2009年06月30日
骨盤ストレッチ
今日は友人と共に、オフィスわだ課外授業に参加してきました
私は1時限目のSAKURA。さんの骨盤ストレッチを体験
前回も受けたので、2度目の参加。
まずは骨盤とはどこの部分かの説明を受けて
呼吸法から
胸式呼吸
鼻から息を吸って肋骨を膨らませ、
口で息を吐く「すぅ~ はぁ~~~」
これは結構楽に出来ました。
腹式呼吸
鼻から息を吸ってお腹を膨らませ、
口で息を吐く「すぅ~ はぁ~~~」
こちらは少々難しかったです。
呼吸法だけで、体が温まってきました。
そしてストレッチ開始。
足を自分の手でマッサージ


これが結構気持ち良いのです

どんな体勢でも呼吸は大事

さすが先生
どんなポーズも決まってます
最後は骨盤ウォーキングまで
あっという間の1時間でした
前回参加した時の感想は
足のだるさが取れた
今回は軽く運動したようなスッキリした感じ
でした。
課外授業は骨盤ストレッチの他にも
2時限目 布なぷきん*空色の種子さん。
3時限目 あずま袋ワーク*ときあいひとさん。
が行われました。
毎月行われていて次回は7月27日(月)13:00~だそうです。
気になった方は是非参加されてみてくださいね
また、SAKURA。さんの骨盤ストレッチはサークルや、お友達数人でも出張レッスンしているそうですよ~
お問い合わせはこちら
連絡先:090-7392-9986
sakura@kzc.biglobe.ne.jp
http://misozi.miyachan.cc/

私は1時限目のSAKURA。さんの骨盤ストレッチを体験

前回も受けたので、2度目の参加。
まずは骨盤とはどこの部分かの説明を受けて
呼吸法から

胸式呼吸
鼻から息を吸って肋骨を膨らませ、
口で息を吐く「すぅ~ はぁ~~~」
これは結構楽に出来ました。
腹式呼吸
鼻から息を吸ってお腹を膨らませ、
口で息を吐く「すぅ~ はぁ~~~」
こちらは少々難しかったです。
呼吸法だけで、体が温まってきました。
そしてストレッチ開始。
足を自分の手でマッサージ



これが結構気持ち良いのです


どんな体勢でも呼吸は大事


さすが先生

どんなポーズも決まってます

最後は骨盤ウォーキングまで
あっという間の1時間でした

前回参加した時の感想は
足のだるさが取れた

今回は軽く運動したようなスッキリした感じ

でした。
課外授業は骨盤ストレッチの他にも
2時限目 布なぷきん*空色の種子さん。
3時限目 あずま袋ワーク*ときあいひとさん。
が行われました。
毎月行われていて次回は7月27日(月)13:00~だそうです。
気になった方は是非参加されてみてくださいね

また、SAKURA。さんの骨盤ストレッチはサークルや、お友達数人でも出張レッスンしているそうですよ~
お問い合わせはこちら

連絡先:090-7392-9986
sakura@kzc.biglobe.ne.jp
http://misozi.miyachan.cc/
Posted by ミヤマパ at 00:01│Comments(0)
│しのぶ