
2014年11月30日
お米について学ぼう!開催しました
11月に行われた
ミヤマパミニ講座inエムプラ「お米について学ぼう!」
福田米穀店の三ツ星お米マイスターからお米の色々を教えて頂きました。
4種類のお米をご準備頂きました
お米のとぎ方から指導して頂きます。
子どもたちが頑張りました!

今回は土鍋でお米を炊きます。
この土鍋短時間でお米が炊けるのでとっても便利。
ご飯になる間に・・・
おにぎりの材料作り。
こちらも子どもたちが
にらを切ったり、お肉を炒めたり頑張りました
炊き上がったら
4種類のお米を食べ比べ。
それぞれ、甘みがあったり、食べ慣れている味だったり、さっぱりしていたり、噛みごたえがあったり
お米だけでも十分に美味しかったです。
そして・・・

皆でおにぎりを作ります。
2歳児さんでも作ることが出来る簡単なおにぎりから・・・

のりを使って顔が出来たり
皆でモリモリ食べてお腹いっぱいになりました
すっごく面白かったので!
また、開催したいと思います。
ミヤマパミニ講座inエムプラ「お米について学ぼう!」
福田米穀店の三ツ星お米マイスターからお米の色々を教えて頂きました。
4種類のお米をご準備頂きました

お米のとぎ方から指導して頂きます。
子どもたちが頑張りました!
今回は土鍋でお米を炊きます。
この土鍋短時間でお米が炊けるのでとっても便利。
ご飯になる間に・・・
おにぎりの材料作り。
こちらも子どもたちが
にらを切ったり、お肉を炒めたり頑張りました

炊き上がったら
4種類のお米を食べ比べ。
それぞれ、甘みがあったり、食べ慣れている味だったり、さっぱりしていたり、噛みごたえがあったり
お米だけでも十分に美味しかったです。
そして・・・
皆でおにぎりを作ります。
2歳児さんでも作ることが出来る簡単なおにぎりから・・・
のりを使って顔が出来たり
皆でモリモリ食べてお腹いっぱいになりました

すっごく面白かったので!
また、開催したいと思います。