
2015年04月27日
4月ミヤマパシアター
ミヤマパミニ講座inタマホーム
~ミヤマパシアター~

パネルシアター・絵本の読み聞かせなど、内容盛りだくさん。
お友達作りにもどうぞ♪
皆様のご参加、お待ちしています♪
日時:平成27年4月30日(木)10:30~12:00
場所:タマホーム宮崎支店内住宅展示場(宮崎市吉村町下り松甲2485-2)
定員:12組(※残り4組)
対象:乳幼児と保護者
参加費:無料
~申し込み方法~
宛先:furipe@miyamapa.com
件名:「ミヤマパシアター」参加希望
①保護者のお名前・生年月日
②連絡先(携帯番号)
③お子様のお名前(ふりがな)・生年月日
をご記入いただきメールにてお申し込みください。
受付致しましたら“みやざきママパパhappy”よりメールにてお返事いたします。
~ミヤマパシアター~
パネルシアター・絵本の読み聞かせなど、内容盛りだくさん。
お友達作りにもどうぞ♪
皆様のご参加、お待ちしています♪
日時:平成27年4月30日(木)10:30~12:00
場所:タマホーム宮崎支店内住宅展示場(宮崎市吉村町下り松甲2485-2)
定員:12組(※残り4組)
対象:乳幼児と保護者
参加費:無料
~申し込み方法~
宛先:furipe@miyamapa.com
件名:「ミヤマパシアター」参加希望
①保護者のお名前・生年月日
②連絡先(携帯番号)
③お子様のお名前(ふりがな)・生年月日
をご記入いただきメールにてお申し込みください。
受付致しましたら“みやざきママパパhappy”よりメールにてお返事いたします。
2015年04月24日
『離乳食を知ろう』開催しました♪
今年度も、みやざきママパパhappyは食育事業に取り組みます。
昨日は、ミヤマパミニ講座inマンマ『離乳食を知ろう』を開催しました。

おかゆの作り方
昆布や鰹節の出汁の取り方
野菜だけのスープ
粉末のだしとの味の違い
野菜は何から与えた方が良いか
など・・・
本当に基本のお話しから
実際に味見をして
最後はランチ。

昆布出汁で作った けんちん汁
野菜スープで作った ミネストローネ
じゃがいものハンバーグ風
フレンチトーストと野菜を添えたらオシャレなランチに
フレンチトーストも
今、流行のココナッツオイルを使ったものと、バターを使ったものと2種類の味が楽しめました。
学びながらも
ママ達は情報交換されていました~
なんと!!
出産された病院が皆さん同じという事実。。。
私だけ違った
何か、共通点が見つかると話が盛り上がりますね。
さてさて、来月は「かんたん離乳食」と題して、取り分けの方法を学びますよ。
日時 5月28日(木)10:30~12:30
参加費 2千円
準備するもの スリッパ・エプロン・タオル
申込は furipe@miyamapa.com
まで①講座名 ②お名前と連絡先 ③お子様のお名前、生年月日をお知らせください。
お申込みお待ちしております。
昨日は、ミヤマパミニ講座inマンマ『離乳食を知ろう』を開催しました。

おかゆの作り方
昆布や鰹節の出汁の取り方
野菜だけのスープ
粉末のだしとの味の違い
野菜は何から与えた方が良いか
など・・・
本当に基本のお話しから
実際に味見をして
最後はランチ。

昆布出汁で作った けんちん汁
野菜スープで作った ミネストローネ
じゃがいものハンバーグ風
フレンチトーストと野菜を添えたらオシャレなランチに

フレンチトーストも
今、流行のココナッツオイルを使ったものと、バターを使ったものと2種類の味が楽しめました。
学びながらも
ママ達は情報交換されていました~
なんと!!
出産された病院が皆さん同じという事実。。。
私だけ違った

何か、共通点が見つかると話が盛り上がりますね。
さてさて、来月は「かんたん離乳食」と題して、取り分けの方法を学びますよ。
日時 5月28日(木)10:30~12:30
参加費 2千円
準備するもの スリッパ・エプロン・タオル
申込は furipe@miyamapa.com
まで①講座名 ②お名前と連絡先 ③お子様のお名前、生年月日をお知らせください。
お申込みお待ちしております。
2015年04月23日
フリーペーパー読者プレゼント
フリーペーパー「ミヤマパ」vol.32春号はご覧いただけましたか?
少しリニューアルしていますので
これまで裏面に掲載していた読者プレゼントのコーナーが
11ページに掲載されており
もしかして、気付かれていない方もいるのかなぁ?と気になりました。
今回の


ベビースリング O'Brien様より


炭火串処そうげん様より

薬の麗明堂様より

と私も欲し~いプレゼントをいただいちゃいました

応募締切が4月末日までとなっております。
是非、フリーペーパー「ミヤマパ」vol.32春号をゲットして、ご応募くださいね

2015年04月22日
第1回子育てネットワークみやざき実行委員会
第1回子育てネットワークみやざき実行委員会が宮崎市民プラザで開催されました。
参加団体も年々増えており、ネットワークの広がりを感じております。
また、今年度の副実行委員長をNPO法人みやざきママパパhappy理事長 二見が務めることとなりました。
11月に開催される、宮崎県未来みやざき子育て応援フェスティバル2015に向けて、関係団体と連携して皆様に楽しんでいただけるイベントになるよう準備して参ります。

参加団体も年々増えており、ネットワークの広がりを感じております。
また、今年度の副実行委員長をNPO法人みやざきママパパhappy理事長 二見が務めることとなりました。
11月に開催される、宮崎県未来みやざき子育て応援フェスティバル2015に向けて、関係団体と連携して皆様に楽しんでいただけるイベントになるよう準備して参ります。

2015年04月21日
先輩ママと語ろう会開催しました
4月21日(火)にミヤマパミニ講座inタマホーム~先輩ママと語ろう会~を開催しました。

エステサロン笑香の山﨑カオリさんをゲストにお招きし、8人のママでわいわいおしゃべりしました。
自己紹介では、好きな芸能人・デザート・マイブームを聞き
山﨑さんに、自宅で出来るセルフケアのことをお話しいただき
参加したママたちに「お困りごと、やってみたいこと」を聞いてみました~。
次回は5月12日(火)の10時30分~12時に開催します。
こちらのゲストは高岡町にある「魔女の薬堂」の谷口知子さんです。
健脳食のことなどお話しして頂く予定です。
気になる方はご参加お申込みお待ちしております♪

エステサロン笑香の山﨑カオリさんをゲストにお招きし、8人のママでわいわいおしゃべりしました。
自己紹介では、好きな芸能人・デザート・マイブームを聞き
山﨑さんに、自宅で出来るセルフケアのことをお話しいただき
参加したママたちに「お困りごと、やってみたいこと」を聞いてみました~。
次回は5月12日(火)の10時30分~12時に開催します。
こちらのゲストは高岡町にある「魔女の薬堂」の谷口知子さんです。
健脳食のことなどお話しして頂く予定です。
気になる方はご参加お申込みお待ちしております♪
2015年04月16日
ツボの壺!!テーマは「イライラ」
皆様、フリーペーパー「ミヤマパ」春号はご覧いただきましたか?
今回の”ツボの壺!!テーマ”は イライラ でしたね。
記事をご担当いただいているのが整体院Re:freshの大迫将士院長
子育て真っ最中のパパです。
今年度も、ミヤマパミニ講座inタマホーム都城をご担当いただきますよ!
都城のミヤマパミニ講座inタマホームでは
親子でできる骨盤体操とストレッチを教えて頂きます。
その他にも、子どもたちには絵本の読み聞かせもあり内容充実です。
少人数制なのでお友達作りにもご参加ください。

ミヤマパミニ講座inタマホーム都城
「親子でできる、楽しく骨盤体操&ストレッチ講座」
日時:平成27年4月23日(木)10:30~12:00
定員:5組(乳幼児と保護者)
場所:タマホーム都城営業所(都城市吉尾町73番1)
参加費:無料
~申し込み方法~
①件名:「講座日時/講座名」参加希望
②保護者のお名前・生年月日・連絡先
③お子様のお名前(ふりがな)・生年月日を記載して下記宛に送信してください。
宛先:furipe@miyamapa.com
受付けましたら、みやざきママパパhappyよりメールにてお返事いたします。
今回の”ツボの壺!!テーマ”は イライラ でしたね。
記事をご担当いただいているのが整体院Re:freshの大迫将士院長
子育て真っ最中のパパです。
今年度も、ミヤマパミニ講座inタマホーム都城をご担当いただきますよ!
都城のミヤマパミニ講座inタマホームでは
親子でできる骨盤体操とストレッチを教えて頂きます。
その他にも、子どもたちには絵本の読み聞かせもあり内容充実です。
少人数制なのでお友達作りにもご参加ください。

ミヤマパミニ講座inタマホーム都城
「親子でできる、楽しく骨盤体操&ストレッチ講座」
日時:平成27年4月23日(木)10:30~12:00
定員:5組(乳幼児と保護者)
場所:タマホーム都城営業所(都城市吉尾町73番1)
参加費:無料
~申し込み方法~
①件名:「講座日時/講座名」参加希望
②保護者のお名前・生年月日・連絡先
③お子様のお名前(ふりがな)・生年月日を記載して下記宛に送信してください。
宛先:furipe@miyamapa.com
受付けましたら、みやざきママパパhappyよりメールにてお返事いたします。
2015年04月15日
離乳食を一から知りたい方へ
今年度は、ご要望の多かった離乳食講座をスタートします。
離乳食の基本の“き”を知るために、おかゆの硬さや出汁の取り方。
味はどれくらいが目安など、離乳食のいろはを学びます。
ママ友作りにもどうぞ。
*ミヤマパ食育事業*ミヤマパミニ講座inマンマ
4月は「離乳食を知ろう」

※こちらは味噌作り講座の様子
日時:4月23日(木)10:30~12:30
場所:マンマ宮崎(宮崎市橘通東4丁目8-1カリーノ地下1階)
電話番号:0985-55-0785
対象:乳幼児とその保護者※保護者のみの参加も可
人数:10組
参加費:2,000円
申込方法
①講座名
②保護者のお名前・連絡先
③お子様のお名前(ふりがな)・生年月日
④アレルギーの有無
を記載して下記宛に送信してください。
宛先:furipe@miyamapa.com
離乳食の基本の“き”を知るために、おかゆの硬さや出汁の取り方。
味はどれくらいが目安など、離乳食のいろはを学びます。
ママ友作りにもどうぞ。
*ミヤマパ食育事業*ミヤマパミニ講座inマンマ
4月は「離乳食を知ろう」

※こちらは味噌作り講座の様子
日時:4月23日(木)10:30~12:30
場所:マンマ宮崎(宮崎市橘通東4丁目8-1カリーノ地下1階)
電話番号:0985-55-0785
対象:乳幼児とその保護者※保護者のみの参加も可
人数:10組
参加費:2,000円
申込方法
①講座名
②保護者のお名前・連絡先
③お子様のお名前(ふりがな)・生年月日
④アレルギーの有無
を記載して下記宛に送信してください。
宛先:furipe@miyamapa.com
2015年04月14日
ママのお楽しみ会「触れ合い遊び」
今日はミヤマパミニ講座inタマホーム延岡
ママのお楽しみ会「触れ合い遊び」を開催いたしました。
講師は「みやざき産後ケアセンター」代表の椎屋翠鈴さん
タッチしたり
ハンカチでネズミ作ったり
ブックスタートしたり
触れる
語りかける
アイコンタクトをとる
触れ合いの要素を盛り込んで
親子の遊びをしました。
参加者の感想も、盛りだくさんでとっても楽しかったと好評でした。
次回のママのお楽しみ会は5月12日火曜日です。
県北にお住いの皆様、是非、遊びにいらしてくださいね。
ママのお楽しみ会「触れ合い遊び」を開催いたしました。
講師は「みやざき産後ケアセンター」代表の椎屋翠鈴さん
タッチしたり
ハンカチでネズミ作ったり
ブックスタートしたり
触れる
語りかける
アイコンタクトをとる
触れ合いの要素を盛り込んで
親子の遊びをしました。
参加者の感想も、盛りだくさんでとっても楽しかったと好評でした。
次回のママのお楽しみ会は5月12日火曜日です。
県北にお住いの皆様、是非、遊びにいらしてくださいね。
2015年04月06日
親子でできる、楽しく骨盤体操&ストレッチ講座
今年度も、フリーペーパー「ミヤマパ」ツボの壺!!をご担当いただいています整体院Re:freshの大迫将士院長に、親子でできる骨盤体操とストレッチを教えて頂きます。
少人数制なのでお友達作りにもご参加ください。

ミヤマパミニ講座inタマホーム都城
「親子でできる、楽しく骨盤体操&ストレッチ講座」
日時:平成27年4月23日(木)10:30~12:00
定員:5組(乳幼児と保護者)
場所:タマホーム都城営業所(都城市吉尾町73番1)
参加費:無料
~申し込み方法~
①件名:「講座日時/講座名」参加希望
②保護者のお名前・生年月日・連絡先
③お子様のお名前(ふりがな)・生年月日を記載して下記宛に送信してください。
宛先:furipe@miyamapa.com
受付けましたら、みやざきママパパhappyよりメールにてお返事いたします。
少人数制なのでお友達作りにもご参加ください。

ミヤマパミニ講座inタマホーム都城
「親子でできる、楽しく骨盤体操&ストレッチ講座」
日時:平成27年4月23日(木)10:30~12:00
定員:5組(乳幼児と保護者)
場所:タマホーム都城営業所(都城市吉尾町73番1)
参加費:無料
~申し込み方法~
①件名:「講座日時/講座名」参加希望
②保護者のお名前・生年月日・連絡先
③お子様のお名前(ふりがな)・生年月日を記載して下記宛に送信してください。
宛先:furipe@miyamapa.com
受付けましたら、みやざきママパパhappyよりメールにてお返事いたします。
2015年04月05日
離乳食を知ろう
*ミヤマパ食育事業*ミヤマパミニ講座inマンマ
4月は「離乳食を知ろう」
今年度は、ご要望の多かった離乳食講座をスタートします。
離乳食の基本の“き”を知るために、おかゆの硬さや出汁の取り方。味はどれくらいが目安など、離乳食のいろはを学びます。
日時:4月23日(木)10:30~12:30
場所:マンマ宮崎(宮崎市橘通東4丁目8-1カリーノ地下1階)
電話番号:0985-55-0785
対象:乳幼児とその保護者※保護者のみの参加も可
人数:10組
参加費:2,000円
申込方法
①講座名
②保護者のお名前・連絡先
③お子様のお名前(ふりがな)・生年月日
④アレルギーの有無
を記載して下記宛に送信してください。
宛先:furipe@miyamapa.com
4月は「離乳食を知ろう」
今年度は、ご要望の多かった離乳食講座をスタートします。
離乳食の基本の“き”を知るために、おかゆの硬さや出汁の取り方。味はどれくらいが目安など、離乳食のいろはを学びます。
日時:4月23日(木)10:30~12:30
場所:マンマ宮崎(宮崎市橘通東4丁目8-1カリーノ地下1階)
電話番号:0985-55-0785
対象:乳幼児とその保護者※保護者のみの参加も可
人数:10組
参加費:2,000円
申込方法
①講座名
②保護者のお名前・連絡先
③お子様のお名前(ふりがな)・生年月日
④アレルギーの有無
を記載して下記宛に送信してください。
宛先:furipe@miyamapa.com
2015年04月05日
先輩ママと語ろう会
ミヤマパミニ講座inタマホーム
~先輩ママと語ろう会~

ミニ講座に参加した方からのアンケードで、もっとおしゃべりしたい!という声が多かったので、今回はおしゃべり中心の会にしたいと思います。
ファシリテーターは当法人理事長でフリーペーパー「ミヤマパ」編集長の二見志信が務めます。
フリーペーパー「ミヤマパ」32号もできたてなので、制作秘話も聞けちゃいますよ。
皆様のご参加、お待ちしています♪
日時:平成27年4月21日(火)10:30~12:00
場所:タマホーム宮崎支店内住宅展示場(宮崎市吉村町下り松甲2485-2)
定員:10組
対象:乳幼児と保護者(ママだけ、パパだけの参加もOK)
参加費:無料
~申し込み方法~
宛先:furipe@miyamapa.com
件名:「ミヤマパシアター」参加希望
①保護者のお名前・生年月日
②連絡先(携帯番号)
③お子様のお名前(ふりがな)・生年月日
をご記入いただきメールにてお申し込みください。
受付致しましたら“みやざきママパパhappy”よりメールにてお返事いたします。
~先輩ママと語ろう会~
ミニ講座に参加した方からのアンケードで、もっとおしゃべりしたい!という声が多かったので、今回はおしゃべり中心の会にしたいと思います。
ファシリテーターは当法人理事長でフリーペーパー「ミヤマパ」編集長の二見志信が務めます。
フリーペーパー「ミヤマパ」32号もできたてなので、制作秘話も聞けちゃいますよ。
皆様のご参加、お待ちしています♪
日時:平成27年4月21日(火)10:30~12:00
場所:タマホーム宮崎支店内住宅展示場(宮崎市吉村町下り松甲2485-2)
定員:10組
対象:乳幼児と保護者(ママだけ、パパだけの参加もOK)
参加費:無料
~申し込み方法~
宛先:furipe@miyamapa.com
件名:「ミヤマパシアター」参加希望
①保護者のお名前・生年月日
②連絡先(携帯番号)
③お子様のお名前(ふりがな)・生年月日
をご記入いただきメールにてお申し込みください。
受付致しましたら“みやざきママパパhappy”よりメールにてお返事いたします。
2015年04月04日
4月ママのお楽しみ会
ミヤマパミニ講座inタマホーム延岡
「4月ママのお楽しみ会」

綾町にあるみやざき産後ケアセンターの椎屋翠鈴さんが宮崎市内を中心に開催されていた
ママと赤ちゃんが楽しめる時間を過ごす”ママのお楽しみ会”を延岡市でも開催しています。
第4回目は 触れ合い遊び です。
フリーランス保育士であり、触育指導士でもある椎屋さんから、赤ちゃんとの触れ合いを楽しむ術を教えてもらえますよ。
県北にお住いの皆さん、お友達作りにもオススメです。ご参加お待ちしております。
日時:平成27年4月14日(火)10:30~12:00
場所:タマホーム延岡営業所(宮崎県延岡市浜町408-20)
対象:乳幼児と保護者
定員:5組
参加費:無料
~申し込み方法~
宛先:furipe@miyamapa.com
件名:「講座日時/講座名」参加希望
①保護者のお名前・生年月日
②連絡先(携帯番号)
③お子様のお名前(ふりがな)・生年月日
をご記入いただきメールにてお申し込みください。
受付致しましたら“みやざきママパパhappy”よりメールにてお返事いたします。
「4月ママのお楽しみ会」
綾町にあるみやざき産後ケアセンターの椎屋翠鈴さんが宮崎市内を中心に開催されていた
ママと赤ちゃんが楽しめる時間を過ごす”ママのお楽しみ会”を延岡市でも開催しています。
第4回目は 触れ合い遊び です。
フリーランス保育士であり、触育指導士でもある椎屋さんから、赤ちゃんとの触れ合いを楽しむ術を教えてもらえますよ。
県北にお住いの皆さん、お友達作りにもオススメです。ご参加お待ちしております。
日時:平成27年4月14日(火)10:30~12:00
場所:タマホーム延岡営業所(宮崎県延岡市浜町408-20)
対象:乳幼児と保護者
定員:5組
参加費:無料
~申し込み方法~
宛先:furipe@miyamapa.com
件名:「講座日時/講座名」参加希望
①保護者のお名前・生年月日
②連絡先(携帯番号)
③お子様のお名前(ふりがな)・生年月日
をご記入いただきメールにてお申し込みください。
受付致しましたら“みやざきママパパhappy”よりメールにてお返事いたします。
2015年04月01日
フリーペーパー「ミヤマパ」32号配布中
フリーペーパー「ミヤマパ」vol.32春号を発行し、只今配布中です。
今号は、4月よりスタートしました「子ども・子育て支援新制度で何が変わるの?と題して、宮崎市子ども子育て会議の公募委員でもある編集長が、”宮崎市役所こども課”と”認定こども園光が丘幼稚園”を取材した様子を掲載しております。
新たなコーナーも登場していますので、是非、ご覧くださいね。