新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
 › ミヤマパスタッフ日記 › しのぶ › オートクチュール・ジュエリーフェア

2008年06月01日

オートクチュール・ジュエリーフェア

ミヤマパスタッフ日記
私が書く・・・記念すべき100回目拍手のブログパソコン

ミヤマパスタッフ日記は、みやざきママパパhappyのスタッフが自分が書きたいときにオフカイ・イベント事やフリーペーパーの取材の様子など、いろんなことを書いていますので、100回書き込むにも結構日数かかります。
2007年5月1日が第1回目なので丸1年はかかってますねオドロキ

オートクチュール・ジュエリーフェア
さてさて、本日はジュエリーボックス八木さんのオートクチュール・ジュエリーフェアのご紹介

<期間>
宮崎店:5月30日(金)~6月6日(金)
延岡店:6月7日(土)~6月15日(日)

オートクチュール・ジュエリーフェア
ジュエリーボックス八木さんには
GIA米国宝石鑑定士・デザイナー・クラフトマンが揃っているので
フルオーダーシステムで世界に一つだけのジュエリーを作ることが出来ますピカピカ

ジュエリーの下取り・買取りもされています。

以前、うちのスタッフさんでリフォームした方がいましたね~
その時の日記
http://miyamapastuff.miyachan.cc/e21294.html#comments
愛用されていますよハート

オートクチュール・ジュエリーフェア
もちろん、ミヤマパが紹介するからには子育てされている方に何かあるはず!!
ピンポ~ンgood
宝飾店には珍しく、キッズルームがありますピカピカ

タンスの肥やしになっているジュエリーがある方は是非、一度相談されてみてください。

Jewelry-BOX YAGA
宮崎店
住所:〒880-0805 宮崎市橘通東1丁目1番地1号
電話:0985-26-3365
営業時間:10:00~19:30
駐車場・キッズルーム完備

延岡店
住所:〒882-0053 延岡市幸町2丁目125番地 ココレッタ延岡2F
電話:0982-26-7115
営業時間:10:00~20:00
毎週火曜日定休

同じカテゴリー(しのぶ)の記事画像
フリーペーパー「ミヤマパ&グラマパ」秋号発行
入学式の記念に
フリーペーパー「ミヤマパ&グラマパ」新春号発行
助産師とちくちくガーゼマスク作り
七五三の記念写真に!
第3回カハラマルシェ
同じカテゴリー(しのぶ)の記事
 フリーペーパー「ミヤマパ&グラマパ」秋号発行 (2019-10-04 20:51)
 ブログ開設12年! (2019-05-01 18:17)
 入学式の記念に (2019-01-10 21:51)
 フリーペーパー「ミヤマパ&グラマパ」新春号発行 (2019-01-03 09:08)
 助産師とちくちくガーゼマスク作り (2018-12-03 23:13)
 七五三の記念写真に! (2018-08-13 22:16)

Posted by ミヤマパ at 08:01│Comments(5)しのぶ
この記事へのコメント
ジュエリーボックス八木さん、懐かしいです♪
私が婚約指輪・結婚指輪・結納返しの時計を買わせて頂いたお店なんで☆
接客していただいた店員さん、こちらのお嬢さんだったんですが、ほんとジュエリーを愛されてるんだな~ということが伝わる方でした。
こんな人から買いたいと思って、ここで購入を決めました~
接客も私は好きでした。
何時間も居座っても嫌な顔せず対応していただけましたから(^-^)♪
ああ、懐かしい☆☆☆
Posted by ルル at 2008年06月01日 09:44
ルルさん、こんにちわ。
こんなに。。。うれしいコメントいただけるなんて、とってもうれしーーーーです。
ありがとうございます。

しのぶさんが宮日新聞の記事をみてお店にきていただいてからいろいろお世話になっています。こんな縁もあるんですね。。。

ところで、この場を借りて
もうしわけありませんが、
なつかしーっていつごろなんでしょうか?
リングの磨き直しもうされましたか?
一年に一度くらいはお持ちくださいね。
うちの職人さんが 無料で 
びっくりされるくらい、きれーいにしてくれますよ。ご来店時はルルさんと名乗ってくださいね。おまちしております。

しのぶさん、ありがとうございます。
Posted by ジュエリー at 2008年06月01日 22:01
ルルちゃん
本当、こちらのお店の対応の良いこと
子供を連れて行ってもニコニコと対応していただけて
ガラスをぺたぺた触っても、拭けばいいのよ~なんて言ってくださり、本当にありがたいお店ですね。

ジュエリーボックス八木様
コメントありがとうございます。
お電話もありがとうございました。

最近、物忘れが酷くなっております。
先日も、スーパーにネギと水菜を忘れて帰りました。
そのうち、子供を忘れて帰らないか心配です。

また、伺いますね。
Posted by しのぶ at 2008年06月01日 23:45
しのぶさん。
記念すべき100回目オメデトウ。

また目の保養をしに
伺いたいですわ☆
ルルちゃーーん。一緒に行く?
Posted by やすろう at 2008年06月02日 00:29
>ジュエリーさん
ほんと、正直な感想です☆
ちょうど4年くらいになります~
まだ磨き直しして無いです~
ルルと店頭で言うのは恥ずかしい気がしますが・・・
今度2つの指輪抱えて伺わせて頂きますね♪
どうぞよろしくお願いします♪

>やすろうちゃん
一緒に行く~~~♪
付いてきてくれる!?
ルルと名乗らずに済みそうだ☆☆☆
Posted by ルル at 2008年06月02日 02:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オートクチュール・ジュエリーフェア
    コメント(5)