新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
 › ミヤマパスタッフ日記 › しのぶ › 児童虐待防止推進月間

2010年11月07日

児童虐待防止推進月間

11月は児童虐待防止推進月間です。

皆さん、オレンジリボンをご存知でしょうか?
オレンジリボンには子ども虐待を防止するというメッセージが込められています。

今年の7月より、宮崎県が行っている児童虐待研修に参加させていただいていますが、先日の研修時にオレンジリボンを頂き、胸につけて参加しました。

子どもを虐待から守る為に私達は何が出来るでしょう。
毎回、研修に参加するたび
辛い現実を知り
無力さを感じています。



もしも、虐待を受けたと思われる子どもを見つけたときや
ご自身が出産や子育てに悩んだときには
児童相談所や市町村の窓口に連絡してください。

児童相談所
全国共通ダイヤル 0570-064-000
お住まいの地域の児童相談所に電話をつなぎます。
※一部地域では使えないことがあります。
※PHSや一部のIP電話からはつながりません。


見すごすな
幼い子どもの
SOS


同じカテゴリー(しのぶ)の記事画像
フリーペーパー「ミヤマパ&グラマパ」秋号発行
入学式の記念に
フリーペーパー「ミヤマパ&グラマパ」新春号発行
助産師とちくちくガーゼマスク作り
七五三の記念写真に!
第3回カハラマルシェ
同じカテゴリー(しのぶ)の記事
 フリーペーパー「ミヤマパ&グラマパ」秋号発行 (2019-10-04 20:51)
 ブログ開設12年! (2019-05-01 18:17)
 入学式の記念に (2019-01-10 21:51)
 フリーペーパー「ミヤマパ&グラマパ」新春号発行 (2019-01-03 09:08)
 助産師とちくちくガーゼマスク作り (2018-12-03 23:13)
 七五三の記念写真に! (2018-08-13 22:16)

Posted by ミヤマパ at 19:29│Comments(0)しのぶ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
児童虐待防止推進月間
    コメント(0)