
2014年07月24日
ミヤマパミニ講座inエムプラ「親子deパン作り」

エムプラさんで開催する2回目のミニ講座は、夏休み中の小学生を対象にした「親子deパン作り」です。
長い夏休みの思い出づくりに親子で一緒にキャラクターのパンを作りませんか?
自由研究の課題にしても良いですよ!
今回はランチではなく、お昼には終了できるように早めのスタートにしたいと思います。
沢山のご参加お待ちしております。
日時:8月6日(水)10:15~12:30
場所:エムプラ宮崎(宮崎市橘通東4丁目8-1カリーノ地下1階)
対象:小学生とその保護者※兄弟児の参加もOK
人数:10組
参加費:2,000円(ドリンク・自分で作った出来たてパンを試食、残りはお持ち帰りください)
申込方法
①講座名「親子deパン作り」
②保護者のお名前・連絡先
③お子様のお名前(ふりがな)・生年月日
を記載して下記宛に送信してください。
宛先:info@miyamapa.com
2014年07月24日
~笑顔いっぱい!元気印!手遊び・絵本でみんなで遊ぼう!!~
~笑顔いっぱい!元気印!手遊び・絵本でみんなで遊ぼう!!~
タマホーム都城営業所でのミヤマパミニ講座第4弾
ストレッチも取り入れてリフレッシュの時間も加えたいと思います。
少人数なのでママ友・パパ友作りにもどうぞ。
場所:タマホーム都城営業所内展示場(和室)
住所:宮崎県都城市吉尾町74番1(国道10号線、吉尾南交差点より北東へ約100m)
日時:平成26年8月21日(木)10:30~12:00
定員:5組(定員になり次第締め切らせていただきます)
対象:児童(年齢制限なし)とその保護者
参加費:無料
~申し込み方法~
宛先:furipe@miyamapa.com
件名:「ミヤマパミニ講座inタマホーム都城」参加希望
①保護者のお名前・生年月日
②連絡先(携帯番号)
③お子様のお名前(ふりがな)・生年月日
をご記入いただきメールにてお申し込みください。
受付致しましたら“みやざきママパパhappy”よりメールにてお返事いたします。
2014年07月23日
美ままストレッチ参加者募集
ミヤマパミニ講座inタマホーム延岡
第3回『美ままストレッチ』
産後の身体はどうなっているの?
出産後、育児を頑張っているママ達は自分の身体の事についてどのくらい知っていますか?
母乳の事、産後の身体のこと、何だか分からないけど疲れやすい、身体がきついなど不調が見え隠れしている状態。
しかしそんな身体を気にする暇もなく、頑張っているママにちょっとした育児や授乳、姿勢の工夫をするだけでラクになるお話がたくさん。
いつも頑張っているお母さんが少しでも心と体がラクになれるようなアドバイスがいっぱいありますよ☆
開催日:8月5日(火)10:30~11:30
参加費:100円(お茶お菓子代)
定員:3名※お子様連れO K!
講師:田丸喜代子<助産師、おっぱいセラピスト>
~申込方法~
宛先:k07055308355@willcom.com
件名:「産後からの上手な美ママの作り方」
①保護者の名前、生年月日
②連絡先(携帯番号)
③お子様のお名前(ふりがな)、生年月日
をご記入頂きメールにてお申し込みください。
ご不明な点などございましたら、お気軽にご連絡ください。
皆様のご参加を心より、お待ち申し上げております!
第3回『美ままストレッチ』
産後の身体はどうなっているの?
出産後、育児を頑張っているママ達は自分の身体の事についてどのくらい知っていますか?
母乳の事、産後の身体のこと、何だか分からないけど疲れやすい、身体がきついなど不調が見え隠れしている状態。
しかしそんな身体を気にする暇もなく、頑張っているママにちょっとした育児や授乳、姿勢の工夫をするだけでラクになるお話がたくさん。
いつも頑張っているお母さんが少しでも心と体がラクになれるようなアドバイスがいっぱいありますよ☆
開催日:8月5日(火)10:30~11:30
参加費:100円(お茶お菓子代)
定員:3名※お子様連れO K!
講師:田丸喜代子<助産師、おっぱいセラピスト>
~申込方法~
宛先:k07055308355@willcom.com
件名:「産後からの上手な美ママの作り方」
①保護者の名前、生年月日
②連絡先(携帯番号)
③お子様のお名前(ふりがな)、生年月日
をご記入頂きメールにてお申し込みください。
ご不明な点などございましたら、お気軽にご連絡ください。
皆様のご参加を心より、お待ち申し上げております!
2014年07月22日
コモンセンスペアレンティングプログラム
ミヤマパミニ講座inタマホーム
~コモンセンスペアレンティングプログラム~
今回のミヤマパミニ講座はアンケートにもご要望がありました「しつけ」の仕方を学ぶ時間にしたいと思います。
”エンパワメントみやざき”の原田和代さんをお招きし、褒めて育てる方法を学びますよ!
小学生を育てていらっしゃる保護者の皆様のご参加もお待ちしています♪
日時:平成26年8月5日(火)10:30~12:00
場所:タマホーム宮崎支店内住宅展示場(宮崎市吉村町下り松甲2485-2)
定員:6組(定員になり次第締め切らせていただきます)
対象:子育て中の保護者
参加費:無料
~申し込み方法~
宛先:furipe@miyamapa.com
件名:「コモンセンス」参加希望
① 保護者のお名前・生年月日
② 連絡先(携帯番号)
③ お子様のお名前(ふりがな)・生年月日
をご記入いただきメールにてお申し込みください。
受付致しましたら“みやざきママパパhappy”よりメールにてお返事いたします。
2014年07月18日
おんぶdeクッキング
本日は、ミヤマパミニ講座inエムプラ「おんぶdeクッキング」を開催いたしました。

正しいおんぶの仕方を学んだあとは、実際に赤ちゃんをおんぶしたままクッキング。

赤ちゃん同士が手を伸ばし合ってコミュニケーションを取ったり、ママの髪の毛で遊ぶ姿が見られたり、最後にはすやすやと眠ってしまう赤ちゃんもいたり、見ていてほのぼの~。ミヤマパスタッフのOさんと癒しの時間を過ごしました。

本日のメニューは
・玄米おにぎり
・豆腐パン
・お野菜のコトコト煮
・チキンナゲット
・人参のポタージュ
でした。
お料理の後は、皆で輪になってお話しながら頂きました(*^^*)
次は8月に小学生と保護者対象のパン作りを行いたいと思います。
正しいおんぶの仕方を学んだあとは、実際に赤ちゃんをおんぶしたままクッキング。
赤ちゃん同士が手を伸ばし合ってコミュニケーションを取ったり、ママの髪の毛で遊ぶ姿が見られたり、最後にはすやすやと眠ってしまう赤ちゃんもいたり、見ていてほのぼの~。ミヤマパスタッフのOさんと癒しの時間を過ごしました。
本日のメニューは
・玄米おにぎり
・豆腐パン
・お野菜のコトコト煮
・チキンナゲット
・人参のポタージュ
でした。
お料理の後は、皆で輪になってお話しながら頂きました(*^^*)
次は8月に小学生と保護者対象のパン作りを行いたいと思います。
2014年07月18日
ハピマママルシェ開催しました!
本日「ハピマママルシェ」無事に終了いたしました。

平日にも拘らず、また大変暑い中、150名程の方にご来場いただき誠にありがとうございました。
初めてのイベントで何かと不手際があり、ご迷惑をおかけしたことをまずはお詫び申し上げます。
タマホーム様が準備から片付けまで率先して快く動いてくださり駐車場の誘導までしていただいたこと感謝いたします。
出展者の皆様、何かと足りない点があったり、ご迷惑をおかけしているのに、逆に心配して頂いたり楽しかったと声をかけてくださったこと。本当にありがとうございました。
スタッフの皆様。最後まで本当にありがとうございました。皆様の笑顔に支えられました。
ご来場いただいた皆様、イベントの内容が分かりにくかったり、駐車場でお待たせしたり、車をご移動いただいたり、大変ご迷惑をおかけしました。しかし、アンケートには楽しかった・面白かったの感想が多く嬉しく思います。
今後もタマホーム様のご協力のもと、定期的にミニ講座を開催いたしますので、ご都合よろしければ是非ご参加ください。
イベントにつきましても、皆様からのご意見をしっかりと受け止めて次にいかしていきたいと思います。
本当に沢山の皆様のご支援・ご協力ありがとうございました。

平日にも拘らず、また大変暑い中、150名程の方にご来場いただき誠にありがとうございました。
初めてのイベントで何かと不手際があり、ご迷惑をおかけしたことをまずはお詫び申し上げます。
タマホーム様が準備から片付けまで率先して快く動いてくださり駐車場の誘導までしていただいたこと感謝いたします。
出展者の皆様、何かと足りない点があったり、ご迷惑をおかけしているのに、逆に心配して頂いたり楽しかったと声をかけてくださったこと。本当にありがとうございました。
スタッフの皆様。最後まで本当にありがとうございました。皆様の笑顔に支えられました。
ご来場いただいた皆様、イベントの内容が分かりにくかったり、駐車場でお待たせしたり、車をご移動いただいたり、大変ご迷惑をおかけしました。しかし、アンケートには楽しかった・面白かったの感想が多く嬉しく思います。
今後もタマホーム様のご協力のもと、定期的にミニ講座を開催いたしますので、ご都合よろしければ是非ご参加ください。
イベントにつきましても、皆様からのご意見をしっかりと受け止めて次にいかしていきたいと思います。
本当に沢山の皆様のご支援・ご協力ありがとうございました。
2014年07月16日
第4回子育てネットワークみやざき会議
本日行われました、第4回子育てネットワークみやざきの会議に理事長二見・副理事長留野・理事瀬野が参加しました。

昨年まで16団体が所属しておりましたが、今年度は21団体に増え、子育て支援と言ってもそれぞれ取り組むものが違い、集まって話し合うだけでも気付きの多い時間となりました。
フェスティバルに向けてもテーマが決まり、9月にはいよいよ本格始動となります。

今回も子育てサロンどんぐりのSさまが準備してくださいました。
このデザートが楽しみなんです。
昨年まで16団体が所属しておりましたが、今年度は21団体に増え、子育て支援と言ってもそれぞれ取り組むものが違い、集まって話し合うだけでも気付きの多い時間となりました。
フェスティバルに向けてもテーマが決まり、9月にはいよいよ本格始動となります。
今回も子育てサロンどんぐりのSさまが準備してくださいました。
このデザートが楽しみなんです。
2014年07月08日
10日のミニ講座は中止します!
台風第8号の接近に伴い、10日に予定しておりましたミヤマパミニ講座inタマホーム都城は中止にさせていただきます。
小さなお子様連れの講座ですので、雨・風等のことも気になり、大変残念ではありますが中止と決断させていただきました。
参加の予定だった皆様大変申し訳ございません。
次回は8月21日(木)の予定です。
また、改めて募集をいたしますのでお楽しみに。
小さなお子様連れの講座ですので、雨・風等のことも気になり、大変残念ではありますが中止と決断させていただきました。
参加の予定だった皆様大変申し訳ございません。
次回は8月21日(木)の予定です。
また、改めて募集をいたしますのでお楽しみに。
2014年07月03日
出展者説明会
本日、「ハピマママルシェ」出展者説明会を開催しました。

雨の中、ほとんどの出展者の方にお越しいただきました。
展示場内のすべてのお部屋がお店になります。
キッチンも・・・
ダイニングも・・・
寝室も・・・
普段では想像できないところにお店が
どんな風に変身するのかを是非会場でご覧くださいませ。
日 時:平成26年7月17日(木)10:00~15:00
開催場所:タマホーム宮崎支店(宮崎市吉村町下り松甲2485-2)
主 催:特定非営利活動法人みやざきママパパhappy
出展者一覧
・からだリセット・・・マッサージ
・スーパーバナジウム富士.宮崎・・・富士の天然水
・B-happy・・・ハンドメイド商品
・カイロプラクティックUsahana・・・カイロプラクティック
・WAKUWAKU・・・ファーストサイン・ファーストトーク
・ひなたぼっこ・・・ベビーマッサージ
・みやざき産後ケアセンター・・・兵児帯&スリングの体験・販売、おんぶと抱っこの相談会
・chocotto(チョコット)・・・杉のつみき・マッサージ・布ナプキン・スリング・ガーゼハンカチ・スクールバッグ・子供服
・九電産業株式会社宮崎営業所・・・家計見直し・保険・相談
・保険のココリンク宮崎駅東店・・・学資保険の掛け方・ライフプランについて等
・Ange*Latte・・・赤ちゃんのお肌を守るベビースキンケア体験・癒しのリフレクソロジー
・松田色彩・・・色彩セラピー&色育
・color&Aromatherapy Pluis・・・タイ古式マッサージ、子育てマヤ暦、TCカラーセラピー、アロマクラフト(妊娠線予防クリーム、万能クリーム他)
・乳幼児保育園 ひよこ園・・・保育園の紹介、おもちゃ広場、絵本の読み聞かせ、ペープサート
・NPO法人日本足育プロジェクト協会・・・子どもの足計測
・株式会社SHIBA・・・相談ブース、パン・焼き菓子
・MR交通株式会社・・・子育てタクシー乗車体験、ぬり絵
・AYUS(アーユス)・・・黒糖しょうがシロップ・はちみつなどの販売、ヘッドマッサージ
・美ママプロジェクト・チームSAKURA・・・数秘で自分を知る、フリー助産師による子育て相談など
雨の中、ほとんどの出展者の方にお越しいただきました。
展示場内のすべてのお部屋がお店になります。
キッチンも・・・
ダイニングも・・・
寝室も・・・
普段では想像できないところにお店が

どんな風に変身するのかを是非会場でご覧くださいませ。
日 時:平成26年7月17日(木)10:00~15:00
開催場所:タマホーム宮崎支店(宮崎市吉村町下り松甲2485-2)
主 催:特定非営利活動法人みやざきママパパhappy
出展者一覧
・からだリセット・・・マッサージ
・スーパーバナジウム富士.宮崎・・・富士の天然水
・B-happy・・・ハンドメイド商品
・カイロプラクティックUsahana・・・カイロプラクティック
・WAKUWAKU・・・ファーストサイン・ファーストトーク
・ひなたぼっこ・・・ベビーマッサージ
・みやざき産後ケアセンター・・・兵児帯&スリングの体験・販売、おんぶと抱っこの相談会
・chocotto(チョコット)・・・杉のつみき・マッサージ・布ナプキン・スリング・ガーゼハンカチ・スクールバッグ・子供服
・九電産業株式会社宮崎営業所・・・家計見直し・保険・相談
・保険のココリンク宮崎駅東店・・・学資保険の掛け方・ライフプランについて等
・Ange*Latte・・・赤ちゃんのお肌を守るベビースキンケア体験・癒しのリフレクソロジー
・松田色彩・・・色彩セラピー&色育
・color&Aromatherapy Pluis・・・タイ古式マッサージ、子育てマヤ暦、TCカラーセラピー、アロマクラフト(妊娠線予防クリーム、万能クリーム他)
・乳幼児保育園 ひよこ園・・・保育園の紹介、おもちゃ広場、絵本の読み聞かせ、ペープサート
・NPO法人日本足育プロジェクト協会・・・子どもの足計測
・株式会社SHIBA・・・相談ブース、パン・焼き菓子
・MR交通株式会社・・・子育てタクシー乗車体験、ぬり絵
・AYUS(アーユス)・・・黒糖しょうがシロップ・はちみつなどの販売、ヘッドマッサージ
・美ママプロジェクト・チームSAKURA・・・数秘で自分を知る、フリー助産師による子育て相談など
2014年07月03日
おんぶdeクッキング
ミヤマパミニ講座inエムプラ「おんぶdeクッキング」

宮崎市の中心地にママ達の居場所を作りたい!というエムプラさんの思いをみやざきママパパhappyがお手伝いする企画が始ります。
毎月1回、子育て中の方に知っていただきたい講座にランチがセットになっています。
第1回目は正しいおんぶの仕方を学んだ後に、実際におんぶをしながら調理をしていただきます。子育て中の方が知りたい離乳食のお話も加えながら、楽しい時間を過ごしましょう。
日時:7月18日(金)11:00~13:00
場所:エムプラ宮崎(宮崎市橘通東4丁目8-1カリーノ地下1階)
対象:首がしっかり座った赤ちゃん~2歳児とその保護者
人数:10組
参加費:2,000円(ランチ代込)
申込方法
①講座名「おんぶdeクッキング」
②保護者のお名前・連絡先
③お子様のお名前(ふりがな)・生年月日
を記載して下記宛に送信してください。
宛先:info@miyamapa.com

宮崎市の中心地にママ達の居場所を作りたい!というエムプラさんの思いをみやざきママパパhappyがお手伝いする企画が始ります。
毎月1回、子育て中の方に知っていただきたい講座にランチがセットになっています。
第1回目は正しいおんぶの仕方を学んだ後に、実際におんぶをしながら調理をしていただきます。子育て中の方が知りたい離乳食のお話も加えながら、楽しい時間を過ごしましょう。
日時:7月18日(金)11:00~13:00
場所:エムプラ宮崎(宮崎市橘通東4丁目8-1カリーノ地下1階)
対象:首がしっかり座った赤ちゃん~2歳児とその保護者
人数:10組
参加費:2,000円(ランチ代込)
申込方法
①講座名「おんぶdeクッキング」
②保護者のお名前・連絡先
③お子様のお名前(ふりがな)・生年月日
を記載して下記宛に送信してください。
宛先:info@miyamapa.com
2014年07月02日
都城でもママ友・パパ友作り
ミヤマパミニ講座inタマホーム都城
~笑顔いっぱい!元気印!手遊び・絵本でみんなで遊ぼう!!~
タマホーム都城営業所でのミヤマパミニ講座第3弾
少人数なのでママ友・パパ友作りにもどうぞ。
場所:タマホーム都城営業所内展示場(和室)
住所:宮崎県都城市吉尾町74番1(国道10号線、吉尾南交差点より北東へ約100m)
日時:平成26年7月10日(木)10:30~12:00
定員:5組(定員になり次第締め切らせていただきます)
対象:児童(年齢制限なし)とその保護者
参加費:無料
~申し込み方法~
宛先:furipe@miyamapa.com
件名:「ミヤマパミニ講座inタマホーム都城」参加希望
①ママ・パパのお名前・生年月日
②連絡先(携帯番号)
③お子様のお名前(ふりがな)・生年月日
をご記入いただきメールにてお申し込みください。
受付致しましたら“みやざきママパパhappy”よりメールにてお返事いたします。
2014年07月02日
呼吸とおっぱい体操
ミヤマパミニ講座inタマホーム延岡
第2回『呼吸とおっぱい体操』
産後の身体はどうなっているの?
出産後、育児を頑張っているママ達は自分の身体の事についてどのくらい知っていますか?
母乳の事、産後の身体のこと、何だか分からないけど疲れやすい、身体がきついなど不調が見え隠れしている状態。
しかしそんな身体を気にする暇もなく、頑張っているママにちょっとした育児や授乳、姿勢の工夫をするだけでラクになるお話がたくさん。
いつも頑張っているお母さんが少しでも心と体がラクになれるようなアドバイスがいっぱいありますよ☆
開催日:6月13日(金)10:30~11:30
参加費:100円(お茶お菓子代)
定員:3名※お子様連れO K!
講師:田丸喜代子<助産師、おっぱいセラピスト>
~申込方法~
宛先:k07055308355@willcom.com
件名:「産後からの上手な美ママの作り方」
①保護者の名前、生年月日
②連絡先(携帯番号)
③お子様のお名前(ふりがな)、生年月日
をご記入頂きメールにてお申し込みください。
ご不明な点などございましたら、お気軽にご連絡ください。
皆様のご参加を心より、お待ち申し上げております!
第2回『呼吸とおっぱい体操』
産後の身体はどうなっているの?
出産後、育児を頑張っているママ達は自分の身体の事についてどのくらい知っていますか?
母乳の事、産後の身体のこと、何だか分からないけど疲れやすい、身体がきついなど不調が見え隠れしている状態。
しかしそんな身体を気にする暇もなく、頑張っているママにちょっとした育児や授乳、姿勢の工夫をするだけでラクになるお話がたくさん。
いつも頑張っているお母さんが少しでも心と体がラクになれるようなアドバイスがいっぱいありますよ☆
開催日:6月13日(金)10:30~11:30
参加費:100円(お茶お菓子代)
定員:3名※お子様連れO K!
講師:田丸喜代子<助産師、おっぱいセラピスト>
~申込方法~
宛先:k07055308355@willcom.com
件名:「産後からの上手な美ママの作り方」
①保護者の名前、生年月日
②連絡先(携帯番号)
③お子様のお名前(ふりがな)、生年月日
をご記入頂きメールにてお申し込みください。
ご不明な点などございましたら、お気軽にご連絡ください。
皆様のご参加を心より、お待ち申し上げております!
2014年07月02日
ハピマママルシェ
ミヤマパミニ講座inタマホームがはじまり8月で1周年になります。
そこで、日常の子育てに癒しや楽しみをプラスしてもらい、子育ての悩みや疲れの解消をしてもらうことやママ・パパが繋がる場の提供を目的として、ハピマママルシェを開催することになりました。
フリーペーパー「ミヤマパ」でご紹介しているお店や「ミヤマパTV」でご出演頂いただいた方、子どものhappyのために活動するNPO法人みやざきママパパhappyに共感してくださる方と直接会って体験・相談・購入して頂けるチャンスです。沢山の方のご来場お待ちしております。
日 時:平成26年7月17日(木)10:00~15:00
開催場所:タマホーム宮崎支店(宮崎市吉村町下り松甲2485-2)
主 催:特定非営利活動法人みやざきママパパhappy
出展者一覧
・からだリセット・・・マッサージ
・スーパーバナジウム富士.宮崎・・・富士の天然水
・B-happy・・・ハンドメイド商品
・カイロプラクティックUsahana・・・カイロプラクティック
・WAKUWAKU・・・ファーストサイン・ファーストトーク
・ひなたぼっこ・・・ベビーマッサージ
・みやざき産後ケアセンター・・・兵児帯&スリングの体験・販売、おんぶと抱っこの相談会
・chocotto(チョコット)・・・杉のつみき・マッサージ・布ナプキン・スリング・ガーゼハンカチ・スクールバッグ・子供服
・九電産業株式会社宮崎営業所・・・家計見直し体験・相談
・保険のココリンク宮崎駅東店・・・学資保険の掛け方・ライフプランについて等
・Ange*Latte・・・赤ちゃんのお肌を守るベビースキンケア体験・癒しのリフレクソロジー
・松田色彩・・・色彩セラピー&色育
・color&Aromatherapy Pluis・・・タイ古式マッサージ、子育てマヤ暦、TCカラーセラピー、アロマクラフト(妊娠線予防クリーム、万能クリーム他)
・乳幼児保育園 ひよこ園・・・保育園の紹介、おもちゃ広場、絵本の読み聞かせ、ペープサート
・NPO法人日本足育プロジェクト協会・・・子どもの足計測
・株式会社SHIBA・・・相談ブース、パン・焼き菓子
・MR交通株式会社・・・子育てタクシー乗車体験、ぬり絵
・AYUS(アーユス)・・・黒糖しょうがシロップ・はちみつなどの販売、ヘッドマッサージ
・美ママプロジェクト・チームSAKURA・・・数秘で自分を知る、フリー助産師による子育て相談など
タマホーム宮崎支店の住宅展示場が2棟ありますが、そのすべてのお部屋が1日限定でお店に変わります。それも、全部子育て中の方に優しいものばかり!
みやざきママパパhappyが初めて行うイベントですので、是非、遊びに来てくださいね。
2014年07月01日
フリーペーパー発行8年目突入
7月1日フリーペーパー「ミヤマパ」vol.29夏号を発行いたしました。
8年目突入の「ミヤマパ」7月号の特集は「あなたの町の助産師さん」です。妊娠中の方、産前・産後の方、子育て中の方・・・ママには様々な悩みがつきもの。そんなママ達の悩みに寄り添ってくれる専門家といえば!「助産師さん」です。
妊娠・出産・育児はもちろんのこと、思春期から更年期の女性のメンタルヘルスアドバイザーでもあります。
産婦人科以外にも助産師さんが活躍されている場があるんですが、意外と知られていないようでしたので今回取り上げてみました。
是非、周りに親戚やお友達がいなくて誰にも相談できないという方、お姉さんやお母さんのような存在の助産師さんにまずはお話ししてみませんか?
助産院一覧表を掲載していますので、お近くの助産師さんを見付けてみてください。

8年目突入の「ミヤマパ」7月号の特集は「あなたの町の助産師さん」です。妊娠中の方、産前・産後の方、子育て中の方・・・ママには様々な悩みがつきもの。そんなママ達の悩みに寄り添ってくれる専門家といえば!「助産師さん」です。
妊娠・出産・育児はもちろんのこと、思春期から更年期の女性のメンタルヘルスアドバイザーでもあります。
産婦人科以外にも助産師さんが活躍されている場があるんですが、意外と知られていないようでしたので今回取り上げてみました。
是非、周りに親戚やお友達がいなくて誰にも相談できないという方、お姉さんやお母さんのような存在の助産師さんにまずはお話ししてみませんか?
助産院一覧表を掲載していますので、お近くの助産師さんを見付けてみてください。