
2008年03月28日
1日の過ごし方Ⅲ
まだまだ続いております私の1日。
その後、グリーンコープさんへキープ商品を取りに行きました。
グリーンコープさん
フリーペーパー「ミヤマパvol.4」ここいこ!にも載っていましたね
私がグリーンコープを利用したきっかけは赤ちゃんすくすく個配でした。
出産後はなかなか外出できないですよね。
購入したものを届けてもらえたら~と思い始めた訳ですが
「子どもたちに安心・安全な食べものを食べさせたい」
「みどりの地球をみどりのままで子どもたちに」
という願いがこもった商品を利用するうちにすっかり愛用者となりました。
今は外出も出来るので、配達ではなく、センターへ取りに行くようにしています。
さあて、ようやく帰宅です。
帰宅後は頂いた野菜とグリーンコープの食品で晩御飯を作りました。

大根葉はお味噌汁に

ラディッシュはサラダに
ちょっと見える豆腐ステーキは、グリーンコープのカタログに載っていたレシピを見て作りました。
簡単で美味しかったですよ
無料試食サンプルも頂けるので、気になった方はお気軽にお電話してみてくださいね。
グリーンコープ生協みやざき
住所:宮崎市柳丸町11番地2
電話:0985-35-6565
営業:8時30分~17時30分
休日:日曜日
http://www.greencoop.or.jp/
実は、カフェふりふりさんに行く前にお友達の家にてランチしました
まったく、1日にいくつの要件を済ませるのでしょう。。。
娘よ付き合ってくれてありがとう
その後、グリーンコープさんへキープ商品を取りに行きました。
グリーンコープさん
フリーペーパー「ミヤマパvol.4」ここいこ!にも載っていましたね

私がグリーンコープを利用したきっかけは赤ちゃんすくすく個配でした。
出産後はなかなか外出できないですよね。
購入したものを届けてもらえたら~と思い始めた訳ですが
「子どもたちに安心・安全な食べものを食べさせたい」
「みどりの地球をみどりのままで子どもたちに」
という願いがこもった商品を利用するうちにすっかり愛用者となりました。
今は外出も出来るので、配達ではなく、センターへ取りに行くようにしています。
さあて、ようやく帰宅です。
帰宅後は頂いた野菜とグリーンコープの食品で晩御飯を作りました。
大根葉はお味噌汁に

ラディッシュはサラダに

ちょっと見える豆腐ステーキは、グリーンコープのカタログに載っていたレシピを見て作りました。
簡単で美味しかったですよ

無料試食サンプルも頂けるので、気になった方はお気軽にお電話してみてくださいね。
グリーンコープ生協みやざき
住所:宮崎市柳丸町11番地2
電話:0985-35-6565
営業:8時30分~17時30分
休日:日曜日
http://www.greencoop.or.jp/
実は、カフェふりふりさんに行く前にお友達の家にてランチしました

まったく、1日にいくつの要件を済ませるのでしょう。。。
娘よ付き合ってくれてありがとう
