
2019年01月04日
1月のミヤマパシアター参加者募集
毎月開催しているミヤマパシアター。
内容は季節の工作、白い大きな布を使ったパネルシアターや手遊び歌、絵本の読み聞かせなどです。
初めて参加する方がたくさんいらっしゃいますので、お友達作りにもオススメです。
お申込みお待ちしております。

日時:1月17日(木)10:30〜12:00
場所:タマホーム宮崎支店(宮崎市吉村町下り松甲2485-2)
定員:12組
対象:乳幼児とその保護者
参加費:無料(お土産付)
申込方法:
●宛先/kouza@miyamapa.com
●件名/「講座日時/講座名」参加希望
①保護者のお名前・生年月日
②連絡先(携帯番号)
③お子様のお名前(ふりがな)・生年月日
④ご住所
をご記入いただきメールにてお申し込みください。
受付致しましたら“みやざきママパパhappy”よりメールにてお返事いたします。
※イベントには必ずボランティア保険に加入しております関係上、上記の内容を伺っておりますことをご了承ください。
※イベントの様子を情報発信の為に使用させて頂きます。
内容は季節の工作、白い大きな布を使ったパネルシアターや手遊び歌、絵本の読み聞かせなどです。
初めて参加する方がたくさんいらっしゃいますので、お友達作りにもオススメです。
お申込みお待ちしております。

日時:1月17日(木)10:30〜12:00
場所:タマホーム宮崎支店(宮崎市吉村町下り松甲2485-2)
定員:12組
対象:乳幼児とその保護者
参加費:無料(お土産付)
申込方法:
●宛先/kouza@miyamapa.com
●件名/「講座日時/講座名」参加希望
①保護者のお名前・生年月日
②連絡先(携帯番号)
③お子様のお名前(ふりがな)・生年月日
④ご住所
をご記入いただきメールにてお申し込みください。
受付致しましたら“みやざきママパパhappy”よりメールにてお返事いたします。
※イベントには必ずボランティア保険に加入しております関係上、上記の内容を伺っておりますことをご了承ください。
※イベントの様子を情報発信の為に使用させて頂きます。
2019年01月03日
フリーペーパー「ミヤマパ&グラマパ」新春号発行
あけましておめでとうございます。
今年も「子どもがhappyになるためにママパパがhappyになろう」をモットーに子育て情報の発信を続けて参ります。
フリーペーパー「ミヤマパ&グラマパ」新春号を発行いたしました。

発送は年末に完了しております。
どうぞご覧くださいませ。
今年も「子どもがhappyになるためにママパパがhappyになろう」をモットーに子育て情報の発信を続けて参ります。
フリーペーパー「ミヤマパ&グラマパ」新春号を発行いたしました。

発送は年末に完了しております。
どうぞご覧くださいませ。
2018年12月17日
Tsutaya avクラブ大塚台店でのミヤマパミニ講座

10月より「Tsutaya avクラブ大塚台店様」でも毎月第4木曜日にミヤマパミニ講座を開催しています。
内容は親子のふれあい遊び、季節の工作、絵本の読み聞かせなどです。
地域に根差したサロンとして皆様の気軽に立ち寄れる居場所になれたらと思います。
ぜひ、遊びに来てくださいね。
日時:12月27日(木)10:30〜12:00
場所:TSUTAYA AVクラブ 大塚台店(宮崎市大塚町池の内1127-7)
定員:10組程度
対象:乳幼児とその保護者
参加費:無料
申込方法:
TSUTAYA AVクラブ 大塚台店へお電話でお申し込みください。
TEL 0985-47-2000
2018年12月03日
助産師とちくちくガーゼマスク作り
今年度、第3回目のミヤマパミニ講座inタマホーム都城は「助産師とちくちくガーゼマスク作り」です。
材料はこちらで準備いたしますので、お気軽にご参加ください。

※写真は別の講座の様子です。
日時:平成30年12月20日(木)10:30~12:00
定員:5組(妊婦・ねんねの赤ちゃんと保護者)
場所:タマホーム都城営業所(都城市吉尾町73番1)
参加費:無料
~申し込み方法~
①件名:「助産師とちくちくガーゼマスク作り」参加希望
②保護者のお名前・生年月日・連絡先
③お子様のお名前(ふりがな)・生年月日を記載して下記宛に送信してください。
宛先:kouza@miyamapa.com
受付けましたら、みやざきママパパhappyよりメールにてお返事いたします。
※イベント開催の際は必ずボランティア保険を掛けます関係上、上記の内容をお知らせいただきますことをご了承くださいませ。
※イベントの様子を情報発信で使用させて頂きます。
材料はこちらで準備いたしますので、お気軽にご参加ください。
※写真は別の講座の様子です。
日時:平成30年12月20日(木)10:30~12:00
定員:5組(妊婦・ねんねの赤ちゃんと保護者)
場所:タマホーム都城営業所(都城市吉尾町73番1)
参加費:無料
~申し込み方法~
①件名:「助産師とちくちくガーゼマスク作り」参加希望
②保護者のお名前・生年月日・連絡先
③お子様のお名前(ふりがな)・生年月日を記載して下記宛に送信してください。
宛先:kouza@miyamapa.com
受付けましたら、みやざきママパパhappyよりメールにてお返事いたします。
※イベント開催の際は必ずボランティア保険を掛けます関係上、上記の内容をお知らせいただきますことをご了承くださいませ。
※イベントの様子を情報発信で使用させて頂きます。
2018年11月12日
漢方の麗明堂
くすりの麗明堂様が
本日!
「漢方の麗明堂」として移転オープンされました
一層素敵なお店になりました
オープニングキャンペーンをされていますので、是非、足をお運びください。
〒880-0212
宮崎市佐土原町下那珂3599-1
TEL 0985-72-2368
FAX 0985-73-7313
営業時間 10:00~19:00
定休日 毎週日曜日
駐車場 あり
本日!
「漢方の麗明堂」として移転オープンされました

一層素敵なお店になりました

オープニングキャンペーンをされていますので、是非、足をお運びください。
〒880-0212
宮崎市佐土原町下那珂3599-1
TEL 0985-72-2368
FAX 0985-73-7313
営業時間 10:00~19:00
定休日 毎週日曜日
駐車場 あり
2018年10月29日
幼稚園入園をご検討の方に
来年からいよいよ幼稚園!
でも、どこに入園したら良いのかしら?と悩まれている親御さんに
子どもが主体の幼稚園はいかがでしょうか?
また、他の施設や医療機関等から「お子さんの幼稚園入園は無理」「お子さんは知的障害あり」などと言われた方でも是非ご検討ください。
尚、事前に電話か、E-mail(myojo-k@bird.ocn.ne.jp)またはFacebookメッセージでご予約ください。
(お子さんと一緒でも、保護者の方だけでもどちらでもかまいません。)

明星幼稚園
TEL:0985-29-8113
住所:宮崎市吉村町寺ノ下甲2319番地
■定休日/土・日・祝祭日
■駐車場/有り
■HP/http://www.myojo-k.ac.jp
■MAIL/myojo-k@bird.ocn.ne.jp
でも、どこに入園したら良いのかしら?と悩まれている親御さんに

子どもが主体の幼稚園はいかがでしょうか?
また、他の施設や医療機関等から「お子さんの幼稚園入園は無理」「お子さんは知的障害あり」などと言われた方でも是非ご検討ください。
尚、事前に電話か、E-mail(myojo-k@bird.ocn.ne.jp)またはFacebookメッセージでご予約ください。
(お子さんと一緒でも、保護者の方だけでもどちらでもかまいません。)

明星幼稚園
TEL:0985-29-8113
住所:宮崎市吉村町寺ノ下甲2319番地
■定休日/土・日・祝祭日
■駐車場/有り
■HP/http://www.myojo-k.ac.jp
■MAIL/myojo-k@bird.ocn.ne.jp
2018年10月20日
親子でお揃いTシャツ作りませんか?
【「ありのpapa」企画!】

家にあるTシャツなどで、親子お揃いの服を作りませんか?
当日は、本格派プリント「シルクスクリーン」を使用します!
(当日は、MRTmiccで家庭の日フォーラムを開催しています。近隣のサテライト会場で色々な体験型イベントを同時開催しています。)
日時:平成30年11月18日(日)13:30~15:00
場所:九州電力宮崎支社 (宮崎県宮崎市橘通西4丁目2−23)
参加費:1ペア1,000円(親子2枚分)
定員:親子15組限定(先着順)
申込方法:メール info@miyamapa.com に、お名前(保護者とお子様)・お子様の年齢(学年)・連絡先をご記入の上お申し込みください。
申込期限:10月1日~10月31日
※当日は、各自でTシャツやポロシャツなどお持ちください。(普段、着ているものでもOK)
※Tシャツなどの衣類の準備はしておりませんのでご注意ください。
※尚、デザインはこちらで用意したものを使用いたしますのでご了承ください。
※プリントは、親子(大小)の版になりますので、大人だけ、子どもだけのプリントは出来ません。

家にあるTシャツなどで、親子お揃いの服を作りませんか?
当日は、本格派プリント「シルクスクリーン」を使用します!
(当日は、MRTmiccで家庭の日フォーラムを開催しています。近隣のサテライト会場で色々な体験型イベントを同時開催しています。)
日時:平成30年11月18日(日)13:30~15:00
場所:九州電力宮崎支社 (宮崎県宮崎市橘通西4丁目2−23)
参加費:1ペア1,000円(親子2枚分)
定員:親子15組限定(先着順)
申込方法:メール info@miyamapa.com に、お名前(保護者とお子様)・お子様の年齢(学年)・連絡先をご記入の上お申し込みください。
申込期限:10月1日~10月31日
※当日は、各自でTシャツやポロシャツなどお持ちください。(普段、着ているものでもOK)
※Tシャツなどの衣類の準備はしておりませんのでご注意ください。
※尚、デザインはこちらで用意したものを使用いたしますのでご了承ください。
※プリントは、親子(大小)の版になりますので、大人だけ、子どもだけのプリントは出来ません。
2018年10月19日
新たな場所でミヤマパシアターはじまります
10月より「Tsutaya avクラブ大塚台店様」でも毎月第4木曜日にミヤマパミニ講座を開催する運びとなりました。
内容は親子のふれあい遊び、季節の工作、絵本の読み聞かせなどです。
地域に根差したサロンとして皆様の気軽に立ち寄れる居場所になれたらと思います。
ぜひ、遊びに来てくださいね。

日時:10月25日(木)10:30〜12:00
場所:TSUTAYA AVクラブ 大塚台店
(宮崎市大塚町池の内1127-7)
定員:10組程度
対象:乳幼児とその保護者
参加費:無料
申込方法: TSUTAYA AVクラブ 大塚台店へお電話でお申し込みください。
TEL 0985-47-2000
内容は親子のふれあい遊び、季節の工作、絵本の読み聞かせなどです。
地域に根差したサロンとして皆様の気軽に立ち寄れる居場所になれたらと思います。
ぜひ、遊びに来てくださいね。

日時:10月25日(木)10:30〜12:00
場所:TSUTAYA AVクラブ 大塚台店
(宮崎市大塚町池の内1127-7)
定員:10組程度
対象:乳幼児とその保護者
参加費:無料
申込方法: TSUTAYA AVクラブ 大塚台店へお電話でお申し込みください。
TEL 0985-47-2000
2018年10月18日
ミヤマパ♡スマイルサロン参加者募集中♪
毎月第4火曜日の午前中はタマホーム延岡営業所住宅展示場にて子育てサロンをオープン!!

今回はハロウィンを楽しもう!と題してスタッフによる手遊びや読み聞かせ、工作など行う予定です。
毎回、募集を始めるとすぐに予約がいっぱいになってしまいます。
お早めのご予約お待ちしております。
日時:10月23日火曜日10:30~12:00
場所:タマホーム延岡営業所(延岡市浜町408-20)
定員:5組
対象:乳幼児とその保護者
参加費:無料
申込方法:
●宛先/kouza@miyamapa.com
●件名/「講座日時/講座名」参加希望
①保護者のお名前・生年月日
②連絡先(携帯番号)
③お子様のお名前(ふりがな)・生年月日
をご記入いただきメールにてお申し込みください。
受付致しましたら“みやざきママパパhappy”よりメールにてお返事いたします。
※イベントには必ずボランティア保険に加入しております関係上、上記の内容を伺っておりますことをご了承ください。
※イベントの様子を情報発信の為に使用させて頂きます。
今回はハロウィンを楽しもう!と題してスタッフによる手遊びや読み聞かせ、工作など行う予定です。
毎回、募集を始めるとすぐに予約がいっぱいになってしまいます。
お早めのご予約お待ちしております。
日時:10月23日火曜日10:30~12:00
場所:タマホーム延岡営業所(延岡市浜町408-20)
定員:5組
対象:乳幼児とその保護者
参加費:無料
申込方法:
●宛先/kouza@miyamapa.com
●件名/「講座日時/講座名」参加希望
①保護者のお名前・生年月日
②連絡先(携帯番号)
③お子様のお名前(ふりがな)・生年月日
をご記入いただきメールにてお申し込みください。
受付致しましたら“みやざきママパパhappy”よりメールにてお返事いたします。
※イベントには必ずボランティア保険に加入しております関係上、上記の内容を伺っておりますことをご了承ください。
※イベントの様子を情報発信の為に使用させて頂きます。
2018年09月24日
宮崎の光を一杯に浴びた栄養満点の野菜を、全国の子ども食堂に届けたい!
昨日、FAAVO移転オープニングイベントが開催されましたが、みやざきママパパhappyも関わっておりますみやざき子ども未来ネットワークの新たなプロジェクトとして、クラウドファンディングに参加させて頂くことになり、公開スタートとなった訳です。
多くの皆様のご協力を宜しくお願い致します。
「宮崎の光を一杯に浴びた栄養満点の野菜を、全国の子ども食堂に届けたい!」 - FAAVO宮崎
https://faavo.jp/miyazaki/project/3112
多くの皆様のご協力を宜しくお願い致します。
「宮崎の光を一杯に浴びた栄養満点の野菜を、全国の子ども食堂に届けたい!」 - FAAVO宮崎
https://faavo.jp/miyazaki/project/3112
2018年09月05日
お知らせ
<お知らせ>
明日、開催予定にしておりましたミヤマパミニ講座inタマホーム都城
~ベビーマッサージ~は募集定員に達しなかった為、中止とさせていただきます。
次回は12月を予定しております。
詳細が決まりましたら改めて告知いたします。
明日、開催予定にしておりましたミヤマパミニ講座inタマホーム都城
~ベビーマッサージ~は募集定員に達しなかった為、中止とさせていただきます。
次回は12月を予定しております。
詳細が決まりましたら改めて告知いたします。
2018年09月02日
ミヤマパミニ講座inタマホーム都城「ベビーマッサージ」
今年度、第2回目のミヤマパミニ講座inタマホーム都城は「ベビーマッサージ」です。
講師はRTA指定スクールBABYLIFEの中園真弓先生
中園先生自身も子育て真っ最中のママ。
ベビーマッサージ以外にもベビースキンケア、リフレクソロジスト、ベビグラファー、ファーストサインの先生としてもご活躍中です!!
親子のふれあいタイムを楽しんでみませんか?

日時:平成30年9月6日(木)10:30~12:00
定員:5組(1歳までの赤ちゃんとママ)
場所:タマホーム都城営業所(都城市吉尾町73番1)
参加費:無料
準備物:水分補給出来るもの・バスタオル
※︎ご参加頂く前に・・・予防接種24時間以内はお控えください。
~申し込み方法~
①件名:「ベビーマッサージ」参加希望
②保護者のお名前・生年月日・連絡先
③お子様のお名前(ふりがな)・生年月日を記載して下記宛に送信してください。
宛先:kouza@miyamapa.com
受付けましたら、みやざきママパパhappyよりメールにてお返事いたします。
※イベント開催の際は必ずボランティア保険を掛けます関係上、上記の内容をお知らせいただきますことをご了承くださいませ。
※イベントの様子を情報発信で使用させて頂きます。
講師はRTA指定スクールBABYLIFEの中園真弓先生
中園先生自身も子育て真っ最中のママ。
ベビーマッサージ以外にもベビースキンケア、リフレクソロジスト、ベビグラファー、ファーストサインの先生としてもご活躍中です!!
親子のふれあいタイムを楽しんでみませんか?

日時:平成30年9月6日(木)10:30~12:00
定員:5組(1歳までの赤ちゃんとママ)
場所:タマホーム都城営業所(都城市吉尾町73番1)
参加費:無料
準備物:水分補給出来るもの・バスタオル
※︎ご参加頂く前に・・・予防接種24時間以内はお控えください。
~申し込み方法~
①件名:「ベビーマッサージ」参加希望
②保護者のお名前・生年月日・連絡先
③お子様のお名前(ふりがな)・生年月日を記載して下記宛に送信してください。
宛先:kouza@miyamapa.com
受付けましたら、みやざきママパパhappyよりメールにてお返事いたします。
※イベント開催の際は必ずボランティア保険を掛けます関係上、上記の内容をお知らせいただきますことをご了承くださいませ。
※イベントの様子を情報発信で使用させて頂きます。
2018年08月26日
リレー・フォー・ライフ・ジャパン宮崎
フリーペーパー「グラマパ」は
特集ページが今号からグラマパ応援団にリニューアル
グラマパ世代の皆様を応援している方にご登場いただきます
第1弾は
リレー・フォー・ライフ・ジャパン宮崎
事務局長の吉田和史さん。
*リレー・フォー・ライフとは
がんと闘っている方とその家族がチームを組み24時間かけてグランドを周回し、タスキを繋ぎながら、お互いの絆を深め、がん撲滅を訴える世界的なチャリティー運動。
1985年 、一人の医師がトラックを24時間走り続け、寄付を募りました。
「がん患者は24時間、がんと向き合っている」という想いを共感し、支援するためでした。ともに歩き、語らうことで生きる勇気と希望を生み出したいというこのイベントは、現在、世界約30か国で開催、日本では昨年全国49カ所 のべ83.000人が参加されました。
*吉田和史さんとリレー・フォー・ライフとの出会い
母が肺がんで亡くなったのを機にリレー・フォー・ライフに出会い、2012年延岡の北川での初開催から参加。実行委員を経て2017年より事務局長。
がん患者さんが毎年「今年も来たよ~、生きているよ~」と会場の受付で元気に声をかけてくださる瞬間が最高に嬉しい!とのこと。


当法人スタッフも運営に携わっており関連イベントのお知らせです。
「本日、精神科認定看護師さんとのコラボ企画で、学びとルミナリエ作成の時間があります!
飛び入り参加大歓迎ですので、是非お待ちしています。
ルミナリエに託された気持ちは、大切におあづかりします。
そして、イベント当日に光を灯し、会場の主役に」
今日は様々なところでイベントが行われるようですね。
夏休み最後の日曜日。
是非、会場へ足をお運びください。
特集ページが今号からグラマパ応援団にリニューアル

グラマパ世代の皆様を応援している方にご登場いただきます

第1弾は
リレー・フォー・ライフ・ジャパン宮崎
事務局長の吉田和史さん。
*リレー・フォー・ライフとは
がんと闘っている方とその家族がチームを組み24時間かけてグランドを周回し、タスキを繋ぎながら、お互いの絆を深め、がん撲滅を訴える世界的なチャリティー運動。
1985年 、一人の医師がトラックを24時間走り続け、寄付を募りました。
「がん患者は24時間、がんと向き合っている」という想いを共感し、支援するためでした。ともに歩き、語らうことで生きる勇気と希望を生み出したいというこのイベントは、現在、世界約30か国で開催、日本では昨年全国49カ所 のべ83.000人が参加されました。
*吉田和史さんとリレー・フォー・ライフとの出会い
母が肺がんで亡くなったのを機にリレー・フォー・ライフに出会い、2012年延岡の北川での初開催から参加。実行委員を経て2017年より事務局長。
がん患者さんが毎年「今年も来たよ~、生きているよ~」と会場の受付で元気に声をかけてくださる瞬間が最高に嬉しい!とのこと。


当法人スタッフも運営に携わっており関連イベントのお知らせです。
「本日、精神科認定看護師さんとのコラボ企画で、学びとルミナリエ作成の時間があります!
飛び入り参加大歓迎ですので、是非お待ちしています。
ルミナリエに託された気持ちは、大切におあづかりします。
そして、イベント当日に光を灯し、会場の主役に」
今日は様々なところでイベントが行われるようですね。
夏休み最後の日曜日。
是非、会場へ足をお運びください。
2018年08月20日
ストレス発散おしゃべりひろば
毎月第4火曜日の午前中はタマホーム延岡営業所住宅展示場にて子育てサロンをオープン!!

↑こちらは先月の様子
8月は「ストレス発散おしゃべりひろば」を開催いたします。
定員満員となっていたので受付を終了しておりましたが、お一人キャンセルがありましたので参加者募集いたします。
日時:8月28日火曜日10:30~12:00
場所:タマホーム延岡営業所(延岡市浜町408-20)
定員:5組※残り1組
対象:3歳までの乳幼児とその保護者
参加費:無料
申込方法:
●宛先/kouza@miyamapa.com
●件名/「講座日時/講座名」参加希望
①保護者のお名前・生年月日
②連絡先(携帯番号)
③お子様のお名前(ふりがな)・生年月日
④ご住所
をご記入いただきメールにてお申し込みください。
受付致しましたら“みやざきママパパhappy”よりメールにてお返事いたします。
※イベントには必ずボランティア保険に加入しております関係上、上記の内容を伺っておりますことをご了承ください。
※イベントの様子を情報発信の為に使用させて頂きます。

↑こちらは先月の様子
8月は「ストレス発散おしゃべりひろば」を開催いたします。
定員満員となっていたので受付を終了しておりましたが、お一人キャンセルがありましたので参加者募集いたします。
日時:8月28日火曜日10:30~12:00
場所:タマホーム延岡営業所(延岡市浜町408-20)
定員:5組※残り1組
対象:3歳までの乳幼児とその保護者
参加費:無料
申込方法:
●宛先/kouza@miyamapa.com
●件名/「講座日時/講座名」参加希望
①保護者のお名前・生年月日
②連絡先(携帯番号)
③お子様のお名前(ふりがな)・生年月日
④ご住所
をご記入いただきメールにてお申し込みください。
受付致しましたら“みやざきママパパhappy”よりメールにてお返事いたします。
※イベントには必ずボランティア保険に加入しております関係上、上記の内容を伺っておりますことをご了承ください。
※イベントの様子を情報発信の為に使用させて頂きます。
2018年08月06日
絵本の時間
絵本が好きなお友達集まれ~♪
フリーペーパー「ミヤマパ」で絵本の紹介コーナーをご担当いただいております岩切書店さんにご協力いただき、絵本や紙芝居の読み聞かせ、販売を行います。
お申込みいただいたお子様の年齢に合わせて絵本を準備いたします。まずはお申込みお待ちしております。
日時:8月7日(火)10:30〜12:00
場所:タマホーム宮崎支店(宮崎市吉村町下り松甲2485-2)
定員:12組
対象:乳幼児とその保護者
参加費:無料
申込方法:
●宛先/kouza@miyamapa.com
●件名/「講座日時/講座名」参加希望
①保護者のお名前・生年月日
②連絡先(携帯番号)
③お子様のお名前(ふりがな)・生年月日
④ご住所
をご記入いただきメールにてお申し込みください。
受付致しましたら“みやざきママパパhappy”よりメールにてお返事いたします。
※イベントには必ずボランティア保険に加入しております関係上、上記の内容を伺っておりますことをご了承ください。
※イベントの様子を情報発信の為に使用させて頂きます。
2018年07月31日
フリーペーパー「ミヤマパ」プレゼント
フリーペーパー「ミヤマパ」夏号は読んでいただけましたか?

今号は
ありのpapaお披露目会でもパネリストとしてご参加いただいた
絵本作家サトシンさんサイン入り
「ふしぎなあおいふく」
(ポプラ社) 作/サトシン 絵/ドーリー
を1名様にプレゼントです
プレゼントの応募締切が7/31ですので
メールでもFAXでもご応募お待ちしております。

今号は

ありのpapaお披露目会でもパネリストとしてご参加いただいた
絵本作家サトシンさんサイン入り
「ふしぎなあおいふく」
(ポプラ社) 作/サトシン 絵/ドーリー
を1名様にプレゼントです

プレゼントの応募締切が7/31ですので
メールでもFAXでもご応募お待ちしております。
2018年07月31日
ソニー生命保険株式会社宮崎支社
ゆとりある教育
無理のない住宅購入
明るい老後などを確実にサポートします
経済・金融・税務などに関する幅広い知識と豊富な経験で、あなたの未来にゆるぎない安心をお届けします。
いつでもご相談ください。

ライフプランナー
ファイナンシャルプランナー 瀬野貴広 さんは
子育て真っ最中のパパです。
子育て世代の気持ちや状況を理解してくださる心強い味方ですよ。
ソニー生命保険株式会社宮崎支社
http://www.sonylife.co.jp/
住所:宮崎市橘通東4-1-2宮崎野村証券ビル6F
TEL:0985-60-7781
FAX:0985-60-7839
携帯:090-4983-2240
無理のない住宅購入
明るい老後などを確実にサポートします

経済・金融・税務などに関する幅広い知識と豊富な経験で、あなたの未来にゆるぎない安心をお届けします。
いつでもご相談ください。
ライフプランナー
ファイナンシャルプランナー 瀬野貴広 さんは
子育て真っ最中のパパです。
子育て世代の気持ちや状況を理解してくださる心強い味方ですよ。
ソニー生命保険株式会社宮崎支社
http://www.sonylife.co.jp/
住所:宮崎市橘通東4-1-2宮崎野村証券ビル6F
TEL:0985-60-7781
FAX:0985-60-7839
携帯:090-4983-2240
2018年07月25日
赤ちゃんすくすく個配1年間手数料無料

2018年はグリーンコープ生協みやざき誕生20周年!
家族の健やかな暮らしを守り、安心して暮らせる社会にしたいという母親の願いは、いつの時代も同じです。
グリーンコープは、ずっとそんな母親の願いを組合員自らの手でカタチにしてきました。
元気宅配!グリーンコープ
毎週、月曜日「モーニングてらす」(MRT)にてグリーンコープの商品を紹介中!
8月18日(土)・19日(日) まつり宮崎に出展
直接、グリーンコープの商品を体感できる大試食会も開催

9月26日(水)綾ユネスコエコパークセンター
11月29日(木)都城圏域地場産業振興センター
組合員さんと一緒に来てくださいね。
グリーンコープ生協みやざき
TEL:0985-35-6565
FAX:0985-35-6566
住所:宮崎市柳丸町11-2
営業時間:9:00~18:00
定休日:日曜日
駐車場:有り
グリーンコープ 検索

※配達できない地域があります。
2018年07月22日
第3回カハラマルシェ
7/22(日)10:00~16:00
宮崎市神宮東3丁目5番48号 ザ・カハラ2Fにて
第3回カハラマルシェが開催されます


テナント様のHPより
http://colonel-f.com/7-22/
ゆかたの着付けや
キッズカットなど
出展者様のインスタグラムより
http://picbear.online/nanairo.stitch
手づくりの雑貨など
アーリーコーヒーやコッペパンの販売もあるので1日楽しめます。
お問い合わせ
090-1873-5553(後藤)
宮崎市神宮東3丁目5番48号 ザ・カハラ2Fにて
第3回カハラマルシェが開催されます



テナント様のHPより
http://colonel-f.com/7-22/
ゆかたの着付けや
キッズカットなど
出展者様のインスタグラムより
http://picbear.online/nanairo.stitch
手づくりの雑貨など
アーリーコーヒーやコッペパンの販売もあるので1日楽しめます。
お問い合わせ
090-1873-5553(後藤)
2018年07月22日
子宝相談で全国的に有名な薬局と言えば!

東洋医学の考えに基づいた母体(苗床)作りを提案している『麗明堂』。
今までに1,150組のご夫妻からうれしい便りが届いています。
ゆっくりカウンセリングの後、あなたに合った体質改善法をご提案致します。
お気軽にご相談ください。
お助けします!!子どものアトピー・花粉症
一時抑えではなく、根本からの改善法です。
まずはお電話でご予約下さい。
くすりの麗明堂
TEL:0985-72-2368
住所:宮崎市佐土原町下那珂2711
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定休
駐車場:有
※相談は要予約
●ベビーカーOK
●授乳室有り
●トイレ内ベビーシート
おもラジ 麗明堂 ←検索

インターネットラジオ出演中!!(HPから聴くことができます)
http://reimeido.com/