新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
 › ミヤマパスタッフ日記 › しのぶ › 神武さま

2007年10月29日

神武さま

昨日は神武大祭を見に行きました。

宮崎神宮は実家から徒歩で行ける距離なので、小さな頃はよく遊びに行ったものですダッシュ
両親の結婚式、自分のお宮参りも七五三も結婚式も・・・そして娘のお宮参りも全て宮崎神宮です。

ある程度大きくなるまでは、神武大祭も毎回見に行ってました。
小学生の頃には子供みこしにも出たことがあるんですよ!

それだけ思い入れのある神武さまハート

実家からベビーカーを押して、久しぶりに近所を歩いて向かいました。
行きながらもワクワク音符

宮崎神宮のバス停前の交差点に陣取り、久しぶりの・・・娘を連れて初の神武さまを楽しみました。

今回の目的は娘を獅子舞に噛んでもらうことワーイ
なんと、獅子舞の舞いの真ん中で噛んでもらうことが出来ました拍手

神武さま
舞いの様子カメラ

神武さま
おじちゃんに抱っこしてもらいカメラ

神武さま
噛んでもらいましたチョキ

とっても良い思い出ができましたよメロメロ

同じカテゴリー(しのぶ)の記事画像
フリーペーパー「ミヤマパ&グラマパ」秋号発行
入学式の記念に
フリーペーパー「ミヤマパ&グラマパ」新春号発行
助産師とちくちくガーゼマスク作り
七五三の記念写真に!
第3回カハラマルシェ
同じカテゴリー(しのぶ)の記事
 フリーペーパー「ミヤマパ&グラマパ」秋号発行 (2019-10-04 20:51)
 ブログ開設12年! (2019-05-01 18:17)
 入学式の記念に (2019-01-10 21:51)
 フリーペーパー「ミヤマパ&グラマパ」新春号発行 (2019-01-03 09:08)
 助産師とちくちくガーゼマスク作り (2018-12-03 23:13)
 七五三の記念写真に! (2018-08-13 22:16)

Posted by ミヤマパ at 19:26│Comments(2)しのぶ
この記事へのコメント
私もそのむか~し
この写真の近所に住んでいましたので
神武さん
楽しみにしていました。

日曜日は、お客様を連れて
神宮近辺を ウロウロ
すっかり変わりましたね。
Posted by 必殺 職人 at 2007年10月29日 20:34
獅子舞はしーちゃん泣きませんでしたか?
うちの実家の大牟田にも同じような「かませ」というのがあります。
大蛇に噛んでもらうんですね。(噛んでもらうというか口の中に入れられて舌にのせられる)
元気で一年過ごせるそうです。
実佳は大泣きでした。
Posted by ゆっこぴー at 2007年10月30日 16:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
神武さま
    コメント(2)