新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
 › ミヤマパスタッフ日記 › 2009年08月17日

2009年08月17日

色彩の森

今回紹介するのはアートカウンセラーの資格を持たれる菅沼順子さんが開かれている
子どものアトリエアートランド色彩の森

フリペスタッフの子ども達が体験してきましたピカピカ


部屋には絵の具・クレヨン・ペン・色鉛筆・色ガムテープ・毛糸・ダンボールなど
子ども達が喜んで遊びたがるものがいっぱいワーイ
また、部屋中にビニールシートが敷き詰められているので、部屋が汚れるアセアセって心配はしなくても大丈夫チョキ
絵の具は口に入っても安全なものを使用されています。


子ども達も夢中で絵を描いていますよ~


親は子どもの成長についつい焦りを感じてしまうことがあります。

周りの子どもが人間らしい絵を描くのに
 我が子はぐちゃぐちゃと落書きしか出来ない・・・
みんなカラフルな色を使うのに
 うちの子は黒い鉛筆だけ・・・

大丈夫!子どもはちゃんと自分のペースで成長しているんですって。

アートランドに通っている子ども達の作品を見せてもらいましたが
焦らなくてもいいんだ!と
見守ることも大切なんだと安心しました。

でも、不安になることもありますよね。

色彩の森では子育てアドバイス用カラーカルテなどを使い、子ども達が作る作品から心身の成長の様子をみてカウンセリングが行なわれるので、専門家からのアドバイスがあり、より心の支えになるのではないでしょうか。

また、子ども達が好きな色を使い自由に表現することはそれだけでセラピー効果があるとのこと。

子どもの心を育ててみませんか?


体験見学も随時受付されているので
気になった方は是非体験されてみてください。

連絡先
色彩の森 菅沼順子
〒880-0928
宮崎市東宮1-22-1-202
ケータイ 090-1926-0425

対象:3歳以上のお子さん
体験見学:実費1,000円  


Posted by ミヤマパ at 23:30Comments(2)しのぶ