。

残念なことに・・・写真を1枚も撮っておりませんガーン

ということで・・・
ゲームの賞品にもなっていたセエメエくんストラップをカメラ

  


Posted by ミヤマパ at 23:16Comments(7)しのぶ

2010年07月29日

教育資金の上手な作り方



フリーペーパー「ミヤマパ」vol.13の特集は
保険の見直し方を教えて!と題して
株式会社セエメエショップさんにご協力頂き
フリペスタッフ一同で相談会に参加させていただいたのですが
生命保険の基本を教えていただきとても勉強になりました。



その株式会社セエメエショップさんが
NPO法人みやざき子ども文化センターのEHILAイベントスペースにて「教育資金の上手なつくり方」と題して、無料セミナーを開催されます。

2010年6月子ども手当てが支給開始!
「子ども手当」何に使いますか?
あなたとあなたのご家族の将来に関することです。
この機会に一緒に考えてみませんか?


●開催日時●

8月6日(金)

①10:00~11:00
②14:00~15:00

※各回とも先着10名様限定です!

気になった方は今すぐ 0120-779-009 へお電話してみて下さいね。
(担当:兼森・横山)


●会場●

NPO法人みやざき子ども文化センター(担当:片野坂)

TEL:0985-61-7590

詳細はコチラ⇒<http://www.kodomo-bunka.org/

宮崎市江平西1-5-11江平ビル105





※今回は夏休み特典として、参加者全員に小さなお子さまに大人気「あんしんセエメエじょうぎセット」がプレゼントされるそうです!!お子さまと一緒に是非ご参加くださ~い♪

  


Posted by ミヤマパ at 16:46Comments(0)しのぶ

2010年07月26日

フリペ会議を兼ねてのランチ会

今日は次号のフリーペーパー「ミヤマパ」の制作会議本
を兼ねての打ち上げランチ会レストラン

子ども連れで行きやすいお店もリサーチしなきゃってことで
座敷有り
個室有り
子どもメニュー有り
駐車場有り
というお店は実際に利用してみてチェックしてます♪


今回利用したお店も良かったですハート
いずれ皆さんにご紹介できるといいなぁ~


さて、vol.14フリペ会議は2回目。
既に先週から話し合いは始まっており
内容はほぼ固まりました。
さぁてっ、走り出しますよワーイ  


Posted by ミヤマパ at 23:33Comments(0)しのぶ

2010年07月25日

このゆびとまれ

フリーペーパー「ミヤマパ」でご紹介している



RTA指定スクールこのゆびとまれさんにお邪魔しました。

サインやジェスチャーで赤ちゃんとお話する「ファーストサイン」や「ベビーマッサージ」「マザーリトミック」などのベビーとママの教室
ママのための癒し施術「英国式リフレクソロジー」「ヘッドスパ」
また、それぞれの資格取得&キャリアアップスクールをされている講師のふみさんは3児のママ

このゆびとまれさんの講座はベビーとママの教室以外でも、お子様連れの参加OKOKなんです。
嬉しいですね~

スキンケアの講座なども開催されていると伺ったのでいろいろとお話聞いたのですが・・・
皆さん、宮崎の紫外線って強いと感じていらっしゃいますか?

生まれも育ちも宮崎人の私には
当たり前に感じてきた紫外線。
何とも思っていなかったのですが・・・
(なので年中黒いんです)
ふみさんはご主人の転勤で県外から宮崎にいらしたので
宮崎の紫外線は強い(痛い)と感じられたそう。
確かに、県外からみえた方に「痛い」とよく聞きます。
そんな強い紫外線が降り注いでいる宮崎で生活していて
子どものスキンケアのことをまったく気にしていないってかなり危険なんだなぁ~と
お話を聞いて感じました。

もう7月も残り1週間。
スキンケアのことなど、もっと聞かれたいと思った方は
是非、ふみさんにお問い合わせくださいね。


ベビースキンケア教室は
参加費:1回ごとに1500円
赤ちゃんのお肌の事、ケアの仕方。
既に
7月 8日(木)10:30~
「赤ちゃんのお肌について」
7月14日(水)10:30~
「UVケア」
7月21日(水)10:30~
「よくある皮膚トラブル」(あせも・湿疹など)
は終了していますが

7月28日(水)10:30~
「デリケートゾーンのケア」
はお問い合わせくださいね。

RTA指定スクール このゆびとまれ
TEL:0985-73-8136
http://babymassage1konoyubitomare.web.fc2.com/  


Posted by ミヤマパ at 09:10Comments(0)しのぶ

2010年07月24日

天然(白神)酵母パン講座開催

本日は今年度、特定非営利活動法人みやざきママパパhappyで、年間を通して取り組む食育講座の第1回目。
天然酵母「白神こだま酵母」を使ったパンを販売する傍ら教室を開いている、堀北雅代先生をお招きして天然(白神)酵母のパン作りでした。

予想以上に多くのご応募があり
お申し込みいただいた方の半数以上をお断りすることになってしまいました。
やはり、皆様が興味を持っていらっしゃることなんだなぁと改めて実感いたしましたので
今後、同じような企画が出来ないものか検討したいと思います。
また、実施できるときにはご案内いたしますので、しばらくお待ちくださいね。



さてさて、パン作りの様子ですが
私はほとんど託児のほうにおりましたので
始まりと出来上がった後しか見ておりませんガーン

でも、講座終了後に参加者の皆様から頂いたアンケートには
良かった~、楽しかった~とのお言葉があったので
一安心いたしました。


こちらは皆で出来上がったパンを食べているところ。

先生がスープやジャム、ジュースなど手作りしてくださって
とっても美味しいランチタイムでしたメロメロ  


Posted by ミヤマパ at 21:25Comments(2)しのぶ

2010年07月21日

プレゼント応募待ってます♪

フリーペーパー「ミヤマパ」vol.13夏号はもうご覧いただけたでしょうか?



今回もいろんなプレゼントを集めましたよアップ

このゆびとまれさんより
○レッスン1回分無料チケット
○40分以上施術メニュー50%オフチケット

フットセラピーゆるるさんより
○トリートメント補助券1000円分
※3000円以上の施術に使用可

子育てサポートにじ色はうすさんより
○保育1時間利用券
※登録料・保険料が別途必要

7月31日(土)が締め切りとなっておりますので、是非、ご応募くださいね。
お待ちしていますピカピカ

また、表紙モデルも大募集中です音符

詳細はフリーペーパー「ミヤマパ」vol.13夏号をご覧ください。
  


Posted by ミヤマパ at 22:06Comments(2)しのぶ

2010年07月18日

理事会

先週の木曜日は、NPO法人みやざきママパパhappyの理事会でした。

理事の3名は、それぞれ単独で動いていることが多いので、月に一度定期的に行う理事会で近況報告も兼ねての話し合いをします。

今年度はフリーペーパー発行はもちろんのこと
食育講座やイベント、子育てBOOK作成などなど
やらなければならないことが沢山あります。

まずは7月24日(土)に天然酵母のパン作り講座を行います。
※こちらは既に定員となりましたので受付を終了しております。
公園オフやランチオフが中止になっていたので、とっても楽しみです。



午前中にぎんさんとやすろうさんがパン作りをしていたので、私達もお裾分けを頂きましたハート
来年度の食育事業も考え中ピカピカ

  


Posted by ミヤマパ at 13:17Comments(0)しのぶ

2010年07月15日

研修会

昨日は、児童虐待防止の為の研修会に参加してきました。

この研修は1年間を通して行われるのですが
行政・専門家・民間団体と広い範囲の方に呼びかけられており
また、講師も様々な分野の方が予定されており
地方で行われる研修ではとても有意義なものだそうです。


まずは小児科医より
小児医療と児童虐待~子育て支援・家族支援の視点から~と題してのお話がありました。

児童虐待の定義の基礎となる解釈
虐待の成立要件など
基本的なことや法律のことなど
子育て支援に関わる者として
必要な知識を改めて再確認できました。

また、先生自身が対応された事例を伺い
親自身が守られていない現状であることが
虐待に繋がっている要因でもあるという
今の社会の難しさを感じました。


次に法医学の現場から見た児童虐待と題してのお話がありました。

法医学の先生のお話を直接聞けることはとても珍しいことで
とても貴重なことを沢山伺うことが出来ました。



職場でもいろんな問題を抱えている親子さんと接することがありますが
私自身は専門家でもなく
無力さを痛感するのですが
これから、1年を通して研修でネットワークを作り、対応方法などを学んでいきたいと思います。


NPO法人みやざきママパパhappyの核の一つに児童虐待防止があります。

理念である
~子どもがhappyになるためにママパパがhappyになろう~
ママパパが幸せで笑顔になることが子どもの笑顔に繋がる
私たち自身活動しながら、ふと立ち止まるときに原点を思い出させてくれる言葉でもあります。

  


Posted by ミヤマパ at 10:46Comments(2)しのぶ

2010年07月10日

還暦祝い

おとといは私の母上の60歳の誕生日でして、還暦祝いどうしようかな~って思ってたんですが

(母上の)お友達が還暦祝いに赤い石のネックレスをもらったんだって。

って言うのを聞いて、じゃあ私達もそうしようと決めた先月。

ジュエリーならば、いいところがあるじゃないか!と早速

ジュエリーボックス八木さんに相談。

予算言ってくれたら合わせますよ。

と言ってくださり色々とわがままいいました。

ちょっとサプライズも兼ねて、こちらでディナーを頂いて最後にネックレスをプレゼントしてもらうという計画。

大きな会場に、1家族だけの貸切。

すごく贅沢です。

お料理も「このお値段でいいの?」っていうくらいリーズナブルなのにすっごく本格的なフレンチでびっくり。
スタッフのみなさんが笑顔で接してくれてとにかく至れり尽くせりでした。

前菜


メイン


これとお肉が来ました。
※お料理は、本当にたくさん出てきたんですが写真撮る前に食べちゃったので数枚紹介。

わが子3人も好き放題、やりたい放題でそれを優しい目で見守ってくれるスタッフさん達に感謝でした。

最後に、

母の誕生石というルビーのネックレスです。

母上様にも感謝。
私のわがままに付き合ってくれたパパさんにも感謝です。

いい誕生会になりました。  


Posted by ミヤマパ at 04:27Comments(0)ぎん

2010年07月08日

郵送完了



フリーペーパー「ミヤマパ」が7月1日に発行して1週間が経ちました。



今日は、ようやく遠方の子育て支援センター等に郵送が出来ました。ほっ。。。

宮崎市内の配布先には1件1件手配りしておりますので
まだ届いていない~という方はもうしばらくお待ちくださいませ。
フリペスタッフで手分けして配布中ですアセアセ
  


Posted by ミヤマパ at 22:25Comments(4)しのぶ

2010年07月06日

手作りおもちゃ

昨日は職場のボランティア研修に参加しまして
手作りおもちゃを作りました。

何せ不器用な私は
手作りってことがなかなかできませんので
講座や研修で作れることがありがたい!!


中にお水が入っているので
ひっくり返すたびに・・・お水が流れる音が聞こえて大人も癒されます。

娘に渡すと
何度も何度も音を楽しんでいました音符
また、転がすと綺麗なんですよピカピカ

このおもちゃはスチール缶で作ったんですが
他にも、牛乳パックやうちわなど
身近なモノでいろいろなおもちゃが作れることを知って
次は何を作ろうかなぁ~と考えているところですワーイ
作ったらまたご紹介しますね。


  


Posted by ミヤマパ at 09:08Comments(3)しのぶ

2010年07月02日

マザーの会に参加しました

今日はパンプキン薬局さんで行われた
マザーの会に参加してきました。



妊婦さんやベビちゃん&子ども連れのママ、6組の参加でした。
子ども達が、自由におもちゃで遊んでいる間
ママ達は藤田助産院の藤田先生に様々な質問をして、日頃悩んでいることを解消されているようでした。

私は子ども達と共にお散歩に行ったり
おもちゃで遊んだり。。。
ママ達の悩みを聞いて、私もそんな頃があったなぁ~と懐かしく思ったり
素敵な時間が過ごせました。  


Posted by ミヤマパ at 19:15Comments(2)しのぶ