新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
 › ミヤマパスタッフ日記 › しのぶ › 犬の散歩

2008年09月29日

犬の散歩

実家には犬が沢山います。
でも、娘は怖いらしく、誰かに抱っこされないと近づけませんでした。

ところが・・・

先日、妹と共に犬の散歩について行ったのですが
娘が自ら手綱を引くというのです。

まだ、1歳11ヶ月。

絶対に手を離すだろうと思ったのですが、意外にしっかりと散歩できました。
道路は危ないので、駐車場で引かせたのですが、とても楽しかったようで、犬の散歩が大好きになりました。

犬の散歩
さすがに疲れたのか、その日は18時には就寝でしたがzzz

同じカテゴリー(しのぶ)の記事画像
フリーペーパー「ミヤマパ&グラマパ」秋号発行
入学式の記念に
フリーペーパー「ミヤマパ&グラマパ」新春号発行
助産師とちくちくガーゼマスク作り
七五三の記念写真に!
第3回カハラマルシェ
同じカテゴリー(しのぶ)の記事
 フリーペーパー「ミヤマパ&グラマパ」秋号発行 (2019-10-04 20:51)
 ブログ開設12年! (2019-05-01 18:17)
 入学式の記念に (2019-01-10 21:51)
 フリーペーパー「ミヤマパ&グラマパ」新春号発行 (2019-01-03 09:08)
 助産師とちくちくガーゼマスク作り (2018-12-03 23:13)
 七五三の記念写真に! (2018-08-13 22:16)

Posted by ミヤマパ at 12:10│Comments(5)しのぶ
この記事へのコメント
子供にとって、動物との関わりはイイ効果があるようです。動物にとっても人間にとっても、社会性の確立・・・重要ですよね((笑
Posted by ココチココチ at 2008年09月29日 12:52
子供は、様々な物に興味心身ですね。うちの甥っ子も、同じです。
Posted by ヒーボー at 2008年09月29日 13:43
めーも長野帰ったときおばあちゃん家の犬の散歩に行ったよ。
綱はひくは抱き着くわで…
辛抱強い犬でよかったわ。
しーちゃんもお散歩、頑張ってね♪
Posted by あーちゃん at 2008年09月29日 22:28
こんにちわ。
ご無沙汰してます。
パソコン復活したんですか??

わが家の次女も動物に最近興味津々・・・。
近所の猫にも手を出したり、追い掛け回したりしてますよ。
長女は、猫の目が怖いといって近づきません。
子供って性格もそれぞれだし、大きくなるに
つれてどんどん変わりますよね。

しのぶさんのブログが復活でまた
楽しませていただきます。
Posted by ライスライス at 2008年09月30日 17:32
ココチさん
実家の犬からすれば、うちの娘はヨソモノ。
実家に行く度に吠えられてなかなか近づけなかったのですが、散歩できた犬は比較的OKだったんです。
ふーちゃんって娘も名前を呼ぶほどお気に入りなんですよ。

ヒーボーさん
本当、子どもはいろいろなものに興味心身です。
道路にアリがいると、「アリ!」と言ってしゃがんで見ています。
散歩がなかなか前に進まないんですよ。

あーちゃん
めーちゃんもお散歩行ったんだ~
すごいねぇ。
そうそう、どちらかというと、犬が辛抱強くないとダメよね。

ライスさん
コメントありがとうございます。
ようやくパソコン復活しました。
ちなみに・・・この日記は実家からUPしたんですけれども。
これからもよろしくお願いいたします。

うちの娘は猫の尻尾が大好きで、「しっぽー」と叫んで大興奮。
そのまま掴んでしまうのですが、そのうち猫に引っかかれるのではないかと心配です。
Posted by しのぶ at 2008年10月01日 12:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
犬の散歩
    コメント(5)