
2016年09月13日
広がれ、こども食堂の輪!
先週の金曜日
社会活動家で法政大学教授の湯浅誠氏が来県されたので「広がれ、こども食堂の輪!全国ツアー〜地域みんなで子どもの未来を応援するために〜」を宮崎で開催するための第1回打合せを宮崎市民プラザにて行いました。

宮崎県内にも「子ども食堂」が増えていますが
まだまだ意識がある人たちがやっているくらい。
今回のシンポジウムは意識していない人たちにも知ってもらう機会にしたいと思っています。
数年後には地域のコミュニティ再生の一歩になれば・・・
夢は大きく!
打合せの後は、宮崎市役所→宮崎県庁→宮崎県議会とご挨拶に回らせていただきました。

こども食堂については、議員さん方も大変注目されていて関心が高いようで、議会後にわざわざ集まってくださいました。

その後、宮崎県議会議長もお時間を作ってくださり少し説明させて頂きました。
お陰様で宮崎でシンポジウムを行う足掛かりができた気がします。
現在、11月に開催予定で準備しております。
詳細が決まりましたらお知らせしますので興味のある方は是非ご参加くださいませ。
社会活動家で法政大学教授の湯浅誠氏が来県されたので「広がれ、こども食堂の輪!全国ツアー〜地域みんなで子どもの未来を応援するために〜」を宮崎で開催するための第1回打合せを宮崎市民プラザにて行いました。
宮崎県内にも「子ども食堂」が増えていますが
まだまだ意識がある人たちがやっているくらい。
今回のシンポジウムは意識していない人たちにも知ってもらう機会にしたいと思っています。
数年後には地域のコミュニティ再生の一歩になれば・・・
夢は大きく!
打合せの後は、宮崎市役所→宮崎県庁→宮崎県議会とご挨拶に回らせていただきました。
こども食堂については、議員さん方も大変注目されていて関心が高いようで、議会後にわざわざ集まってくださいました。
その後、宮崎県議会議長もお時間を作ってくださり少し説明させて頂きました。
お陰様で宮崎でシンポジウムを行う足掛かりができた気がします。
現在、11月に開催予定で準備しております。
詳細が決まりましたらお知らせしますので興味のある方は是非ご参加くださいませ。