
2009年02月06日
2009年01月23日
2009年01月14日
2009年01月09日
4~9歳のお子さんをお持ちの方

明日、4~9歳の親子を対象にした
食育講座
が行われます。
まだ定員に達していないため募集しているところです。
もし、4~9歳のお子様をお持ちでご参加くださる方是非ご連絡いただけると助かります。
(3歳9ヶ月まで、または10歳でもOKです)
どうぞご協力をお願いいたします。
お申込は
info@miyamapa.com
までよろしくお願いいたします。
2009年01月05日
2008年12月28日
2008年12月27日
2008年12月26日
やすろうちゃんステキ

本日食育講習を開催しました。
やすろう先生が講師よ。
※専門の先生なのです。
今日は小学5、6年生が参加でした。
1月10日は4歳〜9歳の親子ですよ。
興味のある方は是非。
2008年12月20日
2008年12月20日
2008年11月24日
子育てを楽しんでいる人へ
なんかお得な賞をいただきました。
子育てを楽しんでいるママパパたちへ贈る賞だそうです。
「夢ふくらむ子育て顕彰」
宮崎県子ども政策課の賞ですので、賞状は知事よりいただきました。

これには副賞もありまして(ニヤリ
)いくらか賞金がもらえました。
これで飲み会でも行くか~!!!
なんていいたいところでありますが、お金はミヤマパの通帳に入るため私用では使えません(シクシク)
広告費にでもまわすことにします。
子育てを楽しんでいるママパパたちへ贈る賞だそうです。
「夢ふくらむ子育て顕彰」
宮崎県子ども政策課の賞ですので、賞状は知事よりいただきました。
これには副賞もありまして(ニヤリ

これで飲み会でも行くか~!!!
なんていいたいところでありますが、お金はミヤマパの通帳に入るため私用では使えません(シクシク)
広告費にでもまわすことにします。
2008年11月24日
近況報告会???
先週は、焼きあじさん主催(でいいのかしらん?)の「ビジネスの食卓」に参加してまいりました~。
行って見てびっくり!
殆どの方が知り合いでありまして、「世間って狭いな~」なんてしみじみ思ったのであります。
新たな出会いもありましたですよ。
とはいえ、フリペ編集部の皆様がおじゃましているようで「○○さんにはお世話になってます」なんて言ってくださって本当にありがたいと思ったところです。
スタッフの皆様に変わりまして夜はしっかり私が顔を出させていただきます(笑)← ただ単に夜遊び好きなだけです。
っちゅう訳で、先日の様子が空海さんのブログにありましたので勝手にパクラせていただきます(スンマソン)
※あ、一応了承得てます・・・。

楽しかったジョ~。

ちなみに、上のお2人は
AYAさん http://hopstep.miyachan.cc/
み~のさん http://onedaygift.miyachan.cc/
AYAさんへ → 私は本当に師匠と思っているのです(本気だよ~
)
み~のさん → もう完全復活ナリよ。次回は誘ってくださいマシ
というわけで、次はお昼にスウィーツのオフ会だそうよ。
興味のある方は是非♪
行って見てびっくり!
殆どの方が知り合いでありまして、「世間って狭いな~」なんてしみじみ思ったのであります。
新たな出会いもありましたですよ。
とはいえ、フリペ編集部の皆様がおじゃましているようで「○○さんにはお世話になってます」なんて言ってくださって本当にありがたいと思ったところです。
スタッフの皆様に変わりまして夜はしっかり私が顔を出させていただきます(笑)← ただ単に夜遊び好きなだけです。
っちゅう訳で、先日の様子が空海さんのブログにありましたので勝手にパクラせていただきます(スンマソン)
※あ、一応了承得てます・・・。

楽しかったジョ~。

ちなみに、上のお2人は
AYAさん http://hopstep.miyachan.cc/
み~のさん http://onedaygift.miyachan.cc/
AYAさんへ → 私は本当に師匠と思っているのです(本気だよ~

み~のさん → もう完全復活ナリよ。次回は誘ってくださいマシ
というわけで、次はお昼にスウィーツのオフ会だそうよ。
興味のある方は是非♪
2008年10月21日
生キャラメル

これな~んだ?
なんか変な玉が転がっておりますが、実はこれあの巷で有名な生キャラメルです。
本物の生キャラメルはまだ、お口に入れたことがないのですがこのレシピの作成者は「本物と変わらない」と言っておりましたので多分こんな感じなのだと思います。
※ちなみに、最近は同じ北海道産でたくさんの生キャラメルが出回っておりまして空港に売っていたのでそちらを食べてみました。
作り方は至って簡単。
砂糖 70g 水 大2 バター50g 生クリーム50cc
※本当のレシピはこれにはちみつ大2が入ります。
砂糖に水とバターを入れて煮詰めて、黒くなったら少し温めた生クリームを入れてコトコト似る。
弱火でコトコトです。
根気が要りますが、普通の飴やキャラメルをつくるより楽です。
普通の飴は冷えるとガチガチになるので扱いにくい。
生キャラメルはやわらかいので、切ったり加工しやすい。
普段あまり私の料理を褒めることのない我がパパとママ上は「うめ~っ」と大絶賛!
だから、多分うまいはず。
いつも辛口コメントのハル坊も「うまい」と言ってパクパクしてましたから、今回は自信作であります。
時間も30分かからないので、是非作ってみてね。
結局、パパとママ上(ばあちゃん)に1粒ずつあげて私とハル坊で取り合いになり、気付いたら全部食べてました。
食べ過ぎて少し気持ち悪くなったぎんちゃんでした。。。
なんでも、ほどほどにね・・・。
2008年10月04日
CAP講座(犯罪やいじめからこどもを守る)
報告遅くなりました!
10月2日はミヤマパ念願の勉強会を開催しました~。

私、いろんな勉強や講習とか受けたり聞いたりするのが大好きで、これらをいつかミヤマパでもやりたいって思ってたの
例えば、
スリング講習会
とか、
ベビマ
とか、
ベビーサイン
とか・・・。
色々言い出したらきりがないんだけど、まずは考えるよりもやってみようと。
で、今回はまず
CAP(子どもの暴力防止プログラム)
これは、最近テレビでも時々やっているものなんだけど、
もし、下校途中に変なおじさんに声かけられたらどうするか?
エレベーター内で声かけられたらどうするか?
学校でセクハラされたらどうするか?
などなど、色んな犯罪や事件から子ども自らが身を守るプログラムを実際にママ達がやってみようという講座。
デパートで子どもからちょっと目をはずした隙に、連れられて殺された事件がありました。最近では女の子が裸になって放置されていましたね。
親の目から離れたとき、私たちはそういうことから守ってあげることができません。
そういう時に、このプログラムが使えたら・・・と思っています。
そんな訳で、今回は就学前コースを2回に分けて行います。
本当は1、2日で行う予定でしたが1日に台風が接近するという事で2日から開講です。
第二回目は6日。
本当は1、2回連続で聞くのがベストですがちょこっと興味のある方は6日参加してみませんか?
こちらの講座また企画予定ですのでまた、ご参加くださいね。
この日の様子は
http://miyamapaoff.miyachan.cc/e40292.html
より。
10月2日はミヤマパ念願の勉強会を開催しました~。

私、いろんな勉強や講習とか受けたり聞いたりするのが大好きで、これらをいつかミヤマパでもやりたいって思ってたの

例えば、
スリング講習会
とか、
ベビマ
とか、
ベビーサイン
とか・・・。
色々言い出したらきりがないんだけど、まずは考えるよりもやってみようと。
で、今回はまず
CAP(子どもの暴力防止プログラム)
これは、最近テレビでも時々やっているものなんだけど、
もし、下校途中に変なおじさんに声かけられたらどうするか?
エレベーター内で声かけられたらどうするか?
学校でセクハラされたらどうするか?
などなど、色んな犯罪や事件から子ども自らが身を守るプログラムを実際にママ達がやってみようという講座。
デパートで子どもからちょっと目をはずした隙に、連れられて殺された事件がありました。最近では女の子が裸になって放置されていましたね。
親の目から離れたとき、私たちはそういうことから守ってあげることができません。
そういう時に、このプログラムが使えたら・・・と思っています。
そんな訳で、今回は就学前コースを2回に分けて行います。
本当は1、2日で行う予定でしたが1日に台風が接近するという事で2日から開講です。
第二回目は6日。
本当は1、2回連続で聞くのがベストですがちょこっと興味のある方は6日参加してみませんか?
こちらの講座また企画予定ですのでまた、ご参加くださいね。
この日の様子は
http://miyamapaoff.miyachan.cc/e40292.html
より。
2008年09月26日
交流会報告と講習会のお知らせ
昨日は、読み聞かせ交流会でした♪

こちらの交流会は本当に人気の交流会。
人数を限定していて色々な交流会をやります。
今回はさくらんぼさんによる読み聞かせ会だったようです。
この日の様子は
http://miyamapaoff.miyachan.cc/e39187.html
まで。
さて、続きまして・・・。
ミヤマパ、交流会やフリーペーパーなどの傍ら勉強会なども実施しております。
今回は、最近頻繁に起きている事件などから子どもを守るために私たちができること
というテーマで勉強会をしようと思います。
宮崎市内の小学校ではほぼ導入されているという
CAP(いじめや暴力から身を守るスキル)
を、就学前の児童のママパパを対象にワークショップ形式で勉強します。
CAPとはどのようなものかを一度体験してみませんか?
○「CAP就学前プログラム」の大人ワークショップ
講師 ライツオブチャイルドみやざき
※宮崎市教育委員会の委託事業で宮崎市内の小学校等でワークショップを行っている団体です。
日程 10月1・2日の2日間
時間 10:30~11:30(講義は45分間の予定です)
※託児はありません。子どもも同席になります。
※通常90分のプログラムですが、子どもも一緒なので45分×2回講座とさせていただいています。
場所 宮崎市総合福祉保健センター 2F 研修室1.2
(宮崎市花山手東3丁目25-2 )
参加費 無料
申し込みは
こちら
よりお願いします。

こちらの交流会は本当に人気の交流会。
人数を限定していて色々な交流会をやります。
今回はさくらんぼさんによる読み聞かせ会だったようです。
この日の様子は
http://miyamapaoff.miyachan.cc/e39187.html
まで。
さて、続きまして・・・。
ミヤマパ、交流会やフリーペーパーなどの傍ら勉強会なども実施しております。
今回は、最近頻繁に起きている事件などから子どもを守るために私たちができること
というテーマで勉強会をしようと思います。
宮崎市内の小学校ではほぼ導入されているという
CAP(いじめや暴力から身を守るスキル)
を、就学前の児童のママパパを対象にワークショップ形式で勉強します。
CAPとはどのようなものかを一度体験してみませんか?
○「CAP就学前プログラム」の大人ワークショップ
講師 ライツオブチャイルドみやざき
※宮崎市教育委員会の委託事業で宮崎市内の小学校等でワークショップを行っている団体です。
日程 10月1・2日の2日間
時間 10:30~11:30(講義は45分間の予定です)
※託児はありません。子どもも同席になります。
※通常90分のプログラムですが、子どもも一緒なので45分×2回講座とさせていただいています。
場所 宮崎市総合福祉保健センター 2F 研修室1.2
(宮崎市花山手東3丁目25-2 )
参加費 無料
申し込みは
こちら
よりお願いします。
2008年09月21日
きゅんと掲載♪
昨日の「きゅんと」見ていただけました???
キッズ&ベビーコーナーにて、ミヤマパを取り上げてもらいましたよ
茸さんアザ~ッス!

わたくしめもチラッとのっておりましたが、思った以上に産後太りが激しいことを目の当たりにし反省しております。
ってなわけで、昨日やってたD-1を見て早速骨盤なんとかダイエット。
オイショッ
コラショッ
みたいな感じで変な掛け声掛けてるところがすでにおばさん化しているような感じ・・・。
もう、かなりやばいかも。
今日はすでにサボってしまった。
私ダイエットって続いたことがないのですよ・・・。
楽してやせる方法があったら教えてください。
・・・あり?なんの日記やったっけ?
(茸さん本当にありがとうです)
キッズ&ベビーコーナーにて、ミヤマパを取り上げてもらいましたよ

茸さんアザ~ッス!

わたくしめもチラッとのっておりましたが、思った以上に産後太りが激しいことを目の当たりにし反省しております。
ってなわけで、昨日やってたD-1を見て早速骨盤なんとかダイエット。
オイショッ
コラショッ
みたいな感じで変な掛け声掛けてるところがすでにおばさん化しているような感じ・・・。
もう、かなりやばいかも。
今日はすでにサボってしまった。
私ダイエットって続いたことがないのですよ・・・。
楽してやせる方法があったら教えてください。
・・・あり?なんの日記やったっけ?
(茸さん本当にありがとうです)
2008年09月19日
校了間近・・・お疲様でした

台風どうでしたか?
夕方くらいから激しくなりましたね。
さて、昨日はそんな台風の中フリーペーパースタッフさんたちは朝からバタバタと動いておりました。
いよいよ10月号が発行されます。
昨日は校了(原稿が発行の状態になること)の日でありました。なので、最終校正の確認などでスタッフさんは電話やメールのやりとりで朝からバタバタ。
雨風の中、外に出てた人もいました。
台風が来る中で10月のフリーペーパー発行に向けて頑張ってくれているスタッフさんの姿を見てとてもジーンと来てしまいました。
今号も、スタッフさんの気持ちがいっぱい詰まったフリーペーパーとなっています。
是非是非、10月お楽しみに・・・。
配布先開拓していますので、もしご協力いただける方がいましたら是非ご連絡くださいね。
連絡・お問い合わせは
furipe@miyamapa.com
までお願いします。
2008年09月14日
北海道の味
義弟より、北海道の土産が送られてきました。

ジャガイモがサラ~っとしててうまかった!
とうもろこしが甘くてうまかった!
ちなみに義弟は北海道に住んでいるわけではありません。
自衛隊の演習で北海道に行くわけです。
それなのに、わざわざ土産を買いに・・・。
いい弟です。
前回の土産はカニでした。
演習に行っているのか土産買いに行っているのか・・・
(本とありがたや・・・)

ジャガイモがサラ~っとしててうまかった!
とうもろこしが甘くてうまかった!
ちなみに義弟は北海道に住んでいるわけではありません。
自衛隊の演習で北海道に行くわけです。
それなのに、わざわざ土産を買いに・・・。
いい弟です。
前回の土産はカニでした。
演習に行っているのか土産買いに行っているのか・・・
(本とありがたや・・・)
2008年09月13日
誕生日
今日(昨日?)はハル坊の誕生日ナリ。
もう5歳です。
今年はおにいちゃんになりました。

(↑お友達のシュンちゃんにもらったプレゼントです。)
妹をとてもかわいがってくれてありがとう。
日に日に言う事を聞かなくなっておりますが、そんなハル坊もまるごとかわいい。
本当に愛しているよ
でも、最近結婚するのは保育園のみか先生らしい
先日、私を使って告白しやがりました。
どうも、告白して吹っ切れたらしく
ぼくは、みかせんせいとけっこんする。
と宣言しております。
みかせんせい様、ハル坊が大人になるまで待ってあげてください・・・。
もう5歳です。
今年はおにいちゃんになりました。

(↑お友達のシュンちゃんにもらったプレゼントです。)
妹をとてもかわいがってくれてありがとう。
日に日に言う事を聞かなくなっておりますが、そんなハル坊もまるごとかわいい。
本当に愛しているよ

でも、最近結婚するのは保育園のみか先生らしい
先日、私を使って告白しやがりました。
どうも、告白して吹っ切れたらしく
ぼくは、みかせんせいとけっこんする。
と宣言しております。
みかせんせい様、ハル坊が大人になるまで待ってあげてください・・・。
2008年09月12日
ピンチヒッター
こちらの顔ともなっているしのぶ嬢がただ今、PC修理の為お休み中であります。
という訳で、たまには私がピンチヒッターで。
昨日は、しのぶ氏を引き連れ議会へお邪魔してみる。
(結構チャレンジャーなの。私達)
今日の相手はおじ様お兄様の
図師ひろき 議員
さわやかなイケメン君です。
ぎんちゃんは、いい男が大好きです。

我が姫も負けず劣らずいい男が好きらしい。

他の会派も回ってみよう~
という訳で、たまには私がピンチヒッターで。
昨日は、しのぶ氏を引き連れ議会へお邪魔してみる。
(結構チャレンジャーなの。私達)
今日の相手は
図師ひろき 議員
さわやかなイケメン君です。
ぎんちゃんは、いい男が大好きです。

我が姫も負けず劣らずいい男が好きらしい。

他の会派も回ってみよう~
