
2009年06月29日
エニアグラム
先週の土曜日、NPO法人人間関係アプローチ宮崎きらきら主催のワークショップ
エニア体験セミナーに参加してきました
エイアグラムとは
自己成長とコミュニケーションのための人間学です。
古代エジプト期時代より、延々と引き継がれてきた、9つに分かれる性格タイプを、心理学者が体系化した性格タイプ理論です。
エニアグラムを学び、自分をよく知ると同時に他者への理解を深めていきます。
たくさんのワークを行う中で、自分を振り返り、自分ってどんな人間なのか、何を大切にしているのか、じっくりと探していきます。
また参加者同士、自分とは違うさまざまな個性に触れ合うことができるでしょう。
※NPO法人人間関係アプローチ宮崎きらきら「エニア体験セミナー」チラシより
まずは、自分がどのタイプなのか簡単な質問に答えます。
そして、タイプが分かったら、タイプごとのグループに分かれます。
私は・・・
タイプ2
人の面倒を見る愛情深い援助者
でした。
ここ最近、カラーやマヤ暦などなど
いろいろと見ていただいているのですが
全てに共通している気がする。。。
各グループで話し合い、皆さんの前で発表するのですが、その態度や仕草、言葉など
全てにタイプの性格が現れているのが面白かったです。
私と同じタイプの方がいたのですが、二人してそうそうと思うところが同じでした
自分のことも納得なのですが
同じ出来事が起こったとき
タイプが違う人はまったく違う考えを持つことも知り勉強になりましたよ。
本当、参加してよかったと思いました。
NPO法人 人間関係アプローチ宮崎きらきら
みやchanブログも書かれています。
http://kira2.miyachan.cc/
さてさて、
この日はエニアグラムだけでなく
午前中は生目台カリヨンプラザ朝市に行き・・・
夕方には梅雨たりにもお邪魔してきました。
かなりMCDでしたよ~
エニア体験セミナーに参加してきました

エイアグラムとは

自己成長とコミュニケーションのための人間学です。
古代エジプト期時代より、延々と引き継がれてきた、9つに分かれる性格タイプを、心理学者が体系化した性格タイプ理論です。
エニアグラムを学び、自分をよく知ると同時に他者への理解を深めていきます。
たくさんのワークを行う中で、自分を振り返り、自分ってどんな人間なのか、何を大切にしているのか、じっくりと探していきます。
また参加者同士、自分とは違うさまざまな個性に触れ合うことができるでしょう。
※NPO法人人間関係アプローチ宮崎きらきら「エニア体験セミナー」チラシより
まずは、自分がどのタイプなのか簡単な質問に答えます。
そして、タイプが分かったら、タイプごとのグループに分かれます。
私は・・・
タイプ2
人の面倒を見る愛情深い援助者
でした。
ここ最近、カラーやマヤ暦などなど
いろいろと見ていただいているのですが
全てに共通している気がする。。。
各グループで話し合い、皆さんの前で発表するのですが、その態度や仕草、言葉など
全てにタイプの性格が現れているのが面白かったです。
私と同じタイプの方がいたのですが、二人してそうそうと思うところが同じでした

自分のことも納得なのですが
同じ出来事が起こったとき
タイプが違う人はまったく違う考えを持つことも知り勉強になりましたよ。
本当、参加してよかったと思いました。
NPO法人 人間関係アプローチ宮崎きらきら
みやchanブログも書かれています。
http://kira2.miyachan.cc/
さてさて、
この日はエニアグラムだけでなく
午前中は生目台カリヨンプラザ朝市に行き・・・
夕方には梅雨たりにもお邪魔してきました。
かなりMCDでしたよ~
