新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
 › ミヤマパスタッフ日記 › しのぶ › お知らせ › 子どもとメディアみやざき設立

2017年02月22日

子どもとメディアみやざき設立

%E8%A8%AD%E7%AB%8B%E7%B7%8F%E4%BC%9A%EF%BC%B0%EF%BC%B2%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7s%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%A8%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%81%BF%E3%82%84%E3%81%96%E3%81%8D.pdf (PDF: 139.22KB)

「子どもとメディアみやざき」
設立総会と講演のお知らせ


パソコンやスマホなど電子映像メディアは便利な文明の機器として発展し、身近な通信や情報発信の道具として子どもたちの間にも広まっています。
一方で、依存状態に陥ったり、ネットに大切な個人情報を流したり、流されたりする事件や事故が起こっています。
子どもたちを取り巻くメディア教育は、時代に追いつけていない状況です。
適切な接し方を広めていくには、地域レベルで子育て支援に関わる各団体が、連携して取り組む必要があります。
子どもとメディアの問題をしっかりと捉え、子どもたちの実態を把握し、行政や学校現場、保育現場などと連携して子どもたちの健やかな育ちを見守るため、「子どもとメディアみやざき」を設立します。
会の目的や、活動内容について説明し、子どもとメディアの問題について講演会を開きます。
関心のある方は、ぜひ参加してください。

日時:3月1日(水) 午後7時から
場所:宮崎市民プラザ4階大会議室(宮崎市橘通西1-1-1)
講演:「子どもとメディアの現状」 発起人代表・後藤幾子
(子どもとメディアインストラクター、チャイルドラインみやざき事務局長)

問い合わせ先:
後藤=090-8768-0719
山下=080-5287-0912
中山=090-5088-5723




同じカテゴリー(しのぶ)の記事画像
フリーペーパー「ミヤマパ&グラマパ」秋号発行
入学式の記念に
フリーペーパー「ミヤマパ&グラマパ」新春号発行
助産師とちくちくガーゼマスク作り
七五三の記念写真に!
第3回カハラマルシェ
同じカテゴリー(しのぶ)の記事
 フリーペーパー「ミヤマパ&グラマパ」秋号発行 (2019-10-04 20:51)
 ブログ開設12年! (2019-05-01 18:17)
 入学式の記念に (2019-01-10 21:51)
 フリーペーパー「ミヤマパ&グラマパ」新春号発行 (2019-01-03 09:08)
 助産師とちくちくガーゼマスク作り (2018-12-03 23:13)
 七五三の記念写真に! (2018-08-13 22:16)

Posted by ミヤマパ at 21:44│Comments(0)しのぶお知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
子どもとメディアみやざき設立
    コメント(0)