
2017年02月22日
子どもとメディアみやざき設立

「子どもとメディアみやざき」
設立総会と講演のお知らせ
パソコンやスマホなど電子映像メディアは便利な文明の機器として発展し、身近な通信や情報発信の道具として子どもたちの間にも広まっています。
一方で、依存状態に陥ったり、ネットに大切な個人情報を流したり、流されたりする事件や事故が起こっています。
子どもたちを取り巻くメディア教育は、時代に追いつけていない状況です。
適切な接し方を広めていくには、地域レベルで子育て支援に関わる各団体が、連携して取り組む必要があります。
子どもとメディアの問題をしっかりと捉え、子どもたちの実態を把握し、行政や学校現場、保育現場などと連携して子どもたちの健やかな育ちを見守るため、「子どもとメディアみやざき」を設立します。
会の目的や、活動内容について説明し、子どもとメディアの問題について講演会を開きます。
関心のある方は、ぜひ参加してください。
日時:3月1日(水) 午後7時から
場所:宮崎市民プラザ4階大会議室(宮崎市橘通西1-1-1)
講演:「子どもとメディアの現状」 発起人代表・後藤幾子
(子どもとメディアインストラクター、チャイルドラインみやざき事務局長)
問い合わせ先:
後藤=090-8768-0719
山下=080-5287-0912
中山=090-5088-5723
2017年02月21日
ベビーマッサージ
ベビーマッサージで、ゆったりのんびり気持ちいい、楽しくおやこの絆を深めるふれあいタイムを体験してみませんか?!

以前のベビーマッサージの様子
日時:2月22日(水)10:30~12:00
住所:タマホーム延岡営業所(延岡市浜町408-20)
定員:5組 残席3組
参加費:無料
対象者:赤ちゃんとその保護者
準備物:大きめのバスタオル・赤ちゃんが水分補給できるもの
申込方法:
●宛先/kouza@miyamapa.com
●件名/「講座日時/講座名」参加希望
①保護者のお名前・生年月日
②連絡先(携帯番号)
③お子様のお名前(ふりがな)・生年月日
をご記入いただきメールにてお申し込みください。
受付致しましたら“みやざきママパパhappy”よりメールにてお返事いたします。
以前のベビーマッサージの様子
日時:2月22日(水)10:30~12:00
住所:タマホーム延岡営業所(延岡市浜町408-20)
定員:
参加費:無料
対象者:赤ちゃんとその保護者
準備物:大きめのバスタオル・赤ちゃんが水分補給できるもの
申込方法:
●宛先/kouza@miyamapa.com
●件名/「講座日時/講座名」参加希望
①保護者のお名前・生年月日
②連絡先(携帯番号)
③お子様のお名前(ふりがな)・生年月日
をご記入いただきメールにてお申し込みください。
受付致しましたら“みやざきママパパhappy”よりメールにてお返事いたします。
2017年02月20日
明日はミヤマパシアター
季節の工作、白い大きな布を使ったパネルシアターや手遊び歌、絵本の読み聞かせなど。
お友達作りにもご参加お待ちしております。

日時:2月21日(火)10:30~12:00
場所:タマホーム宮崎支店(宮崎市吉村町下り松甲2485-2)
定員:12組残席3組
対象:乳幼児とその保護者
参加費:無料
申込方法:
●宛先/kouza@miyamapa.com
●件名/「講座日時/講座名」参加希望
①保護者のお名前・生年月日
②連絡先(携帯番号)
③お子様のお名前(ふりがな)・生年月日
をご記入いただきメールにてお申し込みください。
受付致しましたら“みやざきママパパhappy”よりメールにてお返事いたします。
お友達作りにもご参加お待ちしております。
日時:2月21日(火)10:30~12:00
場所:タマホーム宮崎支店(宮崎市吉村町下り松甲2485-2)
定員:
対象:乳幼児とその保護者
参加費:無料
申込方法:
●宛先/kouza@miyamapa.com
●件名/「講座日時/講座名」参加希望
①保護者のお名前・生年月日
②連絡先(携帯番号)
③お子様のお名前(ふりがな)・生年月日
をご記入いただきメールにてお申し込みください。
受付致しましたら“みやざきママパパhappy”よりメールにてお返事いたします。